TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
昨今、果物事情
日時: 2010/10/23 09:01
名前: りり

昨日ね、アルプス乙女をいただいたのよ。
http://homepage3.nifty.com/malus~pumila/appls/alpsoto1/alpsoto1.htm

姫リンゴというと、酸っぱい印象があったのだけど、これは、見かけが可愛いし、程よい酸味と甘さで気に入りました。

アルプス乙女という品種も初めて知りました。

果樹園でなく、こんな可愛いリンゴが街路樹になっていたら、素敵ねーーー

小さいから皮も気にならなくて、丸かじりで、中まで甘いので、しっかり食べられます。
皮むきしないで済むのも食べやすい。

大きなリンゴでは、丸かじりすると、前歯の歯茎が痛むのよね。

前にも、雑端で、梨などの品種とか話題になったけど、最近の果物の人気品種は、どうなっているのでしょうね?
メンテ

Re: 昨今、果物事情 ( No.1 )
日時: 2010/10/24 09:16
名前: 電右衛門

 昨今、果物事情との問いかけですが
外国産をも含め種類・品種等も増えて来ました
しかし流通の関係から人気種は絞られてる様子

以下は政府発表平成15年出荷量統計より抜粋
 各種類出荷一位の割合を示す
 
 リンゴ  ふじ  54%
 なし   幸水  37%
 かき   富有  34%
 ぶどう  巨峰  34%

消費者の求める物を作るのが農業でしたが 
今では流通効率を上げる為の品種限定が強く
幾ら美味でも 名前の通らない無名品種は流通しません
と言うことは 流通には乗らない美味しいものが
現地では十分に存在すると考えられませんか?

上記人気品種にしても出初めは価格も高く 
流通効率が悪いのをガマンと努力でここまできました
電右衛門など 恥ずかしいけど表示品全てが購買種第一位
好む味の平凡さにビックリ いや安心ですかねー
メンテ
Re: 昨今、果物事情 ( No.2 )
日時: 2010/10/24 17:06
名前: りり

>流通には乗らない美味しいものが現地では十分に存在すると考えられませんか?

たまたま戸田菜穂子さんの結婚ニュースで、彼女のデビュー作
林真理子原作の「葡萄が目にしみる」を思い出しました。
ネットで確認していたら、私と同じで、このテレビドラマが好きだった方は、結構いらしたようです。
http://senzafine.livedoor.biz/archives/51238036.html

今回、メイキング物を初めて見ました。
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%91%A1%E8%90%84%E3%81%8C%E7%9B%AE%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BF%E3%82%8B&hl=ja&rls=com.microsoft:ja&rlz=1I7GPEA_jaJP320&prmd=v&source=univ&tbs=vid:1&tbo=u&ei=XOfDTPbNDIOavAOd48nkCA&sa=X&oi=video_result_group&ct=title&resnum=3&ved=0CCsQqwQwAg


で、思い出したのは、出荷する葡萄は種なしなのだけど、葡萄農家が庭先で植えていて、家族が食べているのは、種があるものなのですね。

本当に消費者のニーズにあったものが、流通しているのか?

もっと消費者は、こういうものが欲しいとか、声を上げたり、なければ、それこそ、ネット直販なども有りかなと思います。
メンテ
Re: 昨今、果物事情 ( No.3 )
日時: 2010/10/24 18:03
名前: 電右衛門

戸田菜穂子さん

過ってのNHK朝ドラ”ええにょぼ”の主人公
舟家で有名な丹後半島伊根を実家に神戸の大学に学び
西宮の関西学院近くの教会で結婚式を挙げるストーリーだったと

話元に戻しまして 農家が自らが食する物は
出荷用とは大分違うと 多くの方から聞き及びます
最大のポイントは農薬 それも根菜類では蓄積により
農薬被害が倍加されるやに聞いたのは一瞬ドッキリ

そう云えば海水汚染度は基準以内でも魚介類に
倍加蓄積されたのを人間が食すると考えれば
残留濃度が低くても気に成るものです

しかし之まで食して何の異常も無い電右衛門の体
もし今後に何か在っても 肉体の生存との時間競争
大抵は肉体が先に寿命を迎えるはずですから
実際には余り気にしていません

土地柄 農家自家食用野菜などを多く食するのですが
虫食いは在っても 全体に甘くて美味しいのには
スーパーで形が揃って見場の良いのが手出ししにくいです

それに完熟なども大いに関係すると思われます
電右衛門の耳学問では お米の味などは自家用と出荷用は
雲泥の差と云っても過言で無いのを見聞きします
メンテ
Re: 昨今、果物事情 ( No.4 )
日時: 2010/10/24 18:37
名前: りり

ええにょぼは、ほとんど観たことがないです。
朝の連ドラは、勤め人には、視聴できなくて…


まあ、野菜は、たまに産地直販とかもありますが。

最近、野菜が高いので、形の悪い生産者用みたいなものが、スーパーに安く出ていることがあります。

これから、無理に手をかけなくて良いから、少しでも安く…とならないかしらね?
メンテ
ふぞろいなみかん ( No.5 )
日時: 2010/10/30 18:43
名前: りり

この間、町外れの八百屋さんが、16個くらいで、200円で売っていました。
本当に、大きいのと小さいのとでは、倍も違うくらい、色も大きさも不揃いでお皿にのっていたのよ。
試しに買うと、見栄えは悪いですが、甘くておいしかったです。
こういうのも、箱入りで出荷できなかったのを安くしたのかもしれません。
スーパーより、穴場の八百屋さんを当たるのも良いかも。

その八百屋さんね、もう腰の曲がったようなおじいさまばかりで切り盛りしていて。
後継者さんも、なかなかいないのかなーと思いました。

一箇所でいろいろなものが買えるので、ついスーパーに行ってしまいますが、こうした八百屋さんも贔屓にしたいと思いました。
つぶれて欲しくないですしね。
メンテ
ふぞろいなみかん ( No.6 )
日時: 2010/10/31 08:31
名前: 電右衛門

”ふぞろいな林檎たち”

リリさん
 早とちり電右衛門は”ふぞろいなみかん”を目にした瞬間脳内では
 ”ふぞろいな林檎たち”と変換されていました 

 大量流通に乗らない製品 小規模なら十分商売になります
 勘の良いリリさんは お解かりでしょうが
 関西は特にその傾向が強い地域 其処で生まれ育った電右衛門
 之だけで子供を育て 老後にも備え今に至ります

 世間では就職難や生活苦等と普通一般の視点では不況ですが
 工夫と努力を持ってすれば 世間は宝の山です
                大法螺 電右衛門
メンテ
Re: 昨今、果物事情 ( No.7 )
日時: 2010/10/31 09:18
名前: りり

”ふぞろいな林檎たち”
さすが、電右衛門さん、覚えていらっしゃいましたね。
かなり話題になったドラマですよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%9E%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%AE%E6%9E%97%E6%AA%8E%E3%81%9F%E3%81%A1

1990年代のは、見た記憶がないなー
メンテ

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