Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.1 ) |
- 日時: 2010/09/26 22:57
- 名前: o6asan
- AWStats7.0のベータ版が出ています。こちらはWindows7に対応するようです。
下にchangelogを貼っておきます。一応訳しましたが,私の訳なのであまりあてにはなりません。 正確には原文を読んでください。
ところで,6.7のログでは,Windowsに不明なものの表示がありませんが,うちの6.95は不明になって いるものがありますので,これが7ではないかと思います。
http://awstats.sourceforge.net/docs/awstats_changelog.txt ========================================================================================= ***** 7.0 ***** 新機能/改良点: - Windows 7を認識. - 言語ごとの記数法が使える <----意味がよくわからない...... - mime typeを追加. - geoip_asn_maxmind プラグインを追加. <----スパム対策? - geoip maxmind databaseに完全にエントリがなくなっている場合は, Geoip Maxmind city pluginにファイル書き換え権限を持たせた. - グラフ作成のためにGoogle chart apiをオンラインで使えるように graphgooglechartapi を追加. - graphgooglechartapiを使えば,地図上に国を表示できる. - 関数追加とコードのさらなる明確化のためにコードを部分的に変更. - 複数のサーバ上で運営されているサイトのログをマージするときに,あるサーバがログを 報告できなかったときそれを無視するパラメータを追加. - robots databaseの更新. - ダウンロードと継続ダウンロードを記録するダウンロードトラッキングを追加. - WrapperScriptでパラメータを使えるようにした. - Opensource Dolibarr ERP & CRM software (http://www.dolibarr.org)のプラグインでAWStatsを 使用できるように変更.
|
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.2 ) |
- 日時: 2010/09/27 06:32
- 名前: りり
- 旧バージョンを含めて、ダウンロード先は、こちらですね。
http://awstats.sourceforge.net/
日本語化バージョンは、いくつまで、出ているのかな? http://cyberam.dip.jp/service/awstats_ja/main.html
最新は、Ver.6.95でしょうか? http://www.starplatinum.jp/awstats/awstats695/
移動させたときのo6asanさんの名前のキャッシュが残っていたので、名前欄を直しました。失礼いたしました。
|
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.3 ) |
- 日時: 2010/12/07 22:23
- 名前: o6asan
- Last stable version is 7.0 - 2010-12-05 23:54
ということで,安定板がリリースされたようです。
今日から突然に忙しくなって,別稿でのXOOPSは足踏み状態です。AWStats7.0は簡単ですので, 時間ができ次第アップグレード試してみるつもりです。
「新機能/改良点」については>>1に書いたのと変わらないようです。
|
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.4 ) |
- 日時: 2010/12/08 06:58
- 名前: りり
- うちのAWStats6.7のままですが、これは、データを2008年8月から取っていて、いつでも遡ってのデータを参照できます。
新機能などがあると、最新版にしたとき、古いバージョンのデータがどのようになるかな…というのが、気になるところです。
入れるとするなら、別のフォルダー等で、一度並行設置して試すか、バックアップをとって、いつでも元に戻せる状態にして行う必要が有るなと思っています。
これから入れる方は、最新版が良いでしょうね。
でも、OSやブラウザなど新しくなっているので、いつかは、新しくしないとダメでしょうね。
|
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.5 ) |
- 日時: 2010/12/09 21:17
- 名前: o6asan
- ちょっと忙しくて,XOOPSのほうは放置ですが,昨日AWStats7.0にしました。こちらは簡単ですのでね。
私は,6.6からのデータを持っていますが,現在も特に問題なく閲覧できます。
また - ダウンロードと継続ダウンロードを記録するダウンロードトラッキングを追加. という機能が加わったのですが,これに興味があります。
追記: WinXP上へのインストールについては情報が少ないのではないかと思うので,私のインストール時の覚え書をリンクしておきます。 http://o6asan.com/BLOG-J/el/awstats7-0%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%82/
|
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.6 ) |
- 日時: 2010/12/10 21:43
- 名前: りり
- さきほど、「自動インストール対象ソフトのバージョンアップのお知らせ」というメールがサーバから来たのですが
>この度エックスサーバーでは、下記自動インストール対象プログラムの >バージョンアップを実施いたしましたのでお知らせいたします。 >現在、下位バージョンをご利用のお客様はセキュリティ上の観点から、 >最新版へアップデートをおこないプログラムを最新の状態に保つようお願いいたします。
------------------------------------------------------------ ■バージョンアップ対象ソフトウェア
Movable Type Open Source 4.28 Wordpress 3.0.2 日本語版 XOOPS Cube 2.1.8a ------------------------------------------------------------
AWStatsは、対象にはなっていないです。 セキュリティ上の問題はないからかしらね?
