Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.141 ) |
- 日時: 2011/11/18 20:50
- 名前: あにどる
- (^▽^)oキャハハハ
電右衛門さんったら、素敵な写真をありがとうございます。 ご自身のメタボですかぁ?
私のメタボはワシヅカミしても手に余ります。 こんなにカワイクないです。
電右衛門さんがゴルフを楽しんで、おまけにバイキングだなんて 羨ましいなぁ "p(-ω-〃) イジイジです。
りりさんは、柿と大根のサラダだなんて美味しそう〜〜です。 先月は野菜が高くて買えませんでしたが 今日は、小松菜が60円 ブロッコリーが97円とやすぅ〜〜いと思って手にしたら 店員さんが「待ってくださいシールを貼りますから」と言ってその半額でしたぁ。
胡麻和えが好きですので作ろうかなと思います。 電右衛門さん、ゴルフ場までお届けしましょうかぁ〜 o(*^▽^*)oあはっ♪
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.142 ) |
- 日時: 2011/11/19 08:55
- 名前: りり
- 私も昔は、ホテルのバイキングで、どこが内容が良くておいしいかなど、比較検討していたものです。
最近は、肝臓の問題もありますから、バイキングはだめですね。
でも、10月の検査で、血小板以外は、正常値になっていて、一安心です。
肝臓に炎症があると、血小板値が低くなるのですが、それもだいぶ上がってきました。 もう一息です。
バイキングは、人件費がかからないので、ゴルフ場も採用するのでしょうね。
最近は、ファミレスのメニューにカロリーが書いてありますが、バイキングも、ひと盛り100gあたりのカロリーとか塩分を表示しておくと、皆様、適正量でおさめようにするのではないでしょうか?
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.143 ) |
- 日時: 2012/01/03 11:14
- 名前: 電右衛門
- 新年の御挨拶
皆々様 旧年中は何かとお気遣い戴き有難うございました どうぞ本年も宜しくお願い申し上げ 御挨拶とさせて戴きます
暮の29日 今年最後のゴルフプレイ 横浜に住まいします次男を伴い 場所は仲間の多い我ホームコース やがてはゴルフ会員権も次男が引継心算 仲間・係員には我息子を宜しくの紹介も兼ねてのゴルフプレイ
改めて言うのもなんですが ゴルフの良い所は年齢を問わない所 即ち親父・電右衛門はマダマダ次男のオトモダチで無く 自他共に認める 遥か上位の先輩 野球やサッカーなら年齢が重きをなしますが ココがゴルフの良さなのですねー
当然 掛かる費用は電右衛門持は常識 何が常識は エエ格好した人や先輩が費用負担する事 子供4人を育てる次男 懐具合からコレが最高の喜びとか さすれば親父のエエ格好は何処へ行ったのでしょうねー 
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.144 ) |
- 日時: 2012/01/03 12:47
- 名前: りり
- 電右衛門さん、今年もよろしくお願いいたします。
新年の親子ゴルフ、素敵ですねーーー
ご次男様は、横浜でもゴルフされるのかな?
新年のゴルフ場は、何か新年らしい飾り付けがあるのでしょうか?
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.145 ) |
- 日時: 2012/01/04 11:22
- 名前: 電右衛門
- >新年のゴルフ場は、何か新年らしい飾り付けがあるのでしょうか?
暮の29日 打納時に新年の飾付が既に成されていましたが 使い回した角松飾にはオドロキと共に不景気を実感しました ゴルフ場以外 街全体でも新年の寿ぎはヤヤ低調な様子 東日本大震災に憚る(はばかる)気配が致しますねー
そんな世間様に無関係なのが我家・天然院厚姫様 ドコソコの有名旅館発送の正月料理は三段重 このお重を購入するには電右衛門何時間働かねばと思う豪華版
その豪華版三段重も孫連7人に掛かるとアッと言う間の空っぽ 味など解らん小さな孫には 唐揚でも大量に用意する方がエエんと違う そう思えども声に出せない 正月早々愚痴っぽい電右衛門 
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.146 ) |
- 日時: 2012/01/05 06:21
- 名前: りり
- 使い回した角松飾ということですが、松や竹は、新しいものですよね?
