Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.11 ) |
- 日時: 2012/01/27 04:21
- 名前: MIKI
- 今回、NHK大阪は、三姉妹の交代と、ヒロインの交代を、話題性を持たせるために発表を遅らせていましたね。
でも、まだ50代の夏木マリさんに、どれだけの老けメイクをするつもりなんでしょう?
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.12 ) |
- 日時: 2012/01/27 04:35
- 名前: りり
- 夏木マリさんは、昨夏から決まっていたという情報もありますね。
ある程度、尾野真千子さんで引っ張ってから、新鮮な話題ということなのでしょうね。
尾野真千子さんと夏木マリさんの交代時期、どんな進め方になるんでしょうね。
多分、ある時期に、10年か20年、ぐっと時代が進んで……ということで、ガラッとと変えてしまうのかも。
夏木マリさんは、押しの強い感じを出すのが上手な女優さんですよね。
歌手から見事な転身をされたのではないかと思います。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.13 ) |
- 日時: 2012/01/29 07:27
- 名前: りり
- 「国家機密と知る権利、知らせる義務」のところで、外務省事務官役の真木よう子さんを話題にしていますが、この方、最初は、SPの演技で注目していました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E6%9C%A8%E3%82%88%E3%81%86%E5%AD%90 とても神経過敏な、だけど意志の強い、意志だけでなくアクションにも強いという役がはまっていました。
運命の人では、影のある役柄で、まったく違ったイメージだったので、あらっと思って、さらに注目、期待しているところです。
>中学卒業後、仲代達矢主宰の『無名塾』に入塾。1年目にして『どん底』の重要な役どころであるナターシャ役に大抜擢され、仲代は『どん底』パンフレットの中で、才能を絶賛していた。 >しかし、合宿で日課となっている持久走を早い時間に済ませて先に集合場所で待っていたため、それを見た仲代が大激怒。真木は逆に仲代に怒り返したことから、結局そのまま退塾・帰京。その合宿以来、仲代とは挨拶もしていないという
>演出家の大根仁は2002年に舞台で彼女を初めて見たとき「凄い女優が現れた」と感じたという >正名僕蔵は「神経が鋭い役者」と評している >和田聰宏は「サバサバした性格。昔の女優の香りがする」と評している >永作博美は「瞬間で演技を変えられる。様々な演出を受けながらも対応できる順応性のある役者」と評している >池田鉄洋は「リアリティという言葉がチープに感じるくらい自然な演技をする人」と評している
>女優としては非凡な演技力を有しながら、無名塾を脱退した経緯や記者会見や映画の舞台挨拶におけるコメントで歯に衣着せぬ発言や誤解を招く発言で顰蹙を買うこともあり、大部分の評論家や俳優、女優などからは上記で述べられているほどの評価を得られていない。無名塾出身の役者との共演は、真木自身のトラブルによる脱退もあり一度もない。
ということで、もっと条件が良ければ、より早く一線で活躍したのかもしれないのに、残念ですが、使い古されていないだけに、これからの活躍が楽しみです。 少し前には、『カレ、夫、男友達』で面白い役を明るく演じていました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8F%E6%84%89%E3%81%97%E3%81%8F%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%88#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E
リアリティという言葉がチープに感じるくらい自然な演技…ということですが、納得です。SPでも、もともとああいう性格で、ああいう態度の人を使ったのかと思ったくらいでした。
女優、俳優が天職の方なんでしょうね。
運命の人でも、すがりつくような眼差しと震えるような声がすごいです。
このドラマ、彼女が居直って、関係を赤裸々(虚虚実実)に語るようになる時、どんな演技になるのか、わくわくします。 でも、配役としては、真木よう子さんでは、すごすぎますよね。良く演じていますが、もっと地味でおとなしい感じの女優さんが適役なのかも…
真木よう子さんでは、逆に男をだましそうな感じがするのですが、法廷では、世間をだましきったという役どころで勝負なのかも?
 |
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.14 ) |
- 日時: 2012/01/30 18:04
- 名前: MIKI
- 夏木マリさんは、昨年の岸和田だんじりに見学に来られていたそうです。
小原糸子役が発表されて、納得された人も居るそうです。
泉州弁喋れるんやろか?
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.15 ) |
- 日時: 2012/01/31 06:13
- 名前: りり
- 泉州弁というのは、関西の方が聞くと、差が分かるんでしょうかね?