cherrytiger さんが、こちらのサーバの仕様に関心を持たれていますが、
------------------------------------------------------------ ■旧バージョンのワンクリックインストールのアップデートについて
Movable Type Open Source および XOOPS Cube につきましては、 サーバーパネルにてアップデート機能を提供いたしております。 サーバーパネルからのバージョンアップをご利用ください。
Wordpress につきましては、サーバーパネルでの アップデート機能の提供はございません。 Wordpress は、プログラムの管理ページ(ダッシュボード)より 3.0.2へのアップデートが可能ですので、 管理ページからのアップデートをご利用ください。
※プログラムのカスタマイズを行っている場合、正常にアップデートを ご利用いただけない場合がございます。
※アップデートご利用前には必ず【現在のデータのバックアップ】をお取りください。
※旧バージョンのプログラムを利用し続けるとプログラムの脆弱性を突かれ、 不正アクセスの対象となる場合がございます。 セキュリティ上の観点から最新版のプログラムを ご利用になりますようお願いいたします。 ------------------------------------------------------------
ということで、わざわざ新しいバージョンをダウンロードして、FTPで入れなくても、Web上操作でできるようなんですね。
それで、AWStatsも、そうならないかなーと…
サーバ契約料には、そうしたサービス分も入っているわけですから、省力化できることは、できるだけそうしたいというのが、私の感覚です。
省力化した分は、他のことに有効に使いたい…
 |
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.7 ) |
- 日時: 2010/12/11 00:27
- 名前: o6asan
- りりさん,こんばんは。
> サーバ契約料には、そうしたサービス分も入っているわけですから、省力化できることは、 > できるだけそうしたいというのが、私の感覚です。 > > 省力化した分は、他のことに有効に使いたい…
それはそうだと思います。私とりりさんではかなりスタンスが違いますから,その辺はよくわかります。 そして,Xserverはかなり素早く新しいバージョンに対応してくれるようですから,いいですね。
ところで「Wordpress 3.0.2 日本語版」は出たかと思ったら,3.0.3になりました。 ============================================================================= リモートパブリッシングインターフェースの修正が加わっています。修正されたのは、 特定の状況において投稿者または寄稿者権限のユーザーが本来権限のない投稿を編集、 公開、削除できてしまうという点です。 ============================================================================= なので,うちの場合なんかは,全く関係ないんですが,WordPress モバイルアプリなんかを使っている場合は 影響を受けるでしょう。
追記: 次稿のりりさんの趣旨をもとに,この稿以外の宛書を削りました。
|
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.8 ) |
- 日時: 2010/12/11 07:03
- 名前: りり
- そうですね。このスレッドは、もともとこちら
http://todos.xsrv.jp/2patioweb/todos.cgi?no=4 アクセス解析結果に続いて投稿されたものでした。 AWStatsそのものではなく、アクセス解析結果についてのやりとりを期待して画像を貼って投稿したものです。
AWStatsそのものに関する情報提供は、こちらにおまとめ頂くと良いかと思い、移行しスレッドを独立させていただきました。
情報提供は、広く皆様の参考にしていただくため、検索で訪れた方が続けて相談しやすく等がねらいになるかと思います。
「こんにちは。○○さん」という形にすると、相手を指定した雰囲気になる恐れがあるかもしれません。
私も、何もレスが無くても、話題提供として何でも書き込んでいます。情報提供したことへの反応が無くても、書き続けられるというのが、TODOS掲示板の特徴でもあり、そうありたいと願っています。
つまり、一般的な個人サイト付属の掲示板では、サイトオーナーが何らかの反応をするのが礼儀でしょうが、こちらは、投稿に対して続けて書きたいと思ったら書くというスタンスで良いと思っています。
いろいろな提案をしたとしても、選択して行動するのは、それぞれの主体性によりますから、そのあたりを基本に、皆様にご活用頂きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
|
Re: AWStats・ログ解析ソフト ( No.9 ) |
- 日時: 2012/04/15 09:20
- 名前: りり
- AWSTATSのデータに、IE10とか、Windows7とか出てくる様になったので、FTPでデータを確認したら、この3月からAWSTATS7.0のデータになっているようです。
Xserverで、AWSTATSを使うようにした場合、FTPで確認できるデータは、うちのフォルダですが、プログラム本体は、Xseverで管理しているようで、いつのまにか、6.5 6.7 7.0と上げていっているようです。
データの他、AWSTATS CONFIGURE FILEは、こちらで編集できます。
sugiyamaさんのところのご来訪のブラウザ・OSを拝見してから、こちらも確認して分かりました。 http://todos.xsrv.jp/22patioweb/todos.cgi?no=6
うちのほうは、sugiyamaさんのところと若干傾向が違っています。まあ、こちらは、古いPCを使っている方々のご来訪が多いと言うことかな。
ご来訪のブラウザ・OSのスレッドに、うちの傾向を載せますね。
|