1 2 3 4 5 6 7 8 9 ( No.9 ) |
- 日時: 2007/09/04 05:01
- 名前: りり
- あっ、つばささんの知りたかったのは、数詞の中国語よみでしたかー
あれは、いくつか読み方があるので、どれが一般的なのか良く分かりませんが、ぱそきちさんの読み方は、うちとだいたい同じです。
けど
6は、りゅう って読んでいたかな。
>めん・たん・ぴん・どら・どらで、まんしゅう
うちでは、まんしゅうでなく、まんがん(満貫)と言っていました。
で、うちは、うらドラ ありでしたが、ルールも、ちょっとずつ違うようですね。
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.10 ) |
- 日時: 2007/09/04 12:17
- 名前: つばさ
-
あ〜〜そうゆう読み順番でしたか〜〜? ぱそ吉さん有り難う。覚えるのにやっぱ時間かかるかも〜〜  でも、メロディー付けて覚えると楽しそう〜 
因みに私が分かる言葉は、めん・たん・ぴん・この名前のラーメン屋がありました(^^;
それと、とん・なん・しゃー・ぺい(東・南・西・北) かな?は聞いた事有りますよ。 有り難う〜〜〜♪ 冬は外出あまりしないのでソリティアで遊びます。でも、HPが解ればそれにも嵌るかも。。。(^^;汗 ま。ストレス持たないように日々 暮らしております。 
|
英単語のテスト ゲーム ( No.11 ) |
- 日時: 2007/09/16 09:27
- 名前: りり
- URL: http://www.platz.or.jp/~yuki_d/cgi/en_type/en_type.cgi
- 600題の中から、ランダムに出てくるみたいです。
出題された50問を、英語でスペルを間違えず入力するだけ。
大文字・小文字は区別されます。通常は、小文字です。
先頭が大文字かどうかも関係あります。
スペルは必ず半角で入力してください。
名前の入力は必須です。コメントは任意です(タグは使えません)。
コメントの長さは20文字までです。
japanのJを大文字にしなくて、×になってしまったーー
スペルミスしやすいものが分かりますよー
ちなみに、中学英語程度だそうです。
このテストCGIは、こちらで提供されている模様 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/t-sonoda/index_p.html
>なお、データベースは、csv形式のファイルで、追加してもらってかまいません。
ということですから、他のクイズ作りに改造できるかも‥‥
例えば、IT用語出題して、答えを打つとか‥ 択一問題にして、答えの数字を入力するのでもいいわね。
みんなで、問題作るとおもしろいかもーー
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.12 ) |
- 日時: 2009/06/09 18:26
- 名前: チョンキンガーデン
- 度々こんばんは、みなさま。
「趣味の・・・」のスレッドに 「映画」と「書籍」に該当するものがない感じなので こちらに書きます。
今回は「小説」なのですが、最近読んだもので 「告白:湊かなえ著」が、冒頭からものすごい勢いがあり なかなかよかったです。 内容の詳細は書きませんが「感動」や「ほのぼの」などの類ではないです。 どちらかというと「陰湿」です。
で、今日は話題になっている村上春樹の「1Q84:1と2」を買いました。 ネットの話題で、売り切れ店続出みたいになってましたが 仕事の待ち時間で、立ち寄った松戸市の本屋さんでは 普通に売ってましたので、とりあえず購入。 村上春樹は、独特の雰囲気が好きで「ノルウェーの森」からはまってます(古)。 そういえば「ノルウェーの森」は映画化されるんですよね。たしか?
まだほんの少ししか読んでませんが、楽しみです。
次回は「映画」などについて、書いても良いですか?
