TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
当世引っ越し業者事情
日時: 2014/08/17 09:53
名前: りり

引っ越し業者の見積もりで、結構不快なところがありました。電卓叩いて、「はい。ここから交渉です。」とか「お客様との駆け引きになりますから…」とか、あからさまに言ったり、その場で、本部に状況報告というか、何度も、電話したりするんですね。

料金的には十分安かったのですが、同じ日の午後に他社にも見積もりに来て貰うことになっていたので、どんなに安くなっても、決めてしまってから他社さんに会うことは仁義に反すると、決定はしなかったのです。
でも、見積もりしたので、その業者のおまけのお米1kgは貰いました。

で、最初の電卓の数字より、4万位安い数字を出して、すぐに決めて貰えば、この料金だが、後から電話でこちらにすると言ってきても、最初の電卓で出した料金だと、なんか脅すような感じで言うんですよ。
私としては、金額に自信があるなら、そんな焦ること無いのに…と、却って警戒心を持ってしまいました。

で、午後の業者さんは、高かったのですが、最初の業者が、午後2時から始めて、1台のトラックでピストンする、作業員は2人、オプションで頼んだ食器梱包は、前日に作業員を寄越すという条件でしたが、ピストンや午後からというのは行わないと言うことでした。
午後便とかピストンとかにすると、費用は安く抑えられるらしいです。

ネットでの評判を見ると、午後便は、午前の仕事が延びると中々トラックが来なかったり、ピストンでも、細かい荷物は自分で運べると言っていると、かなり置き去りにしたまま帰ってしまうとか…
夜遅くまでかかって、大変だったという評判色々…


結果は…
当日9時から食器の梱包と、梱包した物の運搬を始め、お昼前に積み終わり、午後1時少し過ぎから、仮住まいにいれ始めて、3時前に終了。人員は、5人プラスあとから、一人応援が。
見積もり時は、作業員4人と言うことだったのですが、バイトなしで、皆さん社員らしく、人手に余裕があると、応援させるみたいです。


これ、最初の業者さんの予定だと、かなり夕方遅くまでになるはず…あと、細かいものは自分で運ぶという範囲の解釈もちょっと難しかったかも。
東京、35度近く暑くなった日でしたから、少人数で無理な作業したら、熱中症とか危ないですよね。

見積もり専門の営業さんが、実際の引っ越し作業をちゃんとイメージできているか、金額だけで契約を取ろうとしているかの違いを感じさせられました。

最初にピストン輸送と安く出した方は、営業が若手で体格も貧弱な感じ…もしかしたら、実際の引っ越し作業の経験がなく、口だけで営業しているんじゃないかと思わされました。


引っ越しの見積もりで、金額さえ安くすれば良いだろうと、作業の質とか時間とか考えていないのは、心配ですね。
費用は、かかっても、この量だと、このくらいの手間、作業量になると、ちゃんと判断してくれないと。


高くても、対応した感じから、午後の業者の方が信頼できると思ったんですね。
あと、食器棚3台を処分する費用が、午前業者が2万、午後業者が7千円という大きな差もありました。
午後の業者が、2万は、ぼりすぎだと言っていました。
メンテ


楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