TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
当世病院・医師情勢
日時: 2011/02/05 11:03
名前: りり

こちらで、介護とか病院関係を話題にしていたのですが、最近、いろいろ気づいたことがあります。
http://todos.xsrv.jp/1patiomame/todos.cgi?no=45

うちの母親、ま、年寄りは背骨の圧迫骨折で、だんだん背中が丸くなってくるらしいのだけど、
それがいつの間にか進んだり、あるいは腰痛症の激しい痛みが出たりするらしいのだけど

前に骨折したとき、人工骨頭を入れた割と若手の医者が主治医なのだけど、その病院、救急病院で救急車で毎日新しい患者が来る、もっと重い患者もベットがなくて断っているくらいだから、年寄りの腰痛症なんかで入院して欲しくない!という感じなのよね。
一応、前からの主治医で、ひどい痛みだから、救急車で来て、入れて貰っているのに…

その直前に通院しているし、年寄りに良くあることなら、予測される対応や、救急病院でなく、もっとリハビリを兼ねて入院できるようなところを、予め教えておいてくれたって良いじゃない?

で、介護用品もそろっていないのに、もう、症状が安定したから、退院してくれって…
病院のソーシャルワーカーさんとケアマネージャーさんと相談している最中なのによ…

結局、私が粘って、用品が届く、明日、退院することになりました。

まー、その主治医は、医師というより、手術屋さんという感じがしたわ。

私が交渉しているとき、大病院で、内科外科と分かれていると大変だし、母が一人で歩いて通院するのも、今後は避けたい…

で、退院後は、ホームドクターのような感じでかかれるところに連れて行きたいと話したのね…

そうしたら、どう!?

彼ね―「そういうのは、自分で考えて判断することで、私に関係ないでしょ!」って、返事したのよーーー

もちろん、言い返しましたよ。

「ええ、ですから、その場合、こちらの病院での経過とか診断状況を書いて頂かないとなりませんので」

むっとした様子で、
「そりゃー、宛先が分かれば書きますよ。どこなんでか、早く決めてください。」

どうも、年寄りで話が分からず、今までももてあましていたようなのよね。
なら、ちゃんと「家族の誰かと一緒に来てください。」と言えば、良かったじゃない?

まー、予定より長引いた手術の後で気が立っていたのかもしれないけど、とうとうと愚痴をこぼしたのよねーーー

医師なら、そういう患者の心理も踏まえて、うまく指導し治療すべきでしょ!


あにどるさんの傲慢な女医に罵倒されたという話を思い出しました。
こんな感じじゃなかったのかな…

で、私も自分の検査で、もっと大きい病院でCTを受けたのよね。
そこには、その病院の創設者の教訓が書いてありました。

「病気をみずして、病人をみよ」

あの医者に言ってあげたいわねーーー
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

Re: 当世病院・医師情勢 ( No.2 )
日時: 2011/02/10 06:10
名前: りり

ホームドクターは、結局、在宅ケアクリニックさんと契約することになりました。

これは、計画的な医学管理のもとに、定期的に患者の自宅や高齢者施設へ訪問し在宅医療を提供するというもので、単なる往診と違い、状態が安定している時も定期的に診療することにより日頃の状態を正確に把握するという仕組みです。
急に体調が悪くなった時も24時間体制で相談に応じてもらえ、精密検査や入院が必要ならば連携医療機関を紹介。そのため保険点数も高く設定されているとのことです。                       

訪問診療の内容は、一般診療(問診、血圧測定、聴診など)、血液検査、尿検査、心電図、注射、点滴、在宅酸素療法、在宅中心静脈栄養、各種カニューレ管理など。
レントゲン、腹部エコー、胃・大腸内視鏡、骨密度測定、動脈硬化検査が必要な場合は、系列のクリニックでできるように無料送迎あり。

急に体調が悪くなり、次の定時の訪問診療まで待てない場合は、臨時で往診に来てくれる。

診療費は、医療保険の「在宅時医学総合管理料」が適応になる。
「在宅時医学総合管理料」は、夜間休日に急な体調の変化等があっても、必要に応じて医師による往診・他院への紹介受診や入院の手配を行う制度だそうです。
体制をあらかじめ用意するために、定額固定の診療費がかかる。                   

自己負担1割の例です。(2割負担の方はこの2倍、3割負担の方はこの3倍となります)

・月2回訪問した場合
    在宅時医学総合管理料      4200円
    訪問診療料   830円×2回=1660円
    費用合計               5860円(検査・薬代は別途)
  その他臨時往診を実施した場合は別途費用がかかる


まあ、便利な仕組みと思いますし、いざというときの安心料かな?