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.13 ) |
- 日時: 2009/06/10 06:40
- 名前: りり
- チョンキンガーデンさん、ご遠慮なさらずに、村上春樹のスレッドとか、映画のスレッドとか、どしどし、新規スレッドを起こして書いてみてくださいね。
こちらは、長く続かずに、チラッと、 「ちょっとはまっていること」として書きたい程度のものでしたら、 いろいろなテーマで、どんどん書き込まれるのも、良いかと思います。
村上春樹の「1Q84:1と2」は、チラッと本の紹介を見てみたのですが、なかなか面白そうですねーーー
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.14 ) |
- 日時: 2009/06/10 08:25
- 名前: 電右衛門
- チョンキンガーデンさん
お早う御座います 今回は少し教えて戴きたく書き込みました
昨夜のNHK総合夕方7:00のニュース中 ”村上春樹著「1Q84」が100万部の売れ”と放送してました 教えて欲しいのは ・発売間もない本が100万部も売れるのは この本の何処が良いのでしょうか 或いはどの様に評判が良いのでしょうか 何処がとか 決して怒ってる訳では在りません(笑) ・1Q84は1984だと巷聞いてますが 如何ですか
映画等 期待しております
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.15 ) |
- 日時: 2009/06/10 09:16
- 名前: チョンキンガーデン
- 電右衛門さん、おはようございます。
>発売間もない本が100万部も売れるのは この本の何処が良いのでしょうか
正直、まだ読み終えていないので、自分にとって「良い」かは不明です。 しかし、村上春樹は、とても人気のある作家です。 今までに出版された書籍は、僕の年代以外の層でも、好きな方は多いと思います。 前回の作品から7年も経っているので、ファンにはものすごい「期待」があるのかとおもいます。
今回の作品は、発売前からファンの中で話題になっており アマゾンなど、予約販売があったため、発売間もない販売部数が「100万部」になったのだとおもいます。
あくまでも、今までの作品からの「期待値」だとおもいます。
>1Q84は1984だと巷聞いてますが 如何ですか
「1984」はジョージオーウェルの作品ですよね。 僕は読んでいないので、何ともいえませんが 前評判として、一部のファンが、色々な憶測で関連性をアピールしていました。 しかしながら「1Q84」が村上春樹の作品なので、僕は購入したのであり それらとの関連性は、今のところ、よくわかりません。
こんなかんじですが、いかかでしょう?
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.16 ) |
- 日時: 2009/06/10 11:50
- 名前: 電右衛門
- チョンキンガーデンさん
早速に有難う御座います
そうですか村上春樹と前評判ですか 納得 NHKも7時の定時ニュースで5分間 これもすごいですねー こうなるとミーハー電右衛門 他人(ひと)様の懐具合が気に成り 印税収入 通常10%の処 村上春樹クラスなら15〜20 今で100万売れてるとなれば やがては200〜300万は売れるとして
1980*0.2*300*10000=12措く
チョンキンガーデンさん 電右衛門なら居酒屋辺りで一杯 奢るでしょうねー(笑)
少し古い映画ですが 「心香」 http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=16513 「変面」 http://www.sakawa-lawoffice.gr.jp/sub5-2-b-07-291henmen.htm
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.17 ) |
- 日時: 2009/06/10 15:29
- 名前: チョンキンガーデン
- りりさん、いつもお世話になっております。
ご提案の通り、新スレッド「何でも雑談」を立ち上げました。 お手数ですが、私の書き込み「No12」からを そちらに移して頂けませんでしょうか?
電右衛門さんも、その件ご承諾頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
|
Re: ちょっとはまっていること ( No.18 ) |
- 日時: 2009/06/10 21:17
- 名前: りり
- はい。
ただいま、移行作業を終えました。以後は、この話題は、「何でも雑談」へお願いします。
また、移行前に、SL53Sさんから入った話題は、また嗜好が別でしたので、こちらで、勝手ながら、SL53S さんが立てた「お気に入りのもの、お気に入りのお店」いうスレッドに独立させていただきました。
「何でも雑談」は、何でもよいのですが、ことの発端から、やや文化的・趣味的なもので
「お気に入りのもの、お気に入りのお店」は、お買い物情報や、美味いものやさん情報などが、集まってくると良いかなと思いますので、よろしくお願いいたします。
SL53Sさん、「お気に入りのもの、お気に入りのお店」の最初のコメントは、急遽入れておきましたので、SL53Sさんの方で、もっと良い最初のメッセージがありましたら、お知らせください。
私のほうで、書き直しておきます。
では、皆様、よろしくお願いいたします。
|