Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:02
- 名前: りり
- 続けて
ボッカルーポさん
お騒がせしましたが、 <Windows 8ではどのバージョンでも表示言語が変更できるようになっている> と、説明のあるブログが見つかりました。 これで、一安心です。 また別の心配が、 VAIOはドライバーが特殊で、単純には WINDOWS8がのらないってことはないでしょうね。
即、故・電右衛門さんのレス 2013/04/20 08:20名前: 一貫堂電右衛門 ボッカルーポさんゑ *緊急伝達* VAIOに調達したWin8(言語を問ず)だけを新たにインストールしても動作しません! Win8をインストールされてからVAIOドライバーをインストールすれば動作しますが ボッカルーポさんにはVAIOドライバーを入手するのは不可能です HDDからのリカバリーに失敗されても HDDのリカバリー領域(OSやドライバー・データー)は 確保される構造ですから安心して リカバリー作業に取組んで下さい (万が一 HDDが壊れてもメーカーにR-DVDが安価に用意されています=日本版の話)
SONY VAIO VGN-N51B 1/ OSを残して、その他のデータを全部消すにはどうしたら良いでしょうか?
通常のリカバリー操作をされると 工場出荷状態に戻ります SONY VAIO VGN-N51BはOSがVISTAで在る為 使い勝手がノロマに感じますが 定期的にソフト&OS等の清掃をすると サクサクと動作します 電右衛門はdynabook SS MX/27AE・VISTAにて実証済みです http://todos.xsrv.jp/333patiojunk/todos.cgi?no=45 長文ではありますが 清掃作業を含め参考にされたい
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgn/vgn-n51b.html#main_contents_section_recovery (若し貴国にて閲覧不能を考え 以下にコピーを転写しました)
リカバリー(初期化) 本機のリカバリーには、ハードディスク上のリカバリー領域と、プリインストールソフトウェア 「VAIOリカバリーユーティリティー」を使用します。
リカバリーの手順については取扱説明書をご確認ください。取扱説明書を紛失した場合は、 本ページからダウンロードできるPDF版の取扱説明書をご利用ください。
また、以下のページでもリカバリーの手順について詳しく説明しています。
[VAIOリカバリーユーティリティー Ver.3.0] リカバリー(再セットアップ・初期化)する方法 本機はハードディスク上のリカバリー領域を用いてリカバリーを行うため、 リカバリーディスクは付属しておりませんが、ハードディスクの故障などに備え、 ご自身で作成されることを強くおすすめいたします。作成方法は以下のページで説明しています。
[VAIOリカバリーユーティリティー Ver.3.0] リカバリーディスクを作成する方法 ハードディスク上のリカバリー領域を失ったなどの理由でリカバリーが行えず、 リカバリーディスクも未作成の場合は、製品登録をお済みのお客様向けの有償サービス 「リカバリーディスク送付サービス」でのご購入を検討ください (製品によっては在庫がない場合がありますのであらかじめご了承ください)。
オリジナルドライバー 工場出荷時にインストールされているドライバーは公開しておりません。 機種によっては、Cドライブまたはリカバリーディスク内の[Drivers]フォルダーに 出荷時に搭載されている各種ドライバーがあります。
2/ HDDからのリカバリーは、問題なくできるのだろうか? ひょっとしたら、リカバリー後はR/DVDができるのだろうか?
ボッカルーポさん 日本の一流企業SONY製品なら大丈夫です!