職場で、以前、高齢者介護をされていた方が、当時は、介護保険もなく大変だったと言っていました。

これからは、さらなる高齢者対策整備が必要となるのでしょうね。
メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.3 )
日時: 2011/02/20 10:14
名前: りり

昨日、初めて訪問ドクターと会いました。
防衛医科大出身で、自衛隊関係の病院にも勤務していたことがあるらしい。

でも、物静かで、落ち着いた控えめな印象の方です。

同行の統括マネージャー看護士さんが、明るく元気で采配をふるっていました。

うちの母が、歩行器を使って、散歩したいというと

「ダメです。散歩するとしても、車椅子も持って行って、疲れたらすぐ車椅子に座るようにしないと。
歩行器だけじゃ、疲れても座れないでしょ。疲れると転びます。」

まあ、再びころんで骨折したり、腰痛症がまたひどくなったりしたら、もう寝たきりに進む可能性がありますからね。

このあたりも、高齢者医療の多い、訪問ドクターならではのアドバイスでしょう。

どうしても手術が主な医師とは、感覚が違ってくると思います。


なかなか素直に家族の注意を聞かない年寄りですが、若い医者でも、お医者様は、尊敬していますから、お医者様から言って貰うのが、何よりです。

あと、高齢だと腎機能も弱ってきて、カリウム値が高いので、そのための薬も飲んでいます。

で、食事で注意することはないかお聞きしたら、
「まあ、それより好きな物を食べて、楽しく生きている方が良いでしょう。」と。


若い人、まだまだ働く人と、高齢者では、医師の判断、対応も、それなりになってくるのでしょうね。
メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.4 )
日時: 2011/02/20 17:04
名前: あにどる

 りりさん  こんにちは。

いよいよお母様が医療従事者を入れたご自宅介護という形になりましたね。
訪問看護や訪問診療は自宅に来てもらうので通院の大変だが解消されたかと思います。

医療従事者とまく行かない場合は、まだ自宅介護なので変えられると思います。
病院や施設に預けてしまうと、ある意味人質みたいな形になるので
家族がいない間にどういう扱いをされるかが不安で言いたいことや
家族から見て患者さんが満足に医療や看護を受けられない状態の時に
希望をいったり意見をいう事は難しくなります。

エゴのかたまりみたいな医者がまだまだたくさん存在します。
自分が一番正しい医療をと考えて顔を上げない、外を向かない医者が多いです。

お母様が歩行器で散歩をしたいと希望した場合は、
「ダメ」の一言ではなく、歩行器で散歩に行ったときに
「疲れて座りたくなったらどうしましょうか?」など問いかけてみて
ご本人が「疲れたら座りたくなる」という現実をご自身で
気が付いてもらえるように話してはいかがでしょうか。

こうしたら・・・・ こうなります。
こうなったら・・・ こうですよ。
などなど、これは周りから見ての想定を押し付けているだけです。

どこからどこまでお散歩しましょうか?
それは良いですね、そこまで歩いたら一休みしましょうか。
さて一休みはどうしましょう?座って休みますか?
座ることを誘導して「座って休む」ことが徐々にご本人の中に想定されます。
そこで、やっぱり座る「車いす」が必要になる事も自然に納得していきます。

「ダメ」と言わると反発ばかり感じて、何でも「ダメ」だと言われて
何もする気力が無くなりダンダン寝たきり状態へ進んでしまいます。
こういう話しは時間をかけて、ご本人が納得するように話すのが基本です。
訪問看護師さんなどは、こういう教育を受けているはずなんですけど。
時間に追われる専門職なら時間をかける暇もないかもしれませんね。
ご家族が話しのもって行き方を工夫して話すと「ダメ」が少なくなるのではと思います。

