手芸・手作り・生活雑貨なんでも |
- 日時: 2015/11/14 10:52
- 名前: りり
- 前にあにどるさんからいただいた黒猫と蝶のアップリケ付きのトートバック、持っていると皆さんから可愛いと褒められます。
で、仕事のA4ファイルが縦に入って、持ち手が長めで肩から掛けられ、便利なので毎日のように愛用しています。
横長よりも、肩から掛けたとき、体からはみ出なくて、収まりが良いんですよね。マチも厚めについているので、小型ですっきりしているのに、かなりの分量が入るんです。 それに、ファイルを横に入れると、うっかり上下逆に取り出してしまうと、ファイルのビニル袋などから、挟んだものが落ちてしまうことがあるので、縦に入れてあると取り出しも片手で楽にできるんです。実際に使ってみて、よく分かりました。
でも、これ一つで済ませようとすると、どうしても小物ポーチを中に入れないとなりません。縦長で深いので、ポーチを取り出して、携帯やハンカチを出すのが、手間でした。
そこで思いついたのが、布製なので、内部にポケットを縫い付ければ良い!
昨日、ナビの地図更新をするのに、もの凄い時間が掛かって、いつまで掛かるか分からなくて、側を離れたくないし、更新中は、そのメイン使用パソコンも使えないし、横で、手縫いで、ポケットを付けていました。
携帯の細さに合わせて、仕切りを縫い、あとは、鍵やハンカチ・ちり紙入れにしました。 もし、携帯の幅が広いものに変わったら、手縫いなので簡単にほどいて、縫い直せます。
ときどき。ポーチに入れるのが手間で、小物を、そのまま放り込むと、下を弄って拾い出すのが大変になっていたのですが、小さい物、すぐに出し入れしたい物、駐車券などどこかに混ざってしまいそうな物、サッと入れられる!と、ちょっと満足した出来栄えでした。まあ、縫い目は、どうせ内側で目立たないので、適当です。
こんな、生活用品のちょっとした工夫など、皆様からの案もありましたら、どうぞ、こちらにお寄せください。
|
|