 |
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:03
- 名前: りり
- さらにo6asanさんから
---->> ボッカルーポさん SONY VAIO VGN-N51Bに限らず,VAIOを使ったことがないのですが,メーカーがサポートを 謳っていないNJ2100にWindows8Proをインストールした経験での感触を,参考として書きます。
VISTAおよび7のドライバーは8で使えることが多いようです。
それで,もしWindows8を導入されるなら,現在のVISTAをSonyの公式ページからアップデートし, 最新ドライバを保存しておくとWindow8のインストール後に役に立つかもしれません。
また,PCメーカーサポートがない場合は特にですが, http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/buy?ocid=GA8_O_WOL_Dis_Meet_FPP_Null_03 からアップグレード アシスタントをダウンロードして走らせて見ると,いろいろ情報が得られます。
お役に立つかどうかわかりませんが,参考意見として書き込みました。
|
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:06
- 名前: りり
- ボッカルーポさんから
一貫堂さん、どうもありがとうございます。 VAIOの出始めに、VAIOは特殊で、普通のWINDOWSのような扱いが できないと聞いたことを、ふと思い出したしだいです。
R/DVDの作成方法の指示通りに、何度もやって、結局エラーで作れなかったので、 私は、どうも <日本の一流企業SONY> 製品との相性が悪いようで、 何度か不良品を掴んでおり、個人的には評価は低く 出来る限り、購入しないようにしています。
ところで、<世界のLENOVO> のR/DISKを作成するに、あたり、 FACEBOOKにも書いたのですが、苦しみました。 DVDへの焼き方を書いてありながら、外付けDVDからは起動できない (役に立たない)ということも、 一体、何ギガ必要なのかという記述もなく(アメリカ的なのか、中国的なのか) 過去に、NEC、FUJITSU、TOSHIBA と何の苦もなくできたのにと、困りました。 この時も、無駄にしたDVDが4枚、(このVAIOでも4枚を無駄に) 私の忍耐の限度はDVD4枚かも。 同様の問題を抱えた人は多く、ネットでの恨み節を読みながら、でも親切に 教えてくれていて、何とかできました。 (実際には起動させていないので、うまく行っているのかどうかは不明)
でもVAIOに関しては、ネットであまり有益な情報が見つかりませんでした。 皆さん、あまり問題を抱えないのでしょうか。
たかが、R/DISKの作成にたて続けて苦労するとは思いませんでした。
2013/04/21 o6asanさん、どうもです。
私の予備機はNJ1000です。昔(MSDOSの時代)からepson製はお気に入りです。 オリジナルでVISTAに0,5ギガ、大変苦しみましたが、1,5ギガにしてからは普通に良かったです。
一貫堂さんが言われているように、VAIOはドライバーの入手がとてもむずかしいみたいです。 素人には触らせたくないのでしょう。
そうそう、NJ1000をvistaからwin2000に落として使いたかったのですが、 ドライバー等の問題でギヴアップしたことがあります。(特にwifi)
やはり上述のVAIOはHDDからのリカバリーしかないでしょうね。 ただ、R/DVDの作成が、システムエラーで、失敗したのが、気にかかっていました。 もし、できなかったら、ただの箱になってしまいます。 今、気持よく動いているマシンを、ゴミにはしたくないですから。
でも、一貫堂さんの >HDDからのリカバリーに失敗されても HDDのリカバリー領域(OSやドライバー・データー)は >確保される構造ですから安心して リカバリー作業に取組んで下さい に、背中を押してもらいました。
近いうちに、結果を報告いたします。 仕事は暇なのですが、私の方が多忙なもので。
現在はwindows8のタブレットを物色中。
VAIOのリカバリーで、思いがけない展開が、
今まで、SONY製のDVD-R 4,7GB 1x-16x というのを使用していましたが、 本日、たまたま未使用で残っていた、daiso製 made in taiwan 8倍速を使用してみると、 何の問題もなく、 recovery disk ができてしまいました。 私は、いったいどんだけ、SONY製品とは相性が悪いのか。 これからも、100均を愛用していきます。
2013/04/21 22:53システムのリカバリー終了。 現在、アプリのリカバリー中。 まあ、てんこ盛りで、余計なもんが、いっぱいはいっているみたい。
 |
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:09
- 名前: りり
- 2013/04/28 21:35 ボッカルーポさん
昨晩、余計なソフトを削除していて、お気に入りのソフトを動作させようとして、 とんでもない問題にぶつかりました。
どうもMS のoffice 日本語IMEが壊れているのか、GOOGLEで日本語で検索をしようとすると、 だんまりが続きます。yahooにしても同じく。 読むぶんには問題なくネットサーフィンできますが、日本語をいれようとすると、アウト。
日本語IMEはMSだけではないよと、google製をいれようとすると、このOSは対象外とのこと。 マイクロソフトが見捨てたOSでは、使わせてあげないよ、ということか。
