色彩識別・【カラーテスト】全ての色が見えるのは4人に1人!さてあなたは? |
- 日時: 2015/03/22 07:42
- 名前: りり
- ちょっと面白い記事がありました。
http://tabizine.jp/2015/03/21/32750/
すべての色が見えるのは人口の25%!?というのだけど…
色は、隣に来る色の影響を受けるので、この縞模様、1つの縞でも、右側と左側では、少し違って見えて、グラデーションみたくなるので、境の筋がはっきりしますよね?
だから縞は、39本あると思うけど…
>20色以下しか色が見えなかった人は、人口の1/4を占めます。本来持つべき3種類の視細胞の中で1つが欠けており、赤系統、または緑系統の判別が難しい2色型色覚の持ち主です。
>20色から32色見えた人は、ごく一般的。人間や霊長類などは青・赤・緑の錐体細胞を持っている、この3色型色覚の持ち主だと言われています。約100万の色が見えるのだそう。
>32色から39色見えた人は、4色型色覚の持ち主。青・黄・緑・赤の錐体細胞を持っていて、3色型の100倍の1億色以上が見えると言われています。基本的に女性にのみ存在し、世界の女性の2〜3%はこの4色型色覚なのだとか。
もし、4色型色覚ではないと、境の筋もくっきりしないのでしょうか???
区別しやすいよう、右の画像は、元画像を拡大してみました。
|
|