Re: アップローダーでファイル公開 ( No.11 ) |
- 日時: 2010/12/30 21:12
- 名前: キンちゃん
- 追加コメントを投稿したら見えました。
不思議。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.12 ) |
- 日時: 2010/12/30 21:15
- 名前: キンちゃん
- どうやら最後のコメントが表示されない症状のようです。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.13 ) |
- 日時: 2010/12/30 21:41
- 名前: りり
- 投稿通知メールが時間通りに来ていますが…
FTPで見たら、投稿数が一つ少なくなっています。編集時に、何かで間違えたか… 手作業で数字を直したら、今は、大丈夫のようです。
>mhtファイル(アーカイブ形式)では 「許可されていない」とアップローダーに怒られ
ただ今、mhtを許可しました。
>htmlファイルにしてみましたところ 画像データが反映されませんでした。
画像データは、全部の画像をアップロードしないと、表示されないと思います。 htmlファイルには、画像ファイルへのリンクが貼ってあるだけですから。
mhtファイルなら、画像データもくっついてくるのかな? 分からないので試してみてください。
>Word2003で作成していますが Web形式なら、一太郎で作って、HTML形式保存がシンプルなHTMLになるのでお奨めです。 あとから、ホームページ作成ソフトやHTMLタグ打ちでの編集が容易です。
ですが、画像もそのHTMLファイルを保存するのと同じフォルダーに全部一緒に入れておくのがよいです。 で、画像も一つ一つアップロードし、そのあと、HTMLファイルをアップしてください。
でも、まずは、mhtファイルを試してみてくださいな。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.14 ) |
- 日時: 2010/12/30 22:01
- 名前: りり
- こちらでも試したみたら、mhtファイルの場合、画像は包括されますね。
リンクは、URLを絶対リンクhttp:// で貼っておかないと、アップローダーに入れたとき、合致しないことがあると思います。
一太郎の場合、画像は、HTML保存と同じフォルダーに入れておけば、相対リンクで、アップロードも同じフォルダー内なら、有効になると思います。
mp3ファイルは、同じアップローダー内にあるので、相対リンクで大丈夫ですが、YouTubeは、http:// からのリンクになると思います。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.15 ) |
- 日時: 2010/12/30 23:23
- 名前: キンちゃん
- いつもながら
素早い対応 ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.16 ) |
- 日時: 2010/12/30 23:59
- 名前: キンちゃん
- 成功しました。
mhtファイルはバイナリでアップしないといけないようです。
ありがとうございました。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.17 ) |
- 日時: 2010/12/31 00:24
- 名前: りり
- キンちゃんさん、動画の方の画像が入って良いですね。
常駐員紹介のキンちゃんさんのところ、MySpaseから、こちらに直しておきました。
http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/KinchanMenuMht.mht
今、いろいろとCMSを試していますが、キンちゃんさんが、わざわざメニューを作り替えなくても良いようなシステム、曲をアップしたら、自動的にメニューにも反映されるような感じを考えていますので、しばらくお待ちくださいね。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.18 ) |
- 日時: 2010/12/31 22:22
- 名前: キンちゃん
- >わざわざメニューを作り替えなくても良いようなシステム、曲をアップしたら、自動的にメニューにも反映されるような感じを考えています
それはなかなか高度な技ですね。
過労死しない程度に のんびりやってください。
よろしくお願いいたします。 
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.19 ) |
- 日時: 2011/01/01 09:27
- 名前: りり
- キンちゃんさん、単にリンク集一覧を作るなら、難しくはないのです。
例えば、こちら http://todos.xsrv.jp/bnlink/index.cgi?mode=free
これは、いくつかにジャンル分けできますし、すでにサーバにアップしてあって、URLが定まっているなら、表示用の画像を用意して、書き込めば、リスト一覧ができていきます。 あとから、ジャンルの変更も可能です。 タイトルの他、ちょっとした説明コメントも入れられますし。 キンちゃんさんがご自身の欄を編集されたように、音楽ファイルのURLやYouTubeのアドレスを入れれば良いわけです。
ですが、ファィルのアップも同時にとなると難しそうなのですね。 やはり別にアップローダーを用意しないといけないかな…
キンちゃんさんは、Wordでリストをお作りになりましたが、これに、ちょっと曲が増えたからと編集追加するのが厄介なのですね。 編集は、元のWordで作り直して、またmhtファィルとして保存し直すことになります。
お奨めした一太郎ですが、できたHTMLの直接編集も可能なのですが、一太郎のHTML形式は画像は画像として別にアップさせて上げる必要が有ります。
同じことがまささんのサイトにも言えるかなと思います。 新しいお奨めアニメができたら、その度にページを編集してアップし直さないといけません。 まささんの場合、形式がある程度定まっていますし、ファイルのアップは必要なく、URLを入れていけば良いので、50音順や全体の人気度でソートできるようなCGI、CMSで、Web上での随時更新が可能な形ができないかなと考えています。
これは、私が方法論として模索しているだけなので、気にされないでくださいね。
キンちゃんさんやまささんのような必要度のある方がいらっしゃればこそ、方法を考えるのも楽しいわけで…
今、大将納言さんにもメニューの写真を要請しているところです。新しいメニューができたら、誰でも、Webサイト構築・作成に慣れていない方でも、追加アップできるような仕組みとか、いろいろ考えているところです。
|
Re: アップローダーでファイル公開 ( No.20 ) |
- 日時: 2011/01/02 01:58
- 名前: キンちゃん
- 自動化できるところは自動化したい
のは 理系人間に共通の願望 かもしれませんね。
よろしくお願いいたします。
|