歩行器でお散歩して車いすも一緒でというとスゴイお散歩になりますね。
ヘルパーさんと協力しあってご家族とヘルパーさんと総出でのお散歩になりそうですね。
是非、実現してあげてください。
メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.5 )
日時: 2011/02/20 19:53
名前: りり

あにどるさん、ありがとうございます。

>お母様が歩行器で散歩をしたいと希望した場合は、
>「ダメ」の一言ではなく、歩行器で散歩に行ったときに「疲れて座りたくなったらどうしましょうか?」

はい。医師はやさしい感じの方で、この方向でお話しくださっていたと思います。
私の書き方が省略しているので。

今までの手術した医師は、一度も一人で外に出かけてはいけないとか言ったことがないらしいのですが、車に軽くぶつかって転んで通院できたとき、「自覚が足りない」と言ったらしいのですね。
でも、誰でも初めて老いるわけですから、老いたらどうしたらよいか、どうしたらダメか分からないわけです。

今回、歩けても、いつでも座れる状態でないといけないと、こちらも明確に分かりました。

ヘルパーさんは、日中の一時間で、私が居ないときが基本ですので、そう大がかりなことはできません。

今日は、車椅子で外に出て、自力歩行したかったら車椅子を自分で押せば?と提案したら、家の中でやってみて、「これならいいね。」と言っていました。


訪問ドクターは、まあ、せっかく家の中で動いて暮らせていますから、骨折などで寝たきり状態にならないようにと考えていると思います。

あと、最期をきれいにというか、楽にと思っているようです。

診療計画書を見ると
高血圧、胆石、腎機能障害、胃癌摘出手術後、左大腿骨頚部骨折人工骨頭、脊椎変形による腰痛症
と、ボロボロです。
胆石があるとかは知りませんでした。今までの通院時について行っているわけではなかったので。

医師がもしものときに駆けつけたときどうするかを想定して、心配しているみたいでした。
もう悪いところを治すとかいうのではないのですね。
できるだけ良い状態で全うして欲しいというところでしょう。
メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.6 )
日時: 2015/06/04 20:09
名前: あにどる

こんばんわ。

久しぶりにこちらのスレッドに書き込みます。


現在私は、心房細動とコレステロールの薬を服用しています。

コレステロールの薬を服用し始めてから両手両足首と指の関節痛が始まり、整形外科に受診したりしました。

整形外科では「ドケルバン症候群」と言われましたが確実かどうか分かりません。(自宅近くの整形外科)


循環器科の受診の時に主治医に関節の痛みを訴えたのですが取り合ってもらえず
そのまま同大学病院の整形外科にまわされました。

ドケルバン症候群は「狭窄性腱鞘炎きょうさくせいけんしょうえん」ですが、
整形外科ではレントゲン検査をしました。

(*゚д゚) へっ? レントゲン? 狭窄性腱鞘炎はエコーじゃないの?と思いましたが
やはり、レントゲン検査では骨しか映らないので解らず、とりあえずはモーラステープを出してくれました。

そして一番痛む左手首にはステロイドを注射。

モーラステープはとてもひどい副作用があり、貼っているうちに皮膚がただれる
貼った箇所を紫外線にさらすと湿疹・かぶれ・腫れがでる。


関節痛はコレステロールの薬の副作用ではないかと昨日、薬剤師さんから電話をもらいました。

私も副作用ではないかと主治医に訊いたことを話したら薬剤師さんから主治医に問い合わせるとの事。

数分後にまた薬剤師さんから電話をもらい「おっしゃる通り主治医には相手にされず電話を切られた」とのこと。


自分の処方した薬の副作用を認めるのが嫌なのか?頑固に否定するのではなく
話を聞かない、取り合わない姿勢です。

笑っちゃいます。コレステロールの薬を服用するのを辞めています。


メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.7 )
日時: 2015/06/05 06:28
名前: りり

コレステロールの薬は、以前私も服用していたことがあります。
内科も診る整形外科医が主治医的なのですが、肝臓関係の血液検査の値が悪くなったとき、コレステロールの薬の副作用もあるからと、メルブラールという血液をサラサラにする薬に変えました。
http://www.cocokarada.jp/medicine/rx/3399004M1280/

コレステロールの薬は副作用があることが当たり前みたいですね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/303043/

同じ薬を続けない方が良いからと、メバロチン、リピトール、リバロと梯子して、今は、副作用の少ないメルブラールになったのです。リバロは肝臓にはあまり影響しないと、肝臓専門医は言っていましたが。

コレステロールの薬服用を止めたままだと、血栓などの心配もあるので、心配ですね。

ちょっとネットなどで、医師の評判など調べて他の病院も当たっては、どうでしょうか?

メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.8 )
日時: 2015/06/05 09:52
名前: あにどる

おはようございます。


りりさん、私の薬はリバロです。

最初に処方された時に薬剤師さんから、関節痛や筋肉痛の
副作用がある場合がありますと言われました。

他の医師に相談してみます。
メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.9 )
日時: 2015/06/05 10:23
名前: りり

そうですね。

副作用が出たときは、すぐに医師に相談とあるのに、医師が何も説明しないというのは、おかしいですね。

コレステロールの薬は、多種有り、人により相性があるでしょうから、副作用が強いとなったら、別の薬に変えるという手もあるはずだと思います。

>自分の処方した薬の副作用を認めるのが嫌なのか?頑固に否定するのではなく
>話を聞かない、取り合わない姿勢です。

コレステロール以外のことでも、こういう姿勢の医師は、止めた方が良いかも?

薬剤師さんは、良い方のようですね。

その病院専属ではないなら、他に近くで信頼できる医院はいないか、薬剤師さんに聞いてみるのも良いと思います。

私は、近所の耳鼻科と眼科の病院がひどかったので、かかりつけの病院で相談し教えてくれた所に行ったら、両方ともまずまずでした。
医師仲閧ニか、薬局とか、業界の方の方が情報が確かでしょうし。

藪医者というのは、確実にいますからね……
私がかかりつけに相談したときも、ダメな医者もいると分かっているみたいでしたよ。

ベテランの薬剤師さんだと、この症状で、この処方は疑問とか、医師より精通していることもあるみたいですし。
メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.10 )
日時: 2015/06/05 16:47
名前: あにどる

こんにちは。


この医師は心臓の難病では名医中の名医なのです。(。>_<。)

講演会などでも時々一緒になったりするのですが、
患者としてこの医師とお付き合いするのは初めてです。


私のような軽い症状の患者は物足りない様でして
何を聞いても「大丈夫です」と言います。


薬剤師さんは薬のプロですから医師よりも薬に詳しいです。
電話をもらってとても助かりました。

このままだと腱鞘炎で済まされてしまうところでした。

薬を飲まなくなってから3日経ちますが、関節の痛みは緩和しています。

この医師と食事会などで一緒になったら患者の声を聴くように話してみます。(苦)


来週、近くの内科に行ってコレステロールの薬の相談をしてみます。


メンテ
Re: 当世病院・医師情勢 ( No.11 )
日時: 2015/06/05 17:10
名前: りり

>この医師は心臓の難病では名医中の名医なのです。(。>_<。)

あー、なら普段は家庭医みたいなかかりつけの医師に総合的に見て貰って、症状が難しくなったら名医にというのが良いかもしれませんね。

>薬を飲まなくなってから3日経ちますが、関節の痛みは緩和しています。
>この医師と食事会などで一緒になったら患者の声を聴くように話してみます。(苦)

そういうチャンスがあるのなら、「軽い症状で先生のようなお忙しい方に診ていただくのが心苦しいし…」とか言って、心臓との関わりがありますから、合わせて近所で受診すると言って、これまでの心臓の経過説明もいただいて、近所に行くと良いのではないでしょうか?

うちのかかりつけは、ちょっと自分が分からないと思うと、大学病院を紹介しようとするので、「もうちょっと様子を見て…」と逃げています。ずっーーーと血小板が少ないのですが、だからといって特に何かの症状はないのです。血液専門の所と言ってもねーーー。
出血しやすいということもないし、切り傷も割とすぐ治るし…
血小板数は、2万を割らない限り健常人と同じ生活をしていて大丈夫という情報も有り、まあ少ないときでも、その倍程度はあるんですが。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