Re: 停電時の電気製品対応 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/12/23 10:47
- 名前: ぱそ吉
- >やはり、突入電流・始動電流は、一時的に大電流になるんですね。
モーターの突入電流は一般的には、6倍ほどと言われていますが そのため、起動方法も色々あります よく使うのが、スター−デルタ起動 電車でカチャカチャ回しているのが、リアクトル始動だったかな?
メーター(電流計)も、針が曲がるので、3倍延長目盛りを使用します
今ではクーラーなどは、入ったり切れたりしますから、インバーターを使って節電タイプですね 高いですが、電気代のランニングコストを考えると、インバーター付きを買いたいですね
インバーターは、静かに立ち上げるんですね
|
|