四川省 ( No.1 ) |
- 日時: 2007/07/14 15:26
- 名前: りり
- URL: http://doratomo.ddo.jp/usa/shisen/
- このゲームちょっとおもしろかったー
うちのサーバと同じところにあるのよ。
サポート掲示板に書き込んでいた人のものです。
|
Re: 四川省 ( No.2 ) |
- 日時: 2007/08/14 08:07
- 名前: ぱそ吉
- 懐かしいゲームが出てきましたね
このゲームは自分が初めてPCを買うちょっと前に、会社のPCに誰かが入れていました
昼休みには、人気で取り合いでしたよ
自分は最高3分をちょい切った位でしたが、最高は1分を切った人もいました
思考のサブルーチンの作り方で簡単・難しさが決まるのでしょうがね
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.3 ) |
- 日時: 2007/08/14 08:29
- 名前: ぱそ吉
- URL: http://www9.plala.or.jp/yss/sisen/
- これが昔のです
ダウンロードしてやってみました
ゲーム→オプションの ビットマップを完成時のみ表示するにしておく方が、ゲームしやすいです
最初のゲーム
7分40秒 残り68枚 手ずまりです 
|
四川省 ( No.4 ) |
- 日時: 2007/08/14 18:40
- 名前: りり
- いろいろなサイトがありますねー
少しずつ違って
ヒントを三回くれるのや、とれるのをサーチしてくれるのや
私は、このdoratomoサーバので、最短4分20秒です。 運も大きいですね。もう、そのときは、隣同士が同じパイというのが、たくさんありましたから。
これは、マージャン以外の絵柄も入れて、コマ数を増やしていますね。
かえって、場所が広がって、やりやすく思います。
そのほかのサイト
http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/mj/fs.html
http://homepage3.nifty.com/puzzlehouse/kg72/kg72.html
http://sisen.web.infoseek.co.jp/
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.5 ) |
- 日時: 2007/09/03 13:00
- 名前: つばさ
- 私はマージャンのやり方知りません。
なのに簡単なヤフーの無料ゲーム、マージャンソリティアに嵌っています。
個人プレーですので得点を更新するのヤッキ〜〜♪
時間は自由でオムツ替え休憩も出来るし、あ。少し暗いですか〜〜?((((((^Q^)))))) ギィァハハ〜〜
嵌りこむと時間が忘れますネ。 もち唄いながら〜♪〜θ(^0^ )( ^0^)θ~♪ね〜〜
で〜 この際パイの読み方教えて〜〜 1:ワン。。とか片仮名でね〜〜(=^m^=) ヌフッ
|
マージャンソリティア ( No.6 ) |
- 日時: 2007/09/03 21:04
- 名前: りり
- あれは、立体的なので、平面のモニターで見るのは、辛いですねー
マージャン牌を取っていく遊びは、いろいろありますねー
えっと、呼び名は、
http://www.yuuai.net/syoshinshya.htm
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.7 ) |
- 日時: 2007/09/03 21:50
- 名前: つばさ
- りりさ〜ん♪
1・2・3・4・・・・・・・ わん・つう・すりーじゃないよね?
でも少しは、分かりました。ありがとう〜〜♪ これからも暇見つけてはするんよ。遣り出したらきりが無いです。ベッドの脇で誰かが騒いでてもね〜〜
面白いです。私のちょっとはまってることでした♪
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.8 ) |
- 日時: 2007/09/03 22:03
- 名前: ぱそ吉
- いーまん・りゃんまん・さんまん・すうまん・うーまん・ろーまん・ちーまん・ぱーまん・ちゅうまん
いーぴん・りゃんぴん・さんぴん・すうぴん・うーぴん・ろーぴん・ちーぴん・ぱーぴん・ちゅうぴん
いーそう・りゃんぞう・さんぞう・すうそう・うーそう・ろーそう・ちーそう・ぱっそう・ちゅうそう
とん・なん・しゃー・ぺい・
はく・はつ・ちゅん
めん・たん・ぴん・どら1 で、まんしゅう
親で、12000 子で、 8000
以上 
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ( No.9 ) |
- 日時: 2007/09/04 05:01
- 名前: りり
- あっ、つばささんの知りたかったのは、数詞の中国語よみでしたかー
あれは、いくつか読み方があるので、どれが一般的なのか良く分かりませんが、ぱそきちさんの読み方は、うちとだいたい同じです。
けど
6は、りゅう って読んでいたかな。
>めん・たん・ぴん・どら・どらで、まんしゅう
うちでは、まんしゅうでなく、まんがん(満貫)と言っていました。
で、うちは、うらドラ ありでしたが、ルールも、ちょっとずつ違うようですね。
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.10 ) |
- 日時: 2007/09/04 12:17
- 名前: つばさ
-
あ〜〜そうゆう読み順番でしたか〜〜? ぱそ吉さん有り難う。覚えるのにやっぱ時間かかるかも〜〜  でも、メロディー付けて覚えると楽しそう〜 
因みに私が分かる言葉は、めん・たん・ぴん・この名前のラーメン屋がありました(^^;
それと、とん・なん・しゃー・ぺい(東・南・西・北) かな?は聞いた事有りますよ。 有り難う〜〜〜♪ 冬は外出あまりしないのでソリティアで遊びます。でも、HPが解ればそれにも嵌るかも。。。(^^;汗 ま。ストレス持たないように日々 暮らしております。 
|