Re: FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/07 06:44
- 名前: りり
- 抽選結果がでました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000128-spnannex-socc
日本は、まあまあ…頑張れば、決勝リーグに行けるかも? Dグループが、DEATH(死)組と最強のようですが、あと、B、Aグループも激戦かな?
|
Re: FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/07 10:38
- 名前: りり
- ザックJの1次突破、十分に可能性 朝日新聞編集委員が解説
■編集委員・潮智史
日本はC組 コロンビア・ギリシャ・コートジボワール
【A組】自国開催で優勝を宿命づけられたブラジルの1次リーグ突破は堅そう。とはいえ、伝統的に堅守を誇るクロアチア、中南米の雄メキシコ、アフリカで最多となる7回目の出場を決めたカメルーンと各大陸の実力派が集まった。楽観はできないだろう。
加えて、ブラジルにとっては決勝トーナメントに進むとB組の勝ち上がりと対戦することになる。1回戦でいきなり、スペイン、オランダとの豪華な顔合わせが実現するかもしれない。
【B組】欧州の2チームが同居することで注目が集まる。しかも、第1戦は前回大会決勝の再現となった。王者として乗り込むスペインはシャビ、イニエスタらのMFが円熟期を迎え、そこに若い選手が加わってきた。オランダはロッベン、ファンペルシーの攻撃陣が健在。この2強に全員で走り回るチリがどこまで食い込めるか。
【C組】日本は1次リーグを突破する可能性を十分に感じさせる組み合わせとなった。アフリカ、欧州、南米と異なるタイプとの対戦が続く。
最初のコートジボワール戦でいいスタートを切りたい。ギリシャは欧州のプレーオフで最後に勝ち上がったとはいえ、守備に自信を持つ勝負強さを誇る。
コロンビアは過去の最高成績がベスト16ながら進境著しい。若手の育成が進み、南米予選をアルゼンチンに次ぐ2位で突破している。日本はコロンビアとの対戦の前に勝ち点を積み上げておきたい。
【D組】G組と並ぶ「死の組」といえそうだ。攻守に充実したウルグアイと、攻撃的なスタイルに変貌(へんぼう)を遂げたイタリアが有力だが、イングランドが入ったことで1次リーグの行方はわからなくなった。
イングランド・プレミアリーグでゴールを量産するウルグアイのスアレスとイングランドの主将ジェラードは同じリバプールの所属。そんな因縁も興味をかき立てる。
【E組】予想の難しい組み合わせとなった。フランスは欧州プレーオフで辛くも出場権を手にして滑り込んだとはいえ侮れない。スイスは欧州予選負けなしだが、組み合わせに恵まれた印象が強い。ホンジュラスはやや力が劣るだろうが、エクアドルは攻守にまとまりのある好チームだ。
【F組】優勝候補にも挙げられるアルゼンチンの優位は動かないだろう。エースのメッシが自らの大会にして、代表チームでもタイトルを手にすることができるか。今大会のひとつの注目される点だ。
2位争いは今大会唯一の初出場となったボスニア・ヘルツェゴビナ、今年のアフリカ選手権で優勝したナイジェリアの争いか。ただ、どちらも安定感には欠ける。アジアから挑むイランにも十分にチャンスはあるだろう。
【G組】興味をそそる激戦区となった。攻守両面で好選手をそろえたドイツが本命だが、ロナルドを擁するポルトガルといきなり第1戦で顔を合わせる。対戦成績はドイツの9勝3敗5分け。欧州同士の意地をかけた好試合が期待される。
前回8強入りしたガーナはベテランのエシエンら強固なMF陣を誇る。米国は世代交代が遅れているが、身体能力に優れるFWアルティドールは強力だ。
【H組】アザールやフェライニら若手が力をつけているベルギーが1歩抜け出している印象だ。
見どころは2位争いか。ロシアと第1戦で挑む韓国はJリーグでもプレーした洪明甫監督が率いる。北アフリカから4回目の出場となるアルジェリアは過去3大会はいずれも1次リーグ敗退。この組を2位で勝ち上がったチームは、決勝トーナメント1回戦でおそらくドイツに挑戦することになりそうだ。
さて、どうなることか、あと、半年後ですね。
 |
Re: FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/07 18:16
- 名前: ぱそ吉
- なかなか、強豪ですよ
コロンビアは、FIFAランキング 4位だし
ギリシャは、失点数が少なく守備に強い
全部日本よりランキングが上ですね
優勝候補のドイツやスペインと同枠で無くて良かったかな
あと、広島カープは、Aクラス2位
