チャプターを作るソフト ( No.1 ) |
- 日時: 2007/04/21 21:09
- 名前: りり
- あのー
VHSテープを保存してDVDにそのまま焼き込む…というのは、どういう操作で?
ソフトは使っていないの?
LaVieにも入っていると思うけど、MovieWriterは、チャプター作るんじゃないかな?
|
Re: VHSビデオをDVDビデオ化 ( No.2 ) |
- 日時: 2007/04/23 22:42
- 名前: ぱそ吉
- URL: http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
- ビデオデッキから出力して、GV−MVP/RZでパソコンに繋いでいます
添付ソフトは、mAgicTVとDVD MovieWriter2SEです
mAgicTVで、ビデオ信号をMPEG−2に変換し ファイルをエクスポートするとMovieWriter2SEが自動起動し DVDに書き込みます
動画のカットは経験していますが、チャプターの作成は未経験です
正規版のMovieWriterはチャプターが出来ることまでは確認しています
10分ごとに1枚のチャプターを作るのでもかなり時間が掛かります
DVDは一寸実験して見るという訳には、中々いきません
|
Re: VHSビデオをDVDビデオ化 ( No.3 ) |
- 日時: 2007/04/24 06:08
- 名前: りり
- >10分ごとに1枚のチャプターを作るのでもかなり時間がかかる
長いものの編集をしていないのでよく分からないのですが
MovieWriterは、指定したところで、自動的にチャプターができるような… 区切り位置をつけるような感じで。
でも、編集後、DVDに焼くのは、それなりの時間がかかりますね。
私も、MovieWriterは、まだ活用しきっていなくて
これからです。
|