Re: FIREFOX ( No.11 ) |
- 日時: 2008/08/19 00:23
- 名前: ボッカルーポ
- 現在問題は二つあり、別の問題だと思われますので。
イタリア語VISTA-BASIC-SP1 SP1を入れるまではIE7で 正常に動作した(今も見えるが、音がしない)。 こちらはもう少しSP1を削除するために自力で調べてみます。 復元ポイントは自動的にできると思っていたのですが、そうではなかった。 BIOSの設定画面にはいれない。
今、この場でお助け願いたいのは: 日本語VISTA-BASIC-SP1 FIREFOXのVER3が起動できないという問題。ver2で正常に動くのでそれで良いと言われるとそれまでなのですが、VER3が全く起動すらしないのが気持ちが悪い。
FIREFOXの動作に問題が発生し不正終了しましたというメッセージが表示された後に: BUILD ID:2008070208 CRASH TIME:1218884700 INSTALL:1218743847 PROJECT:FIREFOX SECONDS SINCE LAST CRASH:22 START UP TIME:1218884699 THEME CLASSIC/1.0 URL (何もかかれていない) USER ID :(ずらずらと数字の羅列あり) VENDER: MOZILLA VERSION:3.0.1
VISTA-HOME-BASIC SP1 EPSON-NJ1000です。 FIREFOX のセーフモードで起動、プロファイルを削除したりしましたが、結果はすべてNGでした。
といったところなのですが、何をしたら良いのでしょうか。 プラグインの調整というのは、具体的には、再インストールする? 削除してみる? ということでしょうか。
|
Re: FIREFOX ( No.12 ) |
- 日時: 2008/08/19 01:37
- 名前: FJDG
- mixiにログインが必要ですが、
Mozilla会系Firefox組 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32296337&comm_id=644&page=all 90に似たような内容が挙がっています。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=Firefox+Troubleshoot http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0#u8098255 この辺も確認してるとは思いますが、リンクを貼ります。
またエラーの表示ダイアログを可能であればUP願います。
起動が出来ないので、プラグインは現在無関係です。
|
Re: FIREFOX ( No.13 ) |
- 日時: 2008/08/20 05:34
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiosoft/read.cgi?no=76
- あっ、さっき、フランスからのアクセスがありました。
ボッカルーポさん、パリ入りかな?
できたら、是非、旅の写真をお願いしますねーーー
今のヨーロッパ事情なんて、興味あります!
|
Re: FIREFOX ( No.14 ) |
- 日時: 2008/09/07 05:26
- 名前: ボッカルーポ
- 一生懸命写真もはりつけ、書き込んだのに
パスワードは必須ですとでて、全部消えてしまいました。また気が向けば、コルシカ便りを書きます。
|
Re: FIREFOX ( No.15 ) |
- 日時: 2008/09/07 07:18
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiosoft/read.cgi?no=76
- あら……
すみません……
パスワード必須、外しましょうかね? そんなに困ることもないので。
以前書いたスレッドならキャッシュに残るのですが、新規スレッドだとよく起こります。
うまくすると、戻るで、文が残っていることもあるのですが。
是非是非、コルシカ情報もお願いします!
|
Re: FIREFOX ( No.16 ) |
- 日時: 2008/09/07 07:33
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiosoft/read.cgi?no=76
- ただ今、パスワード必須を外しました。
新規スレッドだと気合いを入れて書いたのに、消えたら悲しいですから。
もし、パスワードを入れず、あとから修正が必要になったら、こちらにお知らせください。
|
Re: FIREFOX ( No.17 ) |
- 日時: 2008/09/13 06:43
- 名前: ボッカルーポ
- FIREFOXのVER3が相変わらずクラッシュして起動すらしないので、やめました、FIREFOX。
いろいろブラウザってあるんですね、今、LUNASCAPE, GOOGLE CHROME, SAFARI, OPERA と使い比べ中です。 微妙に使い勝手が違いますが、どれでも同じようなもので、今日からOPERAをテスト中。 IEはWINDOWSのUPDATE専用。
|
Re: FIREFOX ( No.18 ) |
- 日時: 2008/09/13 06:54
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiosoft/read.cgi?no=76
- 私も、LUNASCAPEは、一度入れたことがありますが、重すぎるのと、宣伝が入るので止めました。
SAFARI, OPERA も、結構使われているようですね。
うちへのアクセスで、IEについで多いのは、こちらみたいです。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
|
Re: FIREFOX ( No.19 ) |
- 日時: 2008/09/13 21:00
- 名前: ボッカルーポ
- sleipnirをテスト中。
これが出始めたときに画面の三分の一ぐらいは宣伝で覆われていたので使う気がなかったのですが、今は普通になっていますね。なかなか良いかも。
|
Re: FIREFOX ( No.20 ) |
- 日時: 2008/09/13 21:37
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiosoft/read.cgi?no=76
- sleipnirは、日本で開発されたものですから、日本人の感性に合うのかもしれませんね。
ただし、ログインが必要なサイトとか、対応しない所もあるようです。
一般の閲覧には困らないと思います。
うちのアクセス解析で、IE8というのが、出ているのよ。 ベータ版と思うけど。
|