夏木マリさんは、個性が強いので、役柄が限定されるような気もするのですが、今後、カーネーションで幅を広げれば、期待される女優さんの仲間入りとなるかもしれませんね。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.16 ) |
- 日時: 2012/02/02 00:18
- 名前: MIKI
- 泉州弁は、大阪弁(摂津弁)に比べると、少し荒っぽい喋り方に感じる人が多いと思います。
別の国(藩)だったので、大阪弁と京言葉ぐらいの違いがありますよ。
優子役/新山千春さんも苦労しているみたいです。 http://ameblo.jp/chiharu-niiyama/ せりふが音符らしいです。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.17 ) |
- 日時: 2012/02/03 11:48
- 名前: 電右衛門
新山千春さん今日の筋書きなら 優子のセリフに音符は要りませんねー ヨカッタ・ヨカッタ
MIKIさんゑ
>少し荒っぽい喋り方
前項にコメントしておられますが 優しく・奥行の在る表現に感心しています カーネーションの岸和田が位置を 歴史も含め理解できますが 和歌山・河内・奈良に囲まれてが ”少し荒っぽい喋り方”の起こりでしょうねー
品の無い関西弁を下手な吉本芸人が広め 難儀している電右衛門です 
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.18 ) |
- 日時: 2012/02/03 13:05
- 名前: MIKI
- 岸和田弁は、私の住んでいる播州弁と同じように漁師言葉の影響が強いのでしょうね。
少し大声気味で、語尾が「や」「し」「け」で終わる表現が多いです。
新山千春さん、標準語で喋るせりふが多い役やから、採用されたんけ? 岸和田育ちの次女やったら、標準語喋ってもへんちくりんやし、あんな喋り出来ひんやろ。
戦後に登場する人は、岸和田生まれや無い人が多なってくるから、関西人やったらどこの人でもエエけど、岸和田生まれに設定されとう人には、岸和田弁を頑張って喋って欲しいわ!
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.19 ) |
- 日時: 2012/02/05 08:18
- 名前: りり
- 新山千春さんと川崎あさみさんのバトルは、なかなかおもしろいですねーーー
あんなに強い口調なのが、岸和田弁らしさなのかなと少しわかりかけた気が…
私は、昨日、土曜日のBSでまとめてみました。
やはり新山千春さんの標準語は、なめらかすぎ…というか、私の知り合いでも、東京では標準語でも、郷里へ帰ると、すぐ元に戻りますし、東京にいても郷里の方との電話だと、ガラッと口調がかわります。
初めて川崎あさみさんを見て、びっくりしました。プロレスラーさんだったのですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E4%BA%9C%E6%B2%99%E7%BE%8E
期待する女優さんの範疇に入るかは分かりませんが、表情だけの演技がすごいというか、地なのか…
予告のメイクアップシーンで、コシノヒロコさんそっくりで笑えました。 川崎あさみさんは、岸和田出身なので配役されたのか、ヒロコさん似なので選ばれたのか?
岸和田女性に多いタイプなのでしょうか?
三女の聡子役さんも、自然な感じでとても良い配役と思いました。 明日から、すぐ成人役の女優さんに変わってしまうのかな?もう少し見たかったのに残念です。
このドラマは、良い子ちゃんじゃない人たちがメインキャラなので、親近感がわきますよね。
実際には、子供役の新山千春さんは、母親役の尾野真千子さんより数か月年上なので、夏木マリさんへの交代は、どうしても必要でしょうね。
新山千春さんも川崎あさみさんも、押しが強く存在感が大きい女優さんと思います。
尾野真千子さんは、頑張ってても、小柄で、儚げな役もこなす繊細さを秘めているので、バランス的に、目力と押しの強い夏木マリさんと対峙した方が面白くなると思います。
夏木マリさんの岸和田弁は、MIKIさんの評価をお待ちしています。
|
Re: 期待する女優さんについてお話ししましょう〜〜〜♪ ( No.20 ) |
- 日時: 2012/02/05 08:51
- 名前: りり
- MIKIさん紹介の新山千春さんブログで
http://ameblo.jp/chiharu-niiyama/entry-11154515510.html 夏木マリさんが「恵方巻き」を差し入れたことが語られていました。
関東では、節分に太巻きという風習はないですが。
主演俳優さんは、何かあると、スタッフ、キャストに差し入れするというのも芸能界の習わしのようですね。
まあ、舞台の座長さんみたいな感じなのでしょうか?
|