Re: ハンケシブーム? ( No.1 ) |
- 日時: 2010/03/17 19:35
- 名前: ルカシュ
- 前回の書き込みで、第一号はお嫁に行きました。
物凄い気に入ってくれて、なんだか木工と同じ感覚でした。
で、今回はプレゼント先も決まってしまっていますが、 その前にお披露目したいと思ってUPしてみました。 一応・・パンダです。
もっともっと細かい物を作ってみたいなぁ・・・
・・・自分のデザインセンスが問題ですが(苦笑
|
Re: ハンケシブーム? ( No.2 ) |
- 日時: 2010/03/17 20:15
- 名前: りり
- あらっー、パンダ、かわいいですねーーー
持ち手の木工は、どんな感じになっているのかな? 消しゴムと付けるときの接着は、どのように?
消しゴム分かるのですが、ネリケシは、何に使うのでしょう? あっ、リンク先をよく見たら、お掃除用ですかーーー
布用とは、インクが特殊なのでしょうか? スタンプ台は、どんな感じなのかな?
|
Re: ハンケシブーム? ( No.3 ) |
- 日時: 2010/03/17 20:24
- 名前: チョンキンガーデン◆Wf.gXRyk5RQ
- こんばんは。
消しゴムで判子となると 消しゴム版画で有名だった「ナンシー関」さんを思い出し リンク先の企業の歴史に、ちゃんとこの方が関わって居ますね。
パンダちゃんの作画はルカシュさんですか?
自分にはこのような絵心が無いです・・・ デザインの勉強をしていた頃も デッサンは、特に苦労していました 
|
Re: ハンケシブーム? ( No.4 ) |
- 日時: 2010/03/17 20:26
- 名前: o6asan
- ルカシュさん,こんばんは。
いやー,可愛い。
ちょうどすぐ入学式時期ですし,名前入りのパンダのハンコなんて,よくないですかぁ?
消しゴムでハンコって子ども時代作ってたから,たぶん誰でもできるでしょうけど,それだけに 出来上がりにすごーく差がでそうです。もとのデザイン力と細工の上手さと。
TODOSに参加したばかりのころ,「複数台のパソコンでサウンド(音)の共有」スレで器用な方なんだなと 思いましたが,今回も仕上がりがきれいですねぇ。
|
Re: ハンケシブーム? ( No.5 ) |
- 日時: 2010/03/19 15:37
- 名前: ルカシュ
- こんにちは。
みなさん、コメント有難うございます。
さて・・・ パンダ(と解って貰えて嬉しかったりします)のイラストは、 自分で書いてみました。何度か書き直してコレですけど^^;
スターターキットとして、私はこれを使いました。 http://www.seedr.co.jp/hanko/hanko4.html 1050円で購入できました。 まぁ・・・私は彫刻刀を使いません。 殆どデザインカッターだけでOKです。
持ち手は木工で余っている材料で事足ります。 接着は、最初「木工用ボンド」を使っていましたが、 強力両面テープだと、クッション代わりになる部分もありますし、 意外とよく着くので、これで良いかと思っています。
注意:デザインカッターは、歯の角度が30度と、鋭利な刃物です。 よく切れますので、細かい部分の時にはご注意を。
大きさを把握してもらうために、爪楊枝を一緒に撮影してみました。
|
Re: ハンケシブーム? ( No.6 ) |
- 日時: 2010/03/19 15:44
- 名前: ルカシュ
- 追記です。
持ち手は、上になる部分に、出来た判子を押します。 スターターキットについている付属のインクは、布や木や紙に押せます。 乾いてしまえば結構消えないそうですが、持ち手の維持も兼ねて、 乾燥後に速乾ニスで塗装しています。
食事の時のランチョンマットや、無印で売っているエプロンなんかに ポンポンと押してみたら、結構おしゃれな物が出来ると思いますよ。
|
Re: ハンケシブーム? ( No.7 ) |
- 日時: 2010/03/20 06:55
- 名前: りり
- うわっー
これは、予想外に小さな判子だったのですねーーー
かなり細かい技だったのねーーー
|
Re: ハンケシブーム? ( No.8 ) |
- 日時: 2010/03/20 09:02
- 名前: ごご。
- ルカシュさん。おはようございます。
いいものめっけ〜〜。。みたいな子供のように、わくわくしてます。 ハンケシ、いいですねぇ。スターターキットがいいですねぇ。とっつきやすくて。
私は、水墨画を習ってて、描き終えたら雅印を押しますが、これ 使るでしょうか? 教室の皆さん(私のような初心者グループ)は、自分のオリジナルのハンコを 作りたいって話も出ますので。
|
Re: ハンケシブーム? ( No.9 ) |
- 日時: 2010/03/21 09:40
- 名前: ルカシュ
- りりさん
どうしても細かい物にチャレンジしてしまうんですよね^^; パンダもお嫁に行きました。物凄い気に入ってくれて嬉しい限りです。
ごご。さん 雅印ですか。結構難しいと思いますけど何事もチャレンジです。 色も沢山ありますから、オリジナルの雅印がきっと出来ると思いますよ。
|
Re: ハンケシブーム? ( No.10 ) |
- 日時: 2010/03/21 10:13
- 名前: ごご。
- おはようございます。りりさん。ルカシュさん。
ちょっと関係のない話で 申し訳ないんですが。
o6asanさんが、このスレッドのNO4で書かれてた 「複数台のパソコンでサウンド(音)の共有」スレッドは、どこに? あるんでしょうか? あっちこっち開いてみたんですが、ちょっと見つけられなくて。。
|