TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
Gumblarウイルスが猛威
日時: 2010/02/14 07:49
名前: りり

しばらく前から、Gumblarウイルスに関係して、うちでもFTPでページをアップしているパソコンとアップしたサーバ内のファイルを点検するよう通達が来ていました。

こちらのFFFTPが狙われているというのも、その一種のようです。
http://todos.xsrv.jp/22patiohp/todos.cgi?no=21

これについては、FFFTPさんの作者さんのページに説明があります。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp-vulnerability.html

>FTPのアカウントを盗み、サイトを改竄するGumblarウイルスが猛威をふるっております。
>このGumblarウイルスの亜種が、FFFTPを狙って攻撃していることが報告されております。

Gumblarウイルスは、感染するとユーザーが使用しているFTPサーバーのIDやパスワードを盗み、そのユーザーのWebページに悪意のスクリプトを埋め込むという活動を行う。これにより、さらにそのページを閲覧したユーザーにウイルス感染を広げようとするのだ。http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2009/05/21/23523.html

日本ではGENOのサイトがそれにかかり有名になってしまいましたね。

FFFTP作者さん
>FFFTPはパスワードをレジストリに記録しております。Ver.1.96d以前は簡単な暗号化をかけていましたが、>FFFTPはオープンソースであるため、暗号の解除はプログラムソースを解析すれば可能です。
>Gumblarウイルスの亜種は、レジストリに記録されているパスワードを読み取り、サイト改竄に使用しているようです。

ということで、オープンソースが悪用されたわけですが、「げんげんさん、Mocaさんが対策版を開発してくれました。」というように、優秀な協力者の方々が迅速に対応されているのも素晴らしいと思います。


肝心なところは
>これはFFFTPを使用することでGumblarウイルスに感染するという事ではありません。
>別の要因によりGumblarウイルスに感染した場合、その後、FFFTPがPC内に記録している情報が悪用されてしまうという問題です。


対策方法をまとめますと

FFFTP をVer.1.97aにバージョンアップする。

FFFTP Ver.1.97aを最初に起動した時、「接続」メニューの「設定」→「マスターパスワードの設定」でマスターパスワードを設定して使用する。

さらなる安全を求めるには、通信の暗号化、FTP over SSL(FTPS)が有効。
接続先のFTPサーバーがSSL等に対応している場合は、SSL対応のFTPソフトへの切り替えを。
現在、FFFTPはSSL等に対応していない。

FFFTPは、うちのお奨めフリーソフトで、クリック回数No1となっています。
http://todos.xsrv.jp/bnlink/index.cgi?mode=rank

ですが、今後は、SSL等に対応のソフトやプロバイダの選択も必要なのでしょうか?

ちなみに、ここが使っているXserverでは、共用SSLが使用可能で、サーバーパネル内でSSL設定を行うとのことでした。これを使うには、SSLに対応するソフトを使わないとダメですね。
探してみたいと思います。何かご存知の方は、情報をお願いいたします。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 3 | 2 | 1 |

Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.1 )
日時: 2010/02/14 14:03
名前: o6asan

りりさん,こんにちは。

http://todos.xsrv.jp/22patiohp/todos.cgi?no=21
http://todos.xsrv.jp/22patiohp/todos.cgi?mode=view2&f=21&no=10にて,こちらにということでしたので,
追記をこちらにも書かせていただきます。

FTPがらみの心配はもちろんしなければいけませんが,その前に一般的な問題として,以下の6項目はやって
おられますでしょうか。(4)は盲点だと思います。自分でいれなくてもプリインストールされていることが
あります。先日,FUJITSUのLOOXの最新型で経験したばかりです。
(4)までは必須です。(5)(6)はインストールしていない場合もあるかもしれません。

(1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する

(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する

大手のプロバイダSo-netさん(セキュリティベンダではありませんが)の
http://www.so-net.ne.jp/security/index.html
が大変参考になります。一度,ご訪問ください。
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&log=top
は興味深い項目が目白押しです。
メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.2 )
日時: 2010/02/14 18:49
名前: りり

