Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.1 ) |
- 日時: 2010/11/06 06:56
- 名前: りり
- ちょっと見ただけでは、電右衛門さんの目論見が達成するかどうか、まだ、よくイメージできていません。
でも、自宅でネットなさらないということ、初めて認識しました。 割と書き込み時間が、遅すぎず早すぎずでしたので、規則正しい生活されているのかなーとは思っていましたが。
自宅で、いつでもネットできるのは、やはり便利かと思いますが、店舗にいる間に、ネットを思う存分使えるなら、自宅ではいらないかもしれませんが…
でも、ご自宅のパソコン用のアップデートとか、ダウンロードするのが面倒とかは、ありませんか?
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.2 ) |
- 日時: 2010/11/06 09:15
- 名前: 電右衛門
- >規則正しい生活
日常ですが非日常にも心身共にバカ強い電右衛門 
>自宅のパソコン用のアップデートとか、ダウンロードするのが面倒とかは、? 過去・現在を通し少なくとも3台のPCを用途・BackUp目的に使っていますが 日常が暇なのか 性格的にマメなのか 常時PCの手入れは怠ってはいません 怠って無いとは申せども 内容が少々雑なのは生まれ付かも
維持費が安ければ自宅にPCを置きたい理由
都度生じる疑問点を解決するのに百科事典24巻を使っていたのですが 購入費用が高い・場所を取る・内容が日々刷新されない 検索がPCに比べ不便等の理由で処分しました しかし無ければ不便なのは事実 月々費用600円なら数あるノートPCを一台 検索用として自宅に備えればすこぶる便利かと
>目論見が達成するかどうか、まだ、よくイメージできていません
大丈夫だと思います狙った各種目論見を達成するが為に 生きてる電右衛門 高望しない現実性も有りますが これまで挫折感を味わう事もなく 幸福感中心だったのは この辺りが理由かと考えます 
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.3 ) |
- 日時: 2010/11/07 08:06
- 名前: りり
- それでは、ぜひぜひ、その実現までの様子をご披露くださいね。
楽しみです!
あっ、でも急がれなくても良いのですよ。
ここは、スレッドが独立していますから、話題が埋もれることはありませんから。
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.4 ) |
- 日時: 2011/05/06 12:00
- 名前: 電右衛門
- 通信速度13MbpsのWimaxベイコム版が14日間無料で使える
http://baycom.jp/new/service/net/wimax/#month
昨年よりのエリア拡大工事が徐々に進み 電右衛門住居地近辺もカバーできたる由 早速に無料テスト機の申込をしています さてさて どんな具合かが楽しみ
聞く処に寄れば 全国のWimaxエリアでも 追加料金を支払えば短期使用が可能 只、残念な事にノートPCバッテリー寿命で容量不足 古いノートPCバッテリー新調などバカらしい・・・ ヤッパリ自宅で百科事典利用でしょうかねー 
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.5 ) |
- 日時: 2011/05/06 23:32
- 名前: りり
- うちのプロバイダは、こういうキャンペーンやっているのだけど
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
>外出先や移動中でも広いエリアで高速インターネットが楽しめるので家でも外でもインターネットを楽しみたい人におすすめです。
本当に40Mbps出るなら、ADSLを解約して、WiMAXだけでもよい様な気がするけど、これは、端末一つだけの接続って事ですよね?
家で、複数パソコンの同時ネット接続というのは、これでは無理ですよね?
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.6 ) |
- 日時: 2011/05/07 08:47
- 名前: 電右衛門
- >家で、複数パソコンの同時ネット接続というのは
注 BIGLOBEの場合(各社・価格設定の違いに注意) http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/equipment.html
ルーター機能を備えていますから PC複数台同時使用可 但しそれ相応に通信速度は落ちます 単体使用にはUSBタイプを使用して下さい
各種経験者からの一言  何にでも云えますが コードレス&ワイヤレスとは不安定と同意語 出来る事なら有線ラインを一本は確保されたい
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.7 ) |
- 日時: 2011/05/07 10:29
- 名前: りり
- あっ、なるほどねーーー
電右衛門さんのところのWimaxベイコム版では、端末ごとの登録契約みたいな感じでしたので。
ルータータイプAtermWM3500Rは WiMAXインタフェースと無線LANインタフェースをもっているので、これを使えば、個々のパソコンは、一般の無線機能を使えるということかな? ただし、使える無線子機としては、NEC製品がリストアップされています。 多分、ノート内蔵の無線なども使えるはずな気がしますが。
でも、WiMAXまで無線、WiMAXからパソコンまでも無線ということになり、安定性が心配ですね。 これには、USBインタフェースがあり、USBの有線接続できるということかしら? まだよく分かりません…
やはり完全な有線接続は、手放せませんよね。
ただし、地震災害時などでも、無線ルーターは、電池で動作するので、場所を選ばず使えそうな気がします。 ということは、この無線ルーターごと持ち運べば、使用場所は、問わないと言うことかな? WiMAXの圏内に入っていれば、良い???
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.8 ) |
- 日時: 2011/05/07 14:00
- 名前: 電右衛門
- 災害時のモバイルインターネット回線(題目には関係ありません)
東日本大災害発生時 各非難所を巡る被災関係者による肉親捜し 遠く離れた地の電右衛門にも胸詰まる思いが在りました インターネット回線と 各々避難所にPC一台が在れば 肉親の安否・居所即判明 必要物資集計や必要場所も一目瞭然 必要物資を山の様に集めても 結局は有余って最後にはゴミ おまけに要らぬ風評から買占まで引き起し・・・
しかしそれら全てのネックはインターネット回線 有線は即通信不能 携帯系通信は災害時容量規制で不能 衛星回線では費用が掛り過ぎ 常時一般向きでは在りませんが 災害時国単位なら運用は十分可能 今や衛星TV・地上波TV・その他通信回線に 余裕と云うよりも 余っているのが現状ですが やる気の無い処に何も生まれないは 有史以来に大法則
大きな事は人間規模的から電右衛門には考えも及びませんが 小さな事なら少しの工夫で 他人様の役に立てるのではと 涙ながら避難所に肉親・関係者を探す人々視て考えたのです
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.9 ) |
- 日時: 2011/05/07 14:23
- 名前: sugiyama
- 私は、先日一時帰国した折、ソフトバンクのポケットWiFiに加入しました。
1.イーモバイルのサービスと同じですが、近所にSBがあるので、SBで申し込み。 2.通信費は1,000円〜4,410円/月。 別途端末代400円x24ヶ月。 私の場合、帰国しない月は全く使わないので、基本料金が安いことが重要。 3.自宅に限らず、移動中もネットにつながるので超便利。 4.ネットブックとiPodTouchが同時にネット接続できて便利(端末5台まで)。 5.ネット環境のないところ(実家や電車など)をよく利用する人にはいいサービスだと思いました。
|
Re: モバイルインターネット使い放題が月額600円ならDU ( No.10 ) |
- 日時: 2011/05/09 17:11
- 名前: sugiyama
- 自己レス。
ソウルに帰ってきてからの調べで、WiMAXの方が良さそうということになりました。 WiMAXのサービスエリアは狭いのですが、私の家は大丈夫のようですし、 使用する期間がきわめて限定的ならプリペイドカード形式が最安のようです。 また、速度の点では文句なしにWiMAX>イーモバイルであるらしい。
|