Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.1 ) |
- 日時: 2019/01/07 04:56
- 名前: りり
- あっ、Vivienさん!
明けましておめでとうございます!
今年用のスレッドを立てて下ったんですね! ありがとうございます!
>最近、りりさんは どうされているのでしょう?
相変わらず、ホワイトタイガーの追っかけをしていて、さらに動物に詳しくなろうと、東京都の動物園ボランティアガイドの研修をしています。ちゃんとノルマを果たすと、3月には晴れて正式任用される見込みです。 あと、物好きなので、東京オリンピックのボランティアにも応募しています。8万人採用のところ18万人の応募があったとか…これも、2月から面接とかあるのですが、若くて動ける人でないと難しいかも?と思っています。
今、苗場にいるのですが、結構雪が続いていて、東京では見られた初日の出も日食も見られませんでした。 これから、また群馬サファリで馴染みのホワイトタイガーに会ってから帰宅します。
パソコン関係では、最近WordPressでの施設予約システムと最近子供向けに流行ってきているスクラッチの勉強をしています。スクラッチはこちらhttps://scratch.mit.edu/
メコン川、支流と言っても雄大ですねーーーやはり大陸は違いますねーーー
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.2 ) |
- 日時: 2019/05/29 21:00
- 名前: はるか
- りりさんこんばんわ、ご無沙汰しています。
お元気ですか。 掲示板を覗きましが昔懐かしいメンバーは今頃どうしてお出ででしょうか。
私も歳が嵩んで活動も鈍くなっていますが 譲って頂いたランケーブル振り分け機器を最大限に活用しています。 サイトの方はプロバイダーやジオシティーもwebサービスから撤退して 寂しくなりましたが老人会のホームページなど細々やっています。 http://n-h.x0.to/old_pc 
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.3 ) |
- 日時: 2019/05/30 09:22
- 名前: りり
- はるかさん、お元気そうで何よりです。
>掲示板を覗きましが昔懐かしいメンバーは今頃どうしてお出ででしょうか。
そうですね。今回のはるかさんのようにふらっと登場されることが稀にありますが。
投稿通知メールは、二けた台の宛先に送っていて、特に解除してくださいという連絡もないので、ある程度は投稿を把握いただいているものと思います。
>譲って頂いたランケーブル振り分け機器を最大限に活用しています。
まだ使えてますか?それは良かったです。10か20ポート程度のHUBでしたよね。 ルーターなどは発熱もありますので年数での劣化があるかもしれませんが、単なるHUBなら余り壊れないのかもしれません。
>サイトの方はプロバイダーやジオシティーもwebサービスから撤退して 寂しくなりましたが老人会のホームページなど細々やっています。
シニアになるほど、外に出にくくなりますから、ネットでの交流は貴重になると思います。 どうぞ、そうした皆様のために、今後もご活躍ください。
ヤフーは、ジオシティーのほか、掲示板的サービスも全部撤退しましたね。 それで、こちらのご利用を始められた方もいらっしやいます。
あとは、ティーカップ等の無料掲示板が残っている程度でしょうか? ティーカップなどでは、個別の掲示板なので、広がりはでませんよね。
TODOSでは、個別なご利用の方が、別のテーマのスレッドにも興味を持っていただいて、幅が広がると良いなと思っています。
はるさかさんも、何か面白い取り組みや情報等ありましたら、今後も是非お書込みください。
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.4 ) |
- 日時: 2019/06/22 14:01
- 名前: kurita
- こんにちは
お久しぶりです 最近全然書き込みをしておりますが、
googleのプロダクトゴールドエキスパートになったり twitterを通じたエンジニアたちの交流と楽しい生活を送らせていただいております。
また、色々おもうことがあり 6/25をもって今の仕事を退職します。
結構色々な会社から声をいただいておりますので 再就職には困らなそうです。
なお活動拠点は東京に代わる予定なので 皆様とおあいできるかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願い申し上げます。
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.5 ) |
- 日時: 2019/06/22 23:26
- 名前: りり
- kuritaさん、こんにちは。
twitterのほうは、サイトに表示させていますよね? ご様子は拝見していました。お元気そうで何よりです。
いよいよ決心されたようで、次のお仕事が、やりがいがあると良いですね。 東京の情報でお役に立てることがあれば、書き込んでいきたいと思います。
私は、今朝、ペディナイフの手入れをしていて、手が滑り、右手の人差し指の背側をかなり切ってしまいました。
それは一週位前に研ぎに出して、とてもよく切れるようになったものですが、前の慣れで取り扱いに油断していたのですね。包丁も一緒に研ぎに出したのですが、包丁ではなくて幸いでした。
静脈をかするように切っているとかで、傷みはないものの出血がひどかったです。よく切れる刃物ですっぱり切ると傷みがでないそうです。もう少し深いと腱を切ってしまったとのことでした。 まあ、自分でも、指は動くな…と、確かめながら行ったのですが。
かかりつけ医だったのですが、こういうことに慣れているのか、こちらが「早く縫ってよ」と思っているのに、悠然と怪我したときの様子をパソコンに打ち込んでいるのです。
