Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.1 ) |
- 日時: 2012/01/08 08:28
- 名前: りり
- 「火の魚」は、パンドラで躓きながら、なんとか観ました。他にも書いたように、どうしても動画が止まりがちなのです。
「火の魚」作品は、素晴らしいですねーーー。とても好きな作品です。
尾野真千子さんは演技力もあるでしょうが、もともと凜とした感じを持った方。あと人に迎合しない、媚びないという雰囲気を持った方だと思います。 メイクすれば美人役もできる方ですが、「綺麗」すぎないというところが、媚びを売らない編集者役にもマッチしていたのかも。
電右衛門さんからは、オーディション情報をいただいています。 >「18歳で東京に出てきて、朝の連続ドラマのオーディションに何度も通い、なかなか受からず。 >ヒロインNHKの朝ドラにこだわる理由を尋ねられると >「出たら有名になれると思っていました。それに出れば親孝行になると思って、 >ぜひ出たかった。送り出してくれた父や母のためにも出たいと思っていた」
>詳しくは >http://www.andrewumc.org/%E5%A5%B3%E5%84%AA/machiko110308/
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.2 ) |
- 日時: 2012/01/08 08:39
- 名前: りり
- 私は、尾野真千子さんの原点、「萌の朱雀」のDVDをレンタルして観ました。
http://buta-neko.net/blog/archives/2009/01/moenosuzaku.html
尾野真千子さん、中学三年生、かわいいですよーーー
あと、奈良の自然も素晴らしいです! http://blowinthewind.net/cinema/suzaku.htm
この監督さんは、出身の奈良の美しさを表現する執念を持っていますねーーー 河瀬直美さんですが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E7%80%AC%E7%9B%B4%E7%BE%8E まあ、この方の映画は、一般受けはしないでしょう。途中で眠ってしまう恐れもあれます。 ただし、ユニークなのは、映画ではなく、まるでドキュメンタリーのように、演技ではない実際のシーンを切り取ったような写実感が常にあることです。それが、いくつかの賞をとった根源ではないかと思います。
尾野真千子さんも、河瀬直美さんの出身地、奈良にいたからこそ、見出されて女優の第一歩を踏み出した…
人と人の運命的出会いを感じますねーーー
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.3 ) |
- 日時: 2012/01/08 09:54
- 名前: 電右衛門
- 期待する女優さん
うーん これは難しいでしょうねー 性別や年代或いは経験に寄って随分と差が在ると思います 又 在って当り前ですからココは気楽に個人感情優先で 
我々年代に熱狂的ファン(サユリスト)も多い 女優・吉永小百合さん 青春を同じくしていますから 出演作品の多くを観賞しました 元々が美人ですから黙って座っても画になるのですが 映画製作上はそうもいかず 話・動く度に作品の奥行が無く成るのですねー
熟年辺りの作品では言葉数を減らす出演するのですが 今度は表情の変化が無い 無いと言うより演技が出来ない 之は我々ファンや映画製作者が美人女優は映るだけの 奥行き有る演技を求めなかった結果だったと・・・
一人・電右衛門は納得しているのですが如何でしょうねー
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.4 ) |
- 日時: 2012/01/08 10:30
- 名前: o6asan
- りりさん,電右衛門さん,こんにちは。
尾野真千子さんは本当に役柄によって印象のガラッと違う方です。 うまい女優さんということなのでしょう。 「火の魚」は原田芳雄さんの追悼放送のときだったかに見ました。 追悼放送だったので,原田さんのほうに意識が行っていましたが, 印象に残っています。
一昨年,「かちかち山」に出ていた満島ひかりを初めて知ってなかなか 面白い(interestの意味で)女優さんだなと思っていたのですが, 「川の底からこんにちは」なんていう映画をたまたま見て,これも よかったので,人気はあるのかなとか思っていたら,その後は結構 名前を見るようになりました。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.5 ) |
- 日時: 2012/01/08 11:11
- 名前: りり
- 吉永小百合さんは、やはりお姫様ヒロインなのですよね。
私は、「まぼろしの邪馬台国」をDVDで観ましたが、やはり… 竹中直人さんの濃い演技力…シャルウィダンスでも評判…とかみ合わず 宮崎康平夫人は、もっと「泥だらけ」じゃないとダメなんじゃないかと思いました。 宮本信子あたりが向いているかな?
