Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.33 ) |
- 日時: 2011/07/30 06:54
- 名前: りり
- >お客様によっては「もっと綺麗なお札はないの?」と苦情をもらいますから。
程度にもよると思いますが、これは、私も、汚いお札を出されたら、いやだな。 ま、苦情をいうかは、別として。
綺麗でないお札は、こちらも、使うときが限られるし、銀行などや自動販売機で使おうとしますね。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.34 ) |
- 日時: 2011/08/16 18:33
- 名前: りり
- お盆休みは、暑い中、引っ越し家庭をよく見かけるのですが、全国的に、そういう傾向があるのでしょうか?
暑いと、夕食には、ビールが飲みたくなります。 ですが、肝臓との関わりで、アルコールとカロリーは、控えたい…
スーパーで、サントリーのオールフリーというのを見かけ買ってみました。 http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/
まあ、かろうじてビールを飲んでいる雰囲気はします。
ちょっと薄くて酸味のある地ビールを飲んでいる食感かな?
あっ、製造が追いつかないとか、評判は良いみたいですね。 http://www.e-kuchikomi.info/drink/thread-26372.html
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.35 ) |
- 日時: 2011/08/16 23:58
- 名前: キンちゃん
- ノンアルコールビールを
全部制覇したわけではないのですが
甘党なので 個人的には ビールでないなら コーラやサイダー(カルピス味がいいなあ) を飲みます。
ああ カロリーは控えられませんね。
今だけ反省orz
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.36 ) |
- 日時: 2011/08/17 05:57
- 名前: りり
- 現代では、あれだけ拡がっていた喫煙が下火になってきました。
もしかしたら、飲酒も似たような傾向を辿るかもしれません。 http://kokoro.squares.net/arp.html
>アルコールは脳を萎縮させ、痴呆の原因になります
お酒好きの皆様、気を付けましょうねーーー
甘党という方は、アセトアルデヒドの分解が非常に遅いか、全く働かないタイプなのかも。 http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-02-002.html
嫌がる人に、飲酒を無理強いするのもいけませんねーーー
それと、アセトアルデヒドに発癌性があるらしいですし。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.37 ) |
- 日時: 2011/08/22 07:11
- 名前: りり
- サントリーのオールフリー、この前は、サッと買ってしまったのですが、その後、スーパーでよくよく見ると、普通のビールより、350mlで20円位高い…ちょっとショックです…
ノンアルコール系ビールは、だいたいアルコール入りビールより高いみたいです。
うーん、普通のビールを控えめに飲むのが良いのか… でも、車の運転が予定されているときは、有り難いですよね。
私の場合、この7月の検査で肝機能が全て正常値に入りました。 数値は、各項目、昨年の半分程度で、半年で、回復したことになります。
ただし、数値では正常値でも、脂肪肝になっていることが多いそうですから、数値は戻っても、肝臓は元通りになっているかは分かりません。
変な話ですが、私は、以前、1日に4回程度しかトイレに行かないで済む体質だったのですが、最近までは、トイレが近くなっていました。 それが、元に戻ってきたのですね。 肥大化した肝臓が膀胱を圧迫するということもあったのかもしれません。 とすると、肝臓も縮小して来つつあるのかな…
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.38 ) |
- 日時: 2011/08/22 22:14
- 名前: キンちゃん
- 体質はひとそれぞれですが
看護師と教員は膀胱炎になりやすいという話があります。
りりさんは該当しませんが お気を付け下さい。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.39 ) |
- 日時: 2011/08/23 06:21
- 名前: りり
- あっ、というと、トイレは我慢しないで頻繁に行った方がよいということでしょうか?
職場のトイレは、冬場、寒いので、家に帰ってからと我慢しがちです。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.40 ) |
- 日時: 2012/09/08 09:28
- 名前: りり
- 財布忘れの記事が以前にありますねーーー
私は、財布スリにもに、何度もあっているドジですがーーー
昨日は、タクシーにお買いもの袋一つを忘れて降りてしまい…
で、ワンメーターだったので、乗った駅まで自転車で行ってみました。 どのタクシーだったか…停まっていた運転手さんに尋ねたら、領収書に会社の電話番号があるでしょうと… でもーーーーー ワンメーターだったし、領収書もらわず降りてしまった……
もしかしたら…と、買い物した駅下スーパーで聞いてみましたが、届いていない…
で、すごすごと自転車で自宅に帰ってくると…
ちょうど玄関先で、するすると止まるタクシーがあり… はっとして、「あの、忘れ物したタクシー?」
かなり年配の運転手さん、「何度も来たけどいないので、これにマンション内で探してもらおうと…」 娘さんと可愛いお孫さんが乗車されていました。
お礼を言って、荷物を受け取り、安心と嬉しさに包まれました。
冷凍物があったので、時間が経ちすぎたら大変でした。
それに、せっかく食べようと思ったものがなくなると、お腹すいているのに…
タクシー領収書は、念のため、ちゃんともらわないといけないですね。
いろいろ考えてくれる運転手さんで、本当によかったです。
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.41 ) |
- 日時: 2012/09/08 11:03
- 名前: 電右衛門
- >探し疲れ すごすごと帰って来と
ちょうど玄関先で止まるタクシーあり 
ヨカッタ ヨカッタ 世の中まだまだ捨てたもので無ですねー 状況から察するに この親切な運転手さんは個人タクシーですか?
|
Re: 自己紹介はこちら・お話しましょう2〜〜〜♪ ( No.42 ) |
- 日時: 2012/09/08 11:11
- 名前: りり
- はい。白いプリウスみたいな車種のタクシーで、ちょっと目にはタクシーらしくないので、個人タクシーかと推測します。
まあ、退職して、年金にプラスお小遣い稼ぎ程度で、タクシーを個人でされているベテランの方もいらっしゃるようですね。
|