Re: ホームベーカリー・ご飯でパンも焼ける! ( No.37 ) |
- 日時: 2014/01/10 20:48
- 名前: りり
- ご飯パン作り中の動画を編集してみました。
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/pan.wmv
編集に使ったのは、WindowsLiveムービーメーカーです。
余りいろいろなことはできませんが、ちょっとネットにアップする動画の編集は、この程度のソフトで十分でしょう。
初めて使いましたが、シンプルで、直感的に使えます。
割と軽く動作するかな? 昔の低スペック機では、この程度の作業も、めいっぱいでした。 パソコンのスペックが良くなったからかも。
静止画も途中入れましたが、特に指定しなければ、適当な秒数で設定してくれるようです。 キャプションの長さもお任せのままです。
画像は、左、編集中の様子。 画像中央、保存時の設定…WindowsPhone(小)が一番サイズが小さくなって、13MBです。 コンピュータ用とかにすると、80MBとか凄いことになります。
動画は、NikonD3200を使用。このカメラは、動画・静止画の切り替えが簡単で、いざというときすぐ動画にでき、動画中でも、シャッターを押せば、そこは静止画になります。
ただし、動画と静止画の縦横サイズ設定を一緒にしておかなかったのでミスでした。 次、工夫したいと思います。
追記 画像右を見て分かるように、この動画は、ビットレートは、それほど高くはないですが、1秒辺り30フレームで、滑らかな動きになっていますね。 ここを圧縮などで小さくできるのかもしれません。 13MBもあると、再生までかなり時間がかかります。
デジカメ動画では、1秒辺り30フレーム程度が普通でしょうか?
キャプチャソフトのAGDRecは、1秒辺り29フレームとなっていました。中途半端な数値ですね。
|
|