もしかしたら、刃物による傷なので、事件ではなく単なる自傷事故ということを記録しておかないと、医師としての義務違反になるのかなと思いました。
縫った後の方が、動かしたり力を入れたりすると傷みます。包帯で3倍位の太さになってしまい、マウスのクリックができないで不便しています。いろいろ作業したいことがあるのですが、「休め」ということだろうと、のんびりすることに決めました。
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.6 ) |
- 日時: 2019/08/08 09:04
- 名前: o6asan
- りりさん、おはようございます。
大変ご無沙汰しております。いかがお過ごしですか? メーリングリストは今も拝見しているのですが……。
ところで、一昨日の午後8時ごろ@todos.xsrv.jp宛にメールを差し上げたのですが、着いておりますでしょうか? 例のyahoo.deのフリーメールで久しぶりですので、スパムになっているかもしれません。
よろしくお願いいたします。
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.7 ) |
- 日時: 2019/08/08 10:57
- 名前: りり
- o6asanさん、お書込みありがとうございます。
掲示板書き込み通知は、私のプロバイダメールにも来るのですが、todosのメールはたまにしかチェックしていなくて。
凄い暑さが続きますね。今は、東京を離れているので良いですが。
o6asanさん、お元気そうで何よりです。あにどるさんが最近ブログも更新されていないので… お元気なら良いですが。
私は、坐骨神経痛になってしまって、整形外科に通っても治らず、評判の良い整骨院へ行って治ってきました。 もともとの骨格のアンバランスもありますから、症状が出なくても定期的な整骨が必要みたいです。 保険がきかないので、財政的に苦しいです…
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.8 ) |
- 日時: 2019/08/09 17:13
- 名前: くりくり
- こんにちは
そういうわけで中の人になります。 お手柔らかに
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.9 ) |
- 日時: 2019/12/16 17:29
- 名前: あにどる
- こんにちは。
あにどると申します。大変ご無沙汰しております。
りりさん、みなさんお元気ですか?
もう今年も終わりに近いのに、きっと2年くらいのご無沙汰だと思います。 TODOSからのメーリングリストが相変わらず届きません。 メインアドレスを変えたことも原因かもしれません。 りりさんに後日メールさせてください。
私は相変わらずの生活をしています。 新しいiphoneを買いに行ったら、今まで使っていたiphoneが上下にぱっくり割れていると お店の人に言われるまで気づかずに数か月使っていたくらいの、のうてんきな私です。
色々キャンペーンをやっていて、ipad第7世代が44000円で買えてしまいました。 iphone11maxproは月額払いで買いました。
ipad miniはwordが無料で使えたのですがipad7世代は年間1万2千円くらいです。 PCなら一括で買ってずっと使えるのに毎年wordにお金を払うのはきついです。 キーボードはPCを同じように使えるのでminiより便利になりました。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
|
Re: 2019年・自己紹介はこちら・お話しましょう9〜〜〜♪・何でも雑談 ( No.10 ) |
- 日時: 2019/12/16 18:43
- 名前: りり
- あにどるさん、お元気そうで何よりです。
メーリングリストは、あにどるさんの場合、ttcn.ne.jpのメールが登録されています。 もしかしたら、不達のログがあるかもしれません。 別のメールアドレスをお知らせください。
>新しいiphoneを買いに行ったら
またーーー。新しい物好きですねーーー
>色々キャンペーンをやっていて、ipad第7世代が44000円で買えてしまいました。 iphone11maxproは月額払いで買いました。
私は、PayPayのポイントとキャッシュレス還元を貰おうと、1か月前に、やっとスマホにしました。 プロバイダのモバイル契約で、音声SIMとモバイルルーターSIMの2枚のシェアSIM。 いわゆるフリーSIM、格安スマホというものです。 追加費用は、1000円位で、あとは、通話料がいくらかかるかで、掛け放題にするかしないか、今月中に検討します。 多分、今までより2000位は安くなると思います。 でも、キャリア携帯ではないので、全ての設定をパソコンで調べながら行いました。Docomoと同じ通信網を使っているのですが、スマホはネツトで安く買って、自分でSIMを入れたので、誰も教えてくれる人はいません。
パソコンだけでも、20Gの限度を超えることがあったので、2枚遣いで心配したのですが、スマホの通信量は、すごく少なくて済むんですね。同じサイトでも、スマホ用は、少ない通信量で見られるようになっているそうです。だから、ちょっとしたチェックはスマホで行えば、節約できそうなんですよ。
お陰で、まわりの格安スマホ使いたいという方に、伝授できるようにはなりました。 スマホは安くて性能も良いと言われているこちらです。 https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>ipad miniはwordが無料で使えたのですがipad7世代は年間1万2千円くらいです。
それは、高いですね‥‥wordは、PCで使うようにし、ipad7は、別目的にはできないでしょうか? 皆様、どうされているのかな‥‥
|