Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.1 ) |
- 日時: 2007/09/29 22:17
- 名前: らき
- ぱそ吉さん
質問のしかたがヘンですが、
お示しくださったことは、NECのノートでもできるのですか?
難しそうなのと、忙しいのとで、すぐにも取り入れるというわけではないのですが、 お気に入りに入れて、余裕のあるときに・・と思っています。
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.2 ) |
- 日時: 2007/09/29 22:32
- 名前: ぱそ吉
- あら、思わぬ人から、お返事が

私の掲示板で、つばささんが顔文字の出し方を質問されたので こちらの、情報掲示板を利用させていただきました
>お示しくださったことは、NECのノートでもできるのですか?
はい、Windows がインストールされているパソコンは MS−IMEが、標準で入っています
バージョンによって少しは違いますが、基本は同じです
日本語入力システムは、他にジャストシステム社のATOK(エイトック)があります
実は私はこちらの方のファンでして・・・ (^_^;)
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.3 ) |
- 日時: 2007/09/29 22:59
- 名前: つばさ
- これは、ツールバーのキーボードマークを押しても
写真2にはなりません。
あらま!書いてる間に。。。。。失礼しました。 分かりました。ツールバーを間違えて今ツールを触ったら偶然の賜物(^^; です。
単語/用例登録が出ました〜〜〜♪ これ・これが欲しかったの〜〜。
ぱそ吉さん♪ありがとうございました。 パソ基地 いつもこうゆう風にお名前が出て困っていたの。これでお名前も登録すればすぐ出ます♪
高度な掲示板の中、ちと幼稚な事ですみませんでした。でも嬉しいです♪
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.4 ) |
- 日時: 2007/09/29 23:02
- 名前: りり
- URL: http://doratomo.ddo.jp/todos/check/check.cgi
- あら、らきさん、以前、LaVieトピでも、顔文字の話題になったことがありますが。
そのときは、いらっしゃらなかったかな‥
らきさんも、つばささんも、XPお使いと思いますので、XPだと、こちらあたりを http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20060615/117206/
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002213.htm
NECでは‥ http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_main.jsp?005209
メーカーサポート情報ですが、WindowsやMS-IMEには、違いはないですからねー
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.5 ) |
- 日時: 2007/09/29 23:05
- 名前: ぱそ吉
- >これは、ツールバーのキーボードマークを押しても
>写真2にはなりません。
すいません、訂正します
【 右クリック 】でした、修正しておきました
>単語/用例登録が出ました〜〜〜♪
しかし、顔文字は、制定しないと出ませんよ
顔文字の全てを、単語登録するわけにはいきませんからね
>高度な掲示板の中、ちと幼稚な事ですみませんでした。でも嬉しいです♪
いいえ、こうゆう投稿が情報を拡大しますので、とても良いことだと思いますよ
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.6 ) |
- 日時: 2007/10/02 00:08
- 名前: らき
- ぱそ吉さん
さっそくのお返事、ありがとうございます 
(上に並んでいる顔マークをクリックしても、なぜか、いつも、一番下に顔文字がポツンとあるのです。 それを、切り取ってきて、貼ります。やりかたがオカシイのでしょうか〜)
>私の掲示板で、つばささんが顔文字の出し方を質問されたので こちらの、情報掲示板を利用させていただきました
ためになりますので、お載せくださると嬉しいです。
>>お示しくださったことは、NECのノートでもできるのですか?
>はい、Windows がインストールされているパソコンは MS−IMEが、標準で入っています
>バージョンによって少しは違いますが、基本は同じです
そうですか、わかりました。
わかりました・・と言っても、どれだけわかっているのか、自信ないんです〜 
>日本語入力システムは、他にジャストシステム社のATOK(エイトック)があります
名前を知ってるだけです 
>実は私はこちらの方のファンでして・・・(^_^;)
ふむふむ・・私など知らない良い世界があるのでしょうね 
(顔文字は、み〜〜んな、下にあるのを、拾ってきました)
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.7 ) |
- 日時: 2007/10/02 00:20
- 名前: らき
- >あら、らきさん、以前、LaVieトピでも、顔文字の話題になったことがありますが。
はい、ありましたね〜
>そのときは、いらっしゃらなかったかな‥
じつは、おりました  お気に入りに入れるだけで、勉強せずに時が過ぎました 
>らきさんも、つばささんも、XPお使いと思いますので、XPだと、こちらあたりを http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20060615/117206/
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002213.htm
またもや、お気に入りに入れました。 実行できる日は先になりまする〜
>NECでは‥ http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_main.jsp?005209
ありがたく、お気に入りに入れました。
>メーカーサポート情報ですが、WindowsやMS-IMEには、違いはないですからねー
はい。わかりました。 ありがとうございます。
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.8 ) |
- 日時: 2007/10/04 13:19
- 名前: つばさ
- ぱそ吉さ〜ん♪ こんにちは〜
>>単語/用例登録が出ました〜〜〜♪
その後ぼちぼち入れて自分なりに工夫して楽しんでいます。
機種によって違うので戸惑いましたが出来れば「な〜んだ」と嬉しく
一つずつ移していく作業が楽しいです。 〜♪
誠に有難うございました。 <m(_ _ )m> 完
.
|
Re: MS-IME の顔文字の出し方 ( No.9 ) |
- 日時: 2007/10/06 09:26
- 名前: りり
- URL: http://doratomo.ddo.jp/todos/check/check.cgi
- ACアダプターの所に書きましたが、ぼちぼちやっていくうちに、使えなくなる可能性もあります。
登録も含めて辞書丸ごと移行ということもできますが、難しいでしょうか‥‥ http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/column030528.html#h2_010
|