その点、家政婦のミタで、松嶋菜々子さんが、お姫様ヒロインを抜け出してきたので、どうなるかも、注目しているところです。
でも、電右衛門さんは、とってもしっかり吉永小百合さんを観ているのですねーーー
満島ひかりさんは、ひとつ前の連ドラ「おひさま」育子役で、準主役でしたね。この方も、お姫様ヒロインではないので、今後、どう個性を発揮するか、面白そうですね。
連ドラといえば、富司純子さんは、「てっぱん」で、おばあちゃん役を好演されていたと思います。 http://wadasou.net/archives/52136234.html 強い目の光に、存在感があるというか…あごや頬骨の線ががっちりしているのも、当たりなのかも… 吉永小百合さんと違って、かなり個性的な熟年役を今後も演じてくれそうな感じがします。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.6 ) |
- 日時: 2012/01/21 19:31
- 名前: りり
- 最初に挙げた尾野真千子さんに戻りますが、インタビューの様子が興味深いです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100426/1031613/?ST=life&P=2 中学校で掃除しているところを訪れた河瀬監督に声をかけられたのがきっかけなんですね。
で、この次のページも興味深いんですが http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100426/1031613/?ST=life&P=3
>シナリオの中の登場人物のキャラクターに24時間なりきり、演じ続ける >自分の気持ちを内面から引き出してくるのが、本当にしんどいんです。女優じゃなくて、一人の尾野真千子という、素の行動をして、相手の心の動きを読んで、自然に出てくる自分の言葉を探す…あれほど、しんどいことはないです。虚構の物語を演じているのに虚構の言葉を、言うことは許されない。
まあ、河瀬作品は特殊すぎるのですが、俳優さんの演技を見ていると、演技ではなく、どこまで役柄になりきっているかで、奥行きが深くなってくるんじゃないかと思います。
その点、吉永小百合さんは、どんな役でも、「吉永小百合」と言われていますよね。表情や感性が硬い感じがします。顔の筋肉も硬い感じ。
最近では、相反する評価もありますが、ミタさんの松嶋菜々子さん、若いころからの作品でも、役柄のニュアンスの違いをちゃんと表現しているなと感じることがありました。お嬢様役でも、心根の違いみたいなものが表情に出ている…顔、特に口の周りの筋肉がよく動くのですね。目の見張り方、口の動かし方、表情が豊かなんですが、演技として動かしているのではなく、役になりきると自然にそう動くのかもしれません。
その女優さんが、顔の筋肉を固めて、無表情な家政婦を演じたことが受けたのかもしれません。
昨日、帰りの電車で、小学校にあがるちょっと前くらいな女の子が、電車の中のドラマ・ラッキーセブンの広告を見て、 「あっ、ミタさんがいる! どうしてミタさんがいるのっ!」とお母様に問いかけていました。
女優さんと、演技の中の役との区別が付けられない年頃なのかもしれません。でも、本当にそういう役の人が生きているように感じさせるのは、すごいですよね。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.7 ) |
- 日時: 2012/01/22 12:25
- 名前: 電右衛門
- 芦田 愛菜ちゃん
女優は女性を演じるのなら 名子役・芦田愛菜ちゃんでしょうか
監督なりが細かく演技・セリフ指導の上なら理解できますが トーク番組などで見る 勘の良さ・気配りの良さに感服 小学1年生らしいですが どの様な大人に成るのでしょうか 過去の例からすると これは難しい問題ですねー
我家にも約1名 天然・素とぼけ女優さんが居られまして 難しい険しい場面等に何も考えず登場され 雰囲気を丸く骨抜きにして退場される女優さん 
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.8 ) |
- 日時: 2012/01/23 14:46
- 名前: 電右衛門
- NHK朝ドラ「カーネーション」主人公が夏木マリさんに
之だけの人気 尾野真千子さんの後は難しいですが 最近のハイビジョンTVの鮮明さに老後のメーキャップも無理なのでしょう 尾野ファンとしては 無理して人気を落とさずヨカッタのかも
逝った子供の齢を数える様で恐縮ですが 故・夏目雅子 只今の齢なら54歳 美形にして「鬼龍院花子の生涯」でも演技派の片鱗を覗かせていました 関西言葉で岸和田弁は特に難しいでしょうが やらせたかったー
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.9 ) |
- 日時: 2012/01/23 19:05
- 名前: o6asan
- こんばんは。
さすが,電右衛門さん,情報がお早い。 
成人してからの主役交代は珍しいとの記事も読みましたが,すぐに 小林綾子・田中裕子・乙羽信子とかわった「おしん」を思い出しました。 あのころは,朝ドラには全く縁がありませんでしたが。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.10 ) |
- 日時: 2012/01/24 11:09
- 名前: 電右衛門
- 朝ドラ鑑賞の世界へようこそ o6asanさん

「おしん」の話が出ていますねー 中東のイスラム世界で大人気を博したにはビックリしました 日本の貧しい東北の雪深い山村が舞台 イスラム女性の涙を何が絞ったのか?
当時の東北片田舎の貧しさ・女性差別に共感したイスラム女性 あのころはイスラムの女性差別に全く知識がありませんでした。
|