Re: ( No.3 ) |
- 日時: 2010/07/31 23:25
- 名前: まさ
- りりさん
そうですねえ・・ 熱くならない人には向いているかのような気もします。 予算の余裕も必要そうですしね。
いっぷうどうさん そんな人もいるんですね。 やはり色んな情報が飛びかっている世界なんですね。 自分は興味があるだけで手は出しそうもないですね〜
|
Re: FXなどについて ( No.4 ) |
- 日時: 2010/11/17 00:33
- 名前: まさ
- みなさん、こんばんわ。
株でミニ株っていうのがあって、 普通の株やFXと違って2〜3万からできるとかできないとか・・ 株には手を出せませんがこれには前から興味がありまして。 どなたか詳しい方がいたらでいいので。
|
Re: FXなどについて ( No.5 ) |
- 日時: 2010/11/17 06:37
- 名前: りり
- ミニ株ねー
こういうのね。 http://www.onlinetrader.jp/mini.php 私は、こういうこと疎くてダメですが…
金融関係に詳しい方のTODOS参入を期待したいです。
|
Re: FXなどについて ( No.6 ) |
- 日時: 2010/12/13 05:19
- 名前: ボッカルーポ
- バーチャルで、まだ本チャンは初めていませんが、
約100万円の投資で、9月から3ヶ月、ほぼ全勝で、約100万円の利益を上げ、
いよいよ、本チャンをスタートしようとしていたところ、3日で約100万円、なくしました。
バーチャルだからリセットもできますが、なかなか必勝の方程式は見つかりません。
|
Re: ( No.7 ) |
- 日時: 2011/01/02 02:42
- 名前: まさ
- ボッカルーポさん
新年おめでとうございます。 自分はそんな大金の取引ではなくミニとかプチとかに興味があります!
|
Re: FXなどについて ( No.8 ) |
- 日時: 2011/01/16 06:02
- 名前: ボッカルーポ
- まささん
バーチャルだから100万円なので、実際はもっと少額から始める予定ですが、
ある程度投資しないと、経費倒れになりそうです。
来月で還暦、定年となり、勝負師デビューも急がなければなりません。
計算上では、退職金をつぎ込むと(300万円もあれば)、現在以上の収入になるのですが。。。。。
いやーその前に、還暦になってもスノボでゲレンデに立つのが当面の目標です。
|
Re: FXなどについて ( No.9 ) |
- 日時: 2011/03/02 06:10
- 名前: ボッカルーポ
- 2週間前に還暦を迎えました。
定年退職、大幅な給与カットで再雇用されていますが。。。。
何とか今の生活を維持する為に、 ついに、本日相場師デビュー。 20ドルですが、記念すべき利益をあげました。
バーチャルを始めたときの方が緊張しました。 1年以上、バーチャルで練習しましたので、緊張することもなく、 ただ、ポジションを少なくしました。(本来の五分の一)
ビギナーズラックで終わらないように、気を引き締めていこうと思います。
|
Re: FXなどについて ( No.10 ) |
- 日時: 2011/03/03 06:44
- 名前: りり
- ボッカルーポさん、今後の進展が楽しみです。
ぜひ、いろいろと様子を教えてくださいね。
|
資産運用 株 FX 投資信託 NISAキャンペーン・サービス ( No.11 ) |
- 日時: 2014/09/13 10:08
- 名前: りり
- こちらのスレッド、「FXなどについて」でしたが、低金利時代ですから、「資産運用 株 FX 投資信託などについて」に、スレッドタイトルを改訂し、当世銀行サービスとも関わりますし、カテゴリーも、「★★趣味・習い事・スポーツ★★」から「★何でも生活豆知識★」に移動しようと思っています。
まあ、資産運用が趣味的な場合もあるでしょうが、退職後、少しでも生活にゆとりを…と思ったら、効果的な資産運用は、大事ではないでしょうか?
今、NISAが話題ですね。で、私は、昨年、「当行でNISA口座を事前予約でお作りいただきますと、定期預金の利率を+0.5%いたします」と言われ、えっーーー、低金利時代に0.5%は、なかなかよーーーとか思って、そこでNISA口座を作っていました。そのときは、NISAって何?、よく分からないけれど、税金が掛からないらしいから、作っておくのも損は無いわねと思いました。
もうすぐリフォームが終了したら残金払わないとならないのですが、丁度、繰上償還になった投資信託が、1年で2割の収益があったんですね。株式ファンドだったんですけど、ふーん、預金は低金利なのに、うまく運用すると、低金利時代でも乗り越えられるのねーーーと思いました。
で、リフォーム代を確保して、少し残りそうなので、新しいファンドでNISA口座に入れることにしました。 そしたら…初めてNISA口座を使うとき、キャッシュバックがあるらしい… 知らずに申し込んだのが、たまたまキャッシュバックされるタイプの投資信託だったんです。
で、ネットで見ると、金融機関は、一人1つしか作れないNISA口座を自分の所に呼び込みたいから、いろいろキャンペーン・サービスしているんですね。去年、NISA口座を事前に作ったときは、1000円のバックもあったようでした。
で、少し金融機関のNISA口座のキャンペーン・サービスを見ると… https://www.lifeplan.tr.mufg.jp/zei/isa/campaign.html http://www.bk.mufg.jp/tameru/shouken/pdf/140402_nisa.pdf http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/cam/detail/1408_nisa/index.html http://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/nisa/nisa_stepup.html http://www.mizuhobank.co.jp/campaign/cashbackplan/index.html?rt_bn=top_pr_bnr_02
三井住友は、抽選に当たらないとキャッシュバックがないんだけど、総額1億4千万円とか目立つようにしていのが、ちょっとずるいかな…
調べた範囲では、みずほ銀行のキャンペーン・サービスが一番割がよさそうで、たまたま私が口座を作っていたのもここで、ラッキーでした。
 |
Re: FXなどについて ( No.12 ) |
- 日時: 2014/09/13 12:22
- 名前: りり
- このスレッドは、こちらにコピーしました。
http://todos.xsrv.jp/1patiomame/todos.cgi?no=57
しばらくしたら、こちらは、削除します。
|