土台の葉牡丹の寄せ植えは、長く使うということなのかな?
>唐揚でも大量に用意する うちの定番は、かき揚げを大量に作っておく…でした。 野菜と魚介、肉類を一緒にとれるし、冷えても暖かいタレをかけたり、お蕎麦に入れるなど使いまわしもできます。
以前、シンガポールで作った時も、現地の方にかき揚げおいしいと評判が良かったです。
今年は、細かいおせち料理は、スーパーで買って、お重に綺麗に詰めました。少量ずつだと、この方が経済的です。煮豆や田作りなど、ちょっと作るというのは、厄介ですからね。 最近は、核家族化で、少量パック売りが増えたなーと思います。
おせち料理には、いろいろと生活の知恵が凝縮されているようですが、今年は、2日からスーパーも開いていましたし、去年は、1日も開いていた気が… ですから、大量に作り置きしておく必要性もなくなってきましたね。
ゴルフクラブのレストランにも、お正月メニューが登場するのかしら?
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.147 ) |
- 日時: 2012/01/05 09:55
- 名前: 電右衛門
- >ゴルフクラブのレストランにも、お正月メニューが登場するのかしら?
新春特別メニューも用意されていますが 正月に良く出るのは”素うどん”等の軽いメニュー 即ち安いメニューがお正月の特徴だそうです
理由 皆様 お正月はカロリー数の多い食事が続いてか 呑み過ぎで胃の調子を整える為か ゴルフの時は低カロリー食をとられる様で 食堂部は売上が伸びずに困ってますとの話
かき揚丼 丼用の手鍋にかき揚と長ネギきざみ(白ねぎ&東京ねぎ) 丼用出汁を入れ確か卵も入って居た様な・・・かき揚丼 電右衛門の昼食メニューでトップクラスの好物 奥方様は簡単で良いと大喜びされて 前の晩が天麩羅メニューの時 明くる昼食はかき揚丼 
添付画像は”木葉丼”ですがイメージとしては良く似ています
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.148 ) |
- 日時: 2012/01/06 04:27
- 名前: りり
- かき揚は、どんぶりにもなりますね。
昨日、ブリの切り身が安かったので、根菜とのブリ汁をつくりました。 おもちを入れて、ブリ雑煮風にしたのも食べやすかったです。
あっと、皆様のお正月料理というか、地域、家庭ごとの特色など書きあっても面白いですね。
>有名旅館発送の正月料理は三段重 というのも人気なのかな。
年末には、ノロ騒ぎもありましたね。 http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011123101001504.html
ホテルもおせち配送しているのだと驚きました。
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.149 ) |
- 日時: 2012/01/22 22:23
- 名前: ボッカルーポ
- 電右衛門さmmが1月19日に
>ゴルフ狂・電右衛門は只今からゴルフ 最低気温4.C 最高気温11.C 曇りの予想 ということで、私が関西は温かくて羨ましく思っていましたが、突然にこちらも温かくなり 打ちっぱなしに行ってきましたが、なんと15度まで上がりました。 春はもうそこまできていますね。
|
Re: TODOS・ゴルフクラブ ( No.150 ) |
- 日時: 2012/01/23 09:19
- 名前: 電右衛門
- >なんと15度まで上がりました
羨ましいですねー 春は直ぐそこまで来ているような感じがします イタリアは南北に長い国 ボッカルーポさん所は北部ですから本当はモット寒いはずですが 温かくて何よりでした これは今年のゴルフが幸先を表してるかも 
それに比べ悲惨な話 >ゴルフ狂・電右衛門は只今からゴルフ 最低気温4.C 最高気温11.C 曇りの予想
天気予報は大外れ 朝から小雨、昼からみぞれ交じりの寒さ 之だけ気温が下がり冷たい雨に手が濡れると指先の感覚も悪く (この辺りの言い訳に年季が感じられますでしょう)
写真説明 冬場特に感じますが 大きな浴槽は温もりますなー 着替えて⇒熱いフロへザブーン⇒ビールで乾杯⇒ 
|