これは、埋め込まれたJavaScriptが動くということで、JavaScriptを有効にしていると心配ですね。

でも、JavaScriptが必要な場面もあるし…

判断が難しいところですね…
メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.3 )
日時: 2010/02/14 20:19
名前: o6asan

りりさん,こんばんは。

> これは、埋め込まれたJavaScriptが動くということで、JavaScriptを有効にしていると心配ですね。
> でも、 JavaScriptが必要な場面もあるし…
> 判断が難しいところですね…

そうなんですが,Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptってどんなときにいるのですか。
私は,これを切っていますが,通常,PDFを見ているときに困ったことがないのです。
Adobe ReaderでもってAdobe Flashのファイルとかを見るときに必要なのですか?

ところで,02/16にまたReaderのセキュリティパッチが出るそうなんです。こないだアップデートしたばかり
なのに今度は何なんだろう。
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb10-07.html

ところで,GENOさんのsiteが感染したときは,2chなど大騒ぎでしたが,昨今の状況はあの当時からは
考えられないほど,社会のPCに対する依存度があがっているから大変です。

でもって,きっちり対応をしている人のPCには感染せず,防備の甘いところばかり狙ってくる感じです。
そのきっちりっていうのが,大きい組織になると全体では難しいということになるわけです。
先日のわが職場のUSB Autorun系の感染事例でもそうですが,各人のITリテラシーの差は開くばかりですから。
メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.4 )
日時: 2010/02/14 20:49
名前: チョンキンガーデン

こんばんは。

この手の内容は気になるのですが
難しいので、いつもROMです。

ですが、最近役に立ちそうなサイトを知りましたので
なんとなくご紹介です。

インストールされているソフトが最新版かどうかを確認する目安になります。
ただし、OSやブラウザーのバージョンにより
使用できない場合もあります。

http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckhelp.html

以下、サイトの「JVN」について、本サイトから抜粋です。

----------------------------------------------------

JVN は、"Japan Vulnerability Notes" の略です。日本で使用されているソフトウェアなどの脆弱性関連情報とその対策情報を提供し、情報セキュリティ対策に資することを目的とする脆弱性対策情報ポータルサイトです。
JPCERT コーディネーションセンターと独立行政法人情報処理推進機構 (IPA)が共同で運営しています。

メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.5 )
日時: 2010/02/14 21:25
名前: o6asan

チョンキンガーデンさん,こんばんは。

> この手の内容は気になるのです

お元気ですか,ほんと,気になります。
ネットはだんだん伏魔殿と化していくのでしょうか。ところで,

> http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckhelp.html
> JPCERT コーディネーションセンターと独立行政法人情報処理推進機構 (IPA)が共同で運営しています。

ということで,お役所の仲間なんですが,このプログラムを動かすためにSun Java Runtime Environmentが
必要なのがどうもちょっと引っかかるんです。

> (4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する

と書かれていますように,古いJREには今回利用されている脆弱性が潜んでいるので。
先に必ず,最新の Version 6 Update 18 にしてくださいの一言がほしいですね。

と,書いたので,担当宛にメールを一通送ってまいりました。
メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.6 )
日時: 2010/02/14 22:14
名前: チョンキンガーデン

o6asanさん、こんばんは。

早速のフォロー、ありがとうございます。

いつもMLで、書き込みを拝見させて頂いております。
クオリティーの高い内容なので、ROMでごめんなさい。

レスの通り、ここもいささか問題点がありますね・・・

自分のマシンでチェックした結果をあげます。

ちなみに OS Vista Ultimate 32bit
ブラウザー IE7 です。

Adobe Flash Player (ActiveX)が、だめなようなのですが
バージョンの詳細を確認すると

「Adobe Flash Player (ActiveX) バージョン情報詳細 1.IPAが確認している最新のバージョンは以下の通りです       10,0,42,34 / 9,0,260,0  (2009/12/10時点) 2.現在インストールされているバージョンは以下の通りです    [X] 10,0,45,2 最新のバージョンではありません」

となり、IPAが確認している最新のバージョンが「10,0,42,34」で
僕のマシンは「10,0,45,2」で、IPA確認バージョンより上ですよね?