かつて、不愉快な思いをしたことのあるBAIDUにお世話になっていますが、 不愉快な思いとは、何かデータを抜かれているのだろうと思いますが、 BAIDUを入れてから、変な動きが(もう忘れたけど)色々と発生したのよね。
MS-IMEのみを再インストールする方法は(OSの再インストールはせずに)あります でしょうか。
2013/04/28 りり
メモ帳やワープロソフトでは、日本語入力できますか? メンテ えっと、お返事が無くて詳細が分からないのですが http://support.microsoft.com/kb/898663/ja 似たような現象で、詳細なテキストサービスを無効にすると解決するというような事例もありましたが。 http://www6.plala.or.jp/kakehasi/siryo/7-set/7-syosai-txt-off.html
2013/04/29 ボッカルーポさん
メモ帳で試すと、<本日は>とローマ字変換でいれようとすると、
<ほんj>で下線が表示された状態で、まったくのダンマリとなり、
一切のキー入力を受け付けません。 更にしばらくすると、 <メモ帳は動作を停止しました。問題が発生しプログラムが正しく。。> で終了。 baidu imeでは、普通に動作しますが、個人情報を取られているようで 気持ちが悪いのです。(操作性、変換効率は非常に良いのですが)
MS IME だと思っていたのですが、MS OFFICE IME なので、OFFICEの中に 有るみたいなので、OFFICEを再インストールしてみます。
昨日、intenet explore の google で入力しようとすると、<h>のみで だんまりとなりました。
また、結果を報告します。
 |
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:11
- 名前: りり
- 日時: 2013/04/29 ボッカルーポさん
今、office2007をアンインストールしている最中だけど、 1時間たっても四分の一ぐらいしかすすんでいません。 なんか、変じゃありませんか?、
最終的に OSのリカバリーをしました。 普通に、ms office ime で日本語入力できるようになりました。 でも、なんで、こんなに不安定なんでしょうかね。 私に、特殊能力(エスパー)があって。。。。
2013/04/29 06:18名前: りり 様子から、ハードディスクのOffice関係のところにエラーが出ていたかも…という気がしますが。 リカバリはできたようですが、ハードディスクの故障が近いという心配はないでしょうか?
|
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.6 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:13
- 名前: りり
- 2013/06/20 05:17 ボッカルーポさん
>様子から、ハードディスクのOffice関係のところにエラーが出ていたかも…という気が>しますが。 >リカバリはできたようですが、ハードディスクの故障が近いという心配はないでしょうか?
ピンポーンで、ハードディスクの問題がありとの表示。 windowsのupdateがエラーでできません。HDD内にエラーありです。
SP1をかけることもできなく、思いきってハードディスクを交換。 いやーこれが難しかった。何台もHDDの交換をやってきたけれど、 これほどてこずるとは思いませんでしたが、まあ何とか。
問題は、ここから。 リカバリーディスクで再インストールしようと思いましたが、システムがない、 みたいなエラーで再インストールできません。新しいHDDを投資したのに 現在、ただの箱状態。
SONYのDVDは、なんというのか、エラーチェックみたいなのが働いてディスクの 作成ができなかったのが、DAISO製は、そのあたりをパスできてしまって、 一見、作成できたようになっていただけなのか?
ウーン、困った。
2013/06/20 06:46 一貫堂電右衛門さん
ボッカルーポさん まだまだ諦める事はアリマセン
電右衛門ならとお断りしての話ですが リカバリーDVDに頼らず HDDのリカバリー領域のみ新HDDにコピーする方法は如何ですか
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgn/vgn-n51b.html#main_contents_section_recovery
|
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.7 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:16
- 名前: りり
- 2013/06/20 07:32 りり
SONY VAIO VGN-N51B ですよね。
>システムがない、みたいなエラーで再インストールできません。
というのは、ディスクからのリカバリを選択して光学ドライブにアクセスしてそうなるのでしょうか? うちの弟など、ここで、システムの1ではなく、アプリケーションディスクを入れて、ダメと言われてうちに電話してきました。
VAIOの最近のリカバリ方法は分からないのですが、
昔は、システム1ディスクを入れておいてから、電源をオンすれば、自動起動で進んだりしました。
今は、HDDリカバリもありますから、ファンクションキーのどれかを押したり、リカバリ方法を指定し、ディスクを挿入したりすると思います。
>システムがない というのは、HDDに先にアクセスしてしまっているようにも思います。
本当に、作成DVDにアクセスして、システムがないと言われているのでしょうか?
