TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
【三菱東京UFJ銀行】ログイン - ご本人確認
日時: 2014/01/06 14:11
名前: くりくり

こんな不審なメールが来ました。

内容

こんにちは

これは「三菱東京UFJ銀行」から送信されたアカウント確認のメールでございます、お客様はアカウントがロックされないように定期的にチェックしてください。
以下のページより登録を続けてください。

リンク先をふむとFireFoxでは偽装サイトと警告がでます。

三菱東京UFJ銀行の本物サイトにこのメールの注意が出ていました。

当行が電子メールで、パスワード等の入力をご依頼することは、絶対にありませんので、決して入力することのないようご注意ください。

http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20131118.html

皆さんも気をつけましょう。
メンテ

Re: 【三菱東京UFJ銀行】ログイン - ご本人確認‏ ( No.1 )
日時: 2014/01/06 14:39
名前: りり

偽装サイトは、結構見破られるようになってきました。

各銀行、この手の注意書きは、頑張っているようですね。


みずほ銀行の例ですと
*ご登録いただくメールアドレスは、受信後すぐにご確認いただけるよう、スマートフォンや携帯電話のメールアドレスをご登録ください。第三者による不正利用が発生した際の、早期発見につながります。

*お使いのパソコンがウィルス等に感染している場合、お送りしたメール内容が第三者に盗み取られる可能性がございます。
特に、フリーメール(無料でアカウントを取得できる電子メールサービス)はID・パスワードなどを第三者に不正に利用される可能性も高いため、ご登録なさらないようお願いいたします。

*お使いのパソコンを第三者に遠隔操作され、ご登録のメールアドレスを不正に変更されてしまう事象が発生しております。
パソコンやスマートフォンでのご利用にあたっては、常にウィルス対策ソフトやOS/ブラウザを最新の状態にしていただき、不審なソフトウェアはインストールしないようご注意ください。


≪ご利用の前に必ずお読みください≫
・みずほダイレクトでは、「第2暗証番号」(6桁)すべてを同時にご入力いただくことはございません。
・ログイン後に合言葉変更をお願いすることはございません。
・万が一、 「第2暗証番号」(6桁)すべてを同時にご入力いただくような画面や合言葉の変更を促すメッセージが表示された場合は、直ちにご利用を停止していただき、みずほダイレクト専用ダイヤル(0120-324-878)へご連絡ください。


という内容です。
どの銀行も、同じような手口を使われていますから、よくよく注意していきたいですね。
メンテ
Re: 【三菱東京UFJ銀行】ログイン - ご本人確認‏ ( No.2 )
日時: 2014/01/07 10:22
名前: くりくり

おはようございます。
urlは乗せませんでしたけど、そっくりでした。

大阪にいた時作った口座をもっていましたので、一瞬あれなんて思ってしまいます。
分からない場合は電話で確認するのが一番。
電話番号も本当の東京三菱UFJをのせたりurlもそっくりで実に巧妙でした。

ネット経由は取引は便利ですがきをつけないといけません。
メンテ
Re: 【三菱東京UFJ銀行】  本人認証サービス ( No.3 )
日時: 2014/03/02 22:03
名前: りり

うちにも本人認証サービスというレベルの低ーーーいメールが来ました。

やはり中国系かしらね?
貴様って、なに?
認証が、本文では検証になっているし。

宛先メールアドレスは、私のものではない…BCCで送ったトップの人かしら?
うちは、spamマークが付いたし、差し出し人メールアドレスも、ヤフーのフリーメール
このメールアドレスは、通報した方が良いかしら?
suwan782007@yahoo.co.jp

で、サイトのURLは偽装していますが、リンク先のドメインは「jys.ganyu.org」
IPアドレス 218.92.115.151
inetnum: 218.90.0.0 - 218.94.255.255
netname: CHINANET-JS
descr