もうお酒をだいぶ飲んでいるので、考えるのが面倒なのですが
しらふの時にでも、再度確認してみます。
メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.7 )
日時: 2010/02/14 22:26
名前: o6asan

チョンキンガーデンさん,そのとおりです。

> となり、IPAが確認している最新のバージョンが「10,0,42,34」で
> 僕のマシンは「10,0,45,2」で、IPA確認バージョンより上ですよね?

10,0,45,2はFebruary 11, 2010(多分US時間,だから,日本だとおそらく12日)にリリースされたばかりの
新品です。

バージョンの更新はどうやっているのでしょう。使ったことがないので勝手にネットにデータをとりにいく
方式だと思っていたのですが,もしかしたら,そのつどオフラインで対応しているのでしょうか。

えーっ,うそっ。そんなの使えないジャン。

追記
まー,でも少なくとも今インストールされているバージョンはわかるわけですね。
でも,そのためだけにMyJVNとJREをインストールするというのもねぇ。

お役所仕事の典型かな。
メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.8 )
日時: 2010/02/15 00:25
名前: june

皆様 こんばんは

AdobeのFlashPlayerについてですがバージョンの確認は
それが使われているところで右クリック「AdobeFlashPlayer10について」をクリックすればadobeサイトに移動してバージョンの確認が出来ます。
私も「You have version 10,0,45,2 installed」と出ます。
ところがですね、adobeのサイトでインストールされているバージョンを調べたら
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
「10,0,45,2」と出るのですが、下の方に有る現在の最新バージョンを見ると掲載している情報が古いんです(笑)
判断するアプリがこれとの比較をすると、新しすぎて分からない状態だと思います。

アップデートはデフォルトを変更しない場合自動の筈ですが・・・

Java Runtime Environmentについてもアップデートするたびにコントロールパネルのプログラムの追加と削除の項目に古いのが残るので嫌いです(自動実行もなんか変)
私は新しいのが出るとアンインストールしてから入れ直しています。
(ホームページでアプレットを使って遊んでいたものが有るので消せません・・・)

Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptは切っていますが私の環境下では不便を感じたことは無いです・・・。

メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.9 )
日時: 2010/02/15 21:05
名前: o6asan

juneさん,チョンキンガーデンさん,こんばんは。

> Java Runtime Environmentについてもアップデートするたびにコントロールパネルのプログラムの
> 追加と削除の項目に古いのが残るので嫌いです(自動実行もなんか変)

そうだったんですが,今回のUPDATE18のときは17がうまく消えませんでしたか。
うちは,いつも,アップデートしてから古いほうをアンインストールするという常と逆のパターンをとって
いたのですが,今回はアンインストールの必要がなかったような気がします......うろ覚え。

> Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptは切っていますが私の環境下では不便を感じたことは無いです・・・。

ですねぇ。どういう時に使うんでしょう。PDFをPDFのまま編集するときとかでしょうか。
メンテ
Re: Gumblarウイルスが猛威 ( No.10 )
日時: 2010/02/16 19:48
名前: りり

Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptというのは、よく分からないのですが…

例えば、JavaScriptの実用例では、メールアドレスにmailtoのリンクを貼っているものがあるのですが、メールアドレスが検知されないように、暗号化の上、分割してバラバラにし、JavaScriptで合成させるというものを使っています。TODOSではないところですが。

メールフォームでは、メールアドレスの記入ミスということもあります。

メーラーから送信されると確実なこともありますので。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