サンフレッチェ広島は、今日優勝です
|
Re: FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/07 19:36
- 名前: りり
- あの…いろいろと広島ご当地物の話題がありそうだったので、こちらにスレッドを立てました。
http://todos.xsrv.jp/11patioalacarte/todos.cgi?no=85 広島カープやサンフレッチェ広島の話題はそちらに続けますね。
>全部日本よりランキングが上ですね
そうなんですよ。日本は、ワールドカップ連続出場なのに、意外とランクが低いんですよね。
48位じゃーねーーー http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
でもーーーワールドカップ出場は、たったの32ヶ国なのよ。 48位じゃ、日本より下のランクの国なんて…
韓国 カメルーン くらいかな…
アジアは、強い国が少ないということね。 ヨーロッパは、大国が多いし、隣国同士競えるし、レベルが違う感じね。
日本は、今年の初めは、21位だったのに、どんどんランキングが落ちているのね…どうしてかな…強くなっている気がするけど…結果が出ていなかったのかな…
|
Re: FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/08 10:41
- 名前: クルンテープ
- 日本は来年のFIFAワールドカップで上位に食い込み4年以内にランク10位以内には入って欲しい。
ワールドカップのみの結果ではそこまでは難しいかもしれませんね。
|
Re: FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.6 ) |
- 日時: 2013/12/08 13:33
- 名前: りり
- 1998年の2月、3月は、最高の9位だったのですね。
http://fifaranking.net/nations/jpn/ranking_y.php?d=1998
岡田監督で、中田英寿が登場した頃ね。 http://ultra-zone.net/soccer_japan_number
しかし…
Webには、こんないろいろな資料が出ているのね。すごいわ。
|
Re: FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.7 ) |
- 日時: 2014/06/15 10:03
- 名前: りり
- こちらのスレッド、前に立てていたのを思い出しので、統合させました。
日時: 2014/06/14 06:01 名前: りり http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/
先ほど、初戦から決勝戦並みと言われていた、オランダ・スペイン戦が5対1で終わりました。
なんということでしょう!
明日は、いよいよ日本の初戦ですね。
攻撃力がアップしているようですが、失点もするのが、心配なところ。
巷の噂では、日本は、ベスト16止まりという辺りらしいですか…
|
Re: 2014 FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.8 ) |
- 日時: 2014/06/15 10:07
- 名前: りり
- 日本、コートジボワール戦、始まりましたね。
このグループは、シードのコロンビアに続いて2位に入るには、まあ、初戦を勝たないとダメなんではないでしょうか?
ガンバレ日本!
|
Re: 2014 FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.9 ) |
- 日時: 2014/06/15 10:17
- 名前: りり
- 開始16分、期待の本田のゴールです!
さい先良いですねーーー
このままリードを続けて欲しいです!
|
Re: 2014 FIFA ブラジルワールドカップ(W杯) ( No.10 ) |
- 日時: 2014/06/15 10:44
- 名前: りり
- 左添付画像は、スターティングメンバーです。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141027-141027-fl
中央は、イタリア紙予想のスタメン http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/38643128.html
遠藤を温存し、山口を出して、後半、遠藤を出して、流れを変えるという作戦らしい?
アタリが激しくなってきていますね…
|