TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪
日時: 2011/01/01 08:19
名前: りり

明けましておめでとうございます。
昨年は、またTODOSが一つ発展した年でした。
ご支援ありがとうございました。

最初の「自己紹介はこちら・お話しましょう〜〜〜♪」が長くなり、何かあったときの編集なども大変になるので、年もあらたまりましたし、スレッドも新しくしたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。

こちらは、皆様共有の別宅、多くの方が自由に集える集会所のようなものをめざしています。
どなたさまにも、我が家の延長としてご活用頂きたいと思います。

昨今は、シェアハウスのようなものも流行ってきているようです。
個々を尊重しながら、必要なときは、いつでも気軽に交流できる…
仕事関係で関連性がある方達のシェアハウスですと、リビングでいろいろと交流・論議することが、個々の仕事に役立つこともあるそうな…

そんなシェアハウスのネット版になれば良いなーと、今年もお役立ち情報の蓄積と気軽なおしゃべりの両面から活性化をめざしたいと思います。


写真は、ベランダからの初日の出…左は、6時半頃
中央は、そのときの南の空…三日月が綺麗に光っていて、上の明るい星は、どうも金星のようです。(原寸大表示にしないと識別できませんが)
右は、30分後…いつのまにか、日の出の上を飛行機雲が…

初日の出を飛行機で拝んだのでしょうか?
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.21 )
日時: 2011/07/05 05:25
名前: りり

はい。こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします、

皆様、シイニャンさんのフォトアルバムはこちら
http://synan.todos.ne.jp/view28/view28.cgi

シイニャンさん、このフォトアルバムで、またご質問があれば、どうぞご遠慮なく、こちらで続けてくださいね。
http://todos.xsrv.jp/1patioculture/todos.cgi?no=71

この写真の蝶、顔にピッタリピントが合っていて、羽や花がボカシになっているのは、何か特殊な技法を使われたのでしょうか?
メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.22 )
日時: 2011/07/05 12:42
名前: MIKI

りりさん
>この写真の蝶、顔にピッタリピントが合っていて、羽や花がボカシになっているのは、何か特殊な技法を使われたのでしょうか?

被写界深度は、絞りで調整します。
絞りを開けると前後がぼけて、絞りを絞り込むと前後までピントが合う。

この写真の撮影は一眼カメラでマクロレンズを使っているか、クローズアップレンズをフィルターの代わりに取り付けて撮影しているのでしょうね。
メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.23 )
日時: 2011/07/07 20:43
名前: りり

なるほどねーーー

そのうち、シイニャンさんが、種明かししてくださることでしょう。

シイニャンさんのニャンは、やはり猫好きだからかな?


メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.24 )
日時: 2011/07/09 14:22
名前: シイニャンです

瀬戸内の岡山昨日梅雨明けしました
昨日の夜は暑いので涼みがてらよく行く池にトンボの羽化の様子見に行き今日は蓮の花写しに
朝早くから出かけてきました
アルバムに載せておきます
メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.25 )
日時: 2011/07/09 15:03
名前: りり

これは、これは、素晴らしい写真ですねーーー

すぐにシイニャンさんのフォトアルバムにアクセスできるよう、常駐員紹介に入れておきました。
http://todos.xsrv.jp/prof/index.cgi?mode=prof
あいうえお順なので、ごご。さんの隣です。
メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.26 )
日時: 2011/07/09 22:52
名前: キンちゃん

トンボの羽化の瞬間とは
貴重な写真ですね。

メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.27 )
日時: 2011/07/10 18:34
名前: シイニャンです

田舎に出かせ帰り道チョッと寄り道
ハッチョウトンボ写してきました
メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.28 )
日時: 2011/07/28 20:28
名前: りり

今日は、ひさしぶりに大ドジ

いろいろ外回りをする予定で、まずは、ファミレスでお昼をと車を乗り付けました。

雰囲気の良いところで、おいしく頂いて、さっ、会計して早く出ようと思ったら…

なんとお財布を忘れていたんです。うちへ電話したら、昨日新聞代を払ったので、そのまま玄関に置いてあると。

いつもバックにお財布は入っている決まりだから、気にも留めずに出てしまったんですねーーー
クレジットカードもお財布の中です。

で、レジでお財布を取ってくるので、「免許証か何かお預けしましょうか」と、申し出たら、ウェイトレスさんが支配人さんみたいな方を呼んできて、その方、私を一瞥したら、「いいですよ」と…
「あの、でも行って帰って1時間くらい掛かりますけど」と言ってもOKという雰囲気。

で、お財布を取ってきて、レジへ行ったら、さっきのウェイトレスさんが、ニコニコとお会計をしてくれました。
まー、こんなこと通用するのは、所謂先進国では、日本くらいかな?と思いました。

昔、お財布も持たず、何かの用で車を走らせているとき、パンクしたことがあって、最寄りのスタンドで直して貰ったことがあるのですが、そのときは、「車検証を預からせてください。」と言われました。そのときは、たしか、弟と一緒だったかな?

それ、電右衛門さんが、「平成23年夏2」に書かれていた
http://www.hi-ho.ne.jp/j-inagaki/ohanasi/index.html
東名横浜町田インターの近くです。電右衛門さんのご次男様、私が昔住んでいた地域にいらっしゃるのかな?

私は、「○○じゃん」の横浜弁を話します。

で、念のため、今後、現金とクレジットカ―ドは、別にしようと決心しました。
メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.29 )
日時: 2011/07/28 22:50
名前: あにどる

 こんばは。

(^w^) ぶぶぶ・・・ りりさん やっちゃいましたねぇ。

私も10年ほど前に喫茶店に入ってお財布を失くしていたことに気付いて
お店の人に事情を話して「免許証を置いて行くので一度お店を出てもいいですか?」って言ったら
「そんなことしなくていいですよ。お財布が見つかるといいですけど」と言ってもらえました。

喫茶店に入る前に電話ボックスで電話をしたのでそこに忘れたな?と思って戻ったら
電話ボックスの中にポツリとお財布が私を待っていました。

そして喫茶店に戻ったらすぐに「どうでしたか?大丈夫ですか?」とお店の人が。
「中身は全部無事でしたか?」とカードの紛失まで心配してくれました。
あの頃は家に居られない時期だったので嬉しかったです。

頭から疑うより、先に少し信じてみるのもいいですね。

しかし! 
私がスーパーのレジの仕事をしている時に、4000円ちょっとのお買い物をしたお客様が
千円札を折り紙みたいにひし形に折りたたんで4枚(4個?)出しました。
そして小銭を出したのです。
それを広げたら千円札は全部半分だったんです。半分に切ってありました。
計算的には2000円分しかないのです。

折りたたんだお札を出すお客様には、お札を広げるまで待ってもらいます。

レジの仕事を経験して、折り目の沢山ついたお札は別のお客様のおつり銭には出しにくいのです。
お客様によっては「もっと綺麗なお札はないの?」と苦情をもらいますから。

折りたたんだお札は自分で広げてからレジに出しましょう。
お札を広げている時間、ほかのお客様を待たせることになりますから。



メンテ
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.30 )
日時: 2011/07/28 23:01
名前: あにどる

電右衛門さんのHPを拝見しています。

流石に「親分のお孫さん」ですねぇ。

お健やかで筋が通っていますね。

「じゃん」山梨でも「じゃん言葉」使いますよ。

横浜とは少しイントネーションが違いますけど。

メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