Re: Windows7・バックアップと復元問題 ( No.66 ) |
- 日時: 2013/12/21 08:53
- 名前: ぱそ吉
- この記事は後にHDDをフォーマットしていない状態なので発生したことが判明
>>71 に新しく記事を載せました
>良く分からないのですが、結果的に復元、起動は、できたのですか?
正常に起動しました
ずっと読んでいるりりさんが解らないと言うことは、他の人にも理解出来ないでしょうから 相関図を書きました
>>本当は、フォーマットしたのに、「システムで予約済み領域」と復元したCドライブを連続させるために、Dは、無視されるようになっていると言うこと?
そうゆうことです 右図参照 無視されています
>>もし、その状態で、起動しているとしても、このDドライブは、使えないと言うことでしょうか?
ここが非常に面白いところです 以下は私の標準構成ですが
起動用CDを使い復元(システムが起動しない場合)
システム予約済み Windows7(C:)←ここを未割り当て領域にして復元する(DVDにリカバリを取っておく) データー(D:)←ここのデーターはそのまま残り助かる データー(E:)←ここのデーターはそのまま残り助かる
システムが立ち上がりウルトライメージバックアップのソフトが起動出来る場合 (押し売りソフトやウイルスを貰った場合)
システム予約済み Windows7(C:)←何もせずここに復元させる(C:ドラ以外のHDDにリカバリを取っておく) データー(D:)←ここのデーターはそのまま残り助かる データー(E:)←ここのデーターはそのまま残り助かる
|
|