もし、リカバリの初期なら、システムがない…ではなく、ディスクが違います…○○のディスクを入れてください…というようなメッセージになるのではと推測します。
あるいは、リカバリディスクから自動起動なら、起動順位の第一位をハードディスクから光学ドライブに、BIOS設定で変更する必要があるかもしれません。
内蔵ドライブで作成できたディスクなら、使えるはずと思うんですよね。
2013/06/21 05:12 ボッカルーポさん
一貫堂やはん、りりさん どうもありがとうございます。
>HDDのリカバリー領域のみ新HDDにコピーする方法は如何ですか
願ったり叶ったりですが、ご紹介のサイト内で、ちょっと見ただけですが、 見つけられませんでした。(週末に、気合をいれて探してみます)
りりさんに、 週末に写真付きで、どのような状況かを報告させて下さい。
よろしくお願いします。
2013/06/21 06:05 りり
リカバリディスクからのリカバリでも、VAIOリカバリーセンター Ver.1.4-Ver.1.8からの再セットアップですから、ハードディスク交換は想定外のようですね。 http://qa.support.sony.jp/solution/S0809111052388/
この内容を見ると、真っ新なHDDにリカバリは、ユーザーにさせないつもりのかも…
以前、VAIOは、HDD交換はメーカーに出さないとダメという記事も読んだことがあります。
HDDにリカバリ領域だけコピーしても、Windows ブート マネージャが起動するようにしなければならないので、いろいろ難しいかもしれません。
あとは、実際の体験者の裏技的記事を探してみることかな…
 |
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.8 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:24
- 名前: りり
- この5ヶ月後になりましたねーーー
ネット通販についてのところで、2013/11/25 01:37 ボッカルーポさんから ネット通販で、格安でwindows8-proのOSを購入しました。 http://todos.xsrv.jp/1denemon/todos.cgi?mode=&no=8&p=1 ここで色々と書き、途中で、ただの箱状態で、放置していた、VAIOですが、 友人が、windows8-proをyahooオークションで手配してくれました。 isoファイルのダウンロード先と、プロダクトキーを連絡してくるだけで、1980円。 一般的に1万円以上、高いところでは2万7千円とかですよね? 2チャンネル等で、そんな安いのあるわけがない、インチキだと書かれていましたが、 ちゃんとインストールできて認証もされて、動作しています。
2013/11/25 07:48 りり >ここで色々と書き、途中で、ただの箱状態で、放置していた、VAIOですが HDD取り替えて、リカバリできなかったというものですよね。 windows8-proを入れて動作しているのですね。
そして、★★★何でも質問・相談★★★ に続きがあったので、まとめました。
2013/11/30 23:56 ボッカルーポさん
ただの箱だった、SONY VAIO VGN-N51B がネットで購入した windows8で、コンピュータとなりました。 (現在のところ、認証OK、アップデートOKです)
これのCPUは celeron M 430 (1,73GHZ) で。
嫁さんの使用しているデスクトップは AMD ATHLON 64X2 DUAL CORE 3800+ 2.00GHZです。
どちらもRAMは2ギガ、HDDは500ギガ。
嫁さんのデスクトップの電源ファンの音が、当初よりうるさいので、 このVAIOを使ってもらおうかと思っています。
あまりに性能が落ちると、困るのですが、 上記の2つのCPU性能だけで、みるとどちらが、 どの程度に良いのか、教えて頂けますか。
VAIOでも、外付けのモニター/キーボードでの使用ですので、 見た目には、あまり変化はないと思います。
CPU以外には、何の性能が違い(多分、グラフィックボードが違うの でしょうが、その性能数値の見方がわかりません)
デスクトップはフランス語OSで、 VAIOは日本語OSにフランス語が使用できるようにしてですが。
 |
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.9 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:38
- 名前: りり
- 経過を見ますと、リカバリは、領域とかHDDの状態を照らし合わせるのかもしれませんね。
でも、windows8-proクリーンインストールは、そういうことは無関係… それに心配されたドライバ類は、結構OS標準で間に合う?
これは、ジャンク再生趣味の方に朗報ですよね。難攻不落なVAIOも、今では、OSクリーン寸ストールできる!
素晴らしい情報です!!
VAIOのCPUは celeron M 430 (1,73GHZ) で… >嫁さんの使用しているデスクトップは >AMD ATHLON 64X2 DUAL CORE 3800+ 2.00GHZです。
かなりCPUは、AMD ATHLON 64X2 DUAL CORE のほうが有利かと思いますが。
Celeron M 430 1.73GHz 1コア 533MHz 1MB 27W 新Socket479 Athlon 64 X2 3800 2GHz 2コア1MB 89 W ソケット形状:939
消費電力がかなり違いますね。それだけ、Athlonは、熱を持ち、ファンがうるさくなるのか? 清掃すれば、いくらか違うかもしれませんが。
Celeron M 430は、ノートパソコンで良くありますが、結構、トロいかなーと感じましたが。
|
Re: SONY VAIO VGN-N51B 復活の軌跡 ( No.10 ) |
- 日時: 2013/12/01 11:47
- 名前: りり
- 【グラフィックアクセラレータ】
VAIO GMA950(943GML Expressに内蔵)グラフィックスメモリ最大224MB(224MBはメインメモリを動的に使用)
AMD ATHLON 64X2 DUAL CORE 3800+ 2.00GHZデスクトップの仕様は分からないので、グラフィック不明ですが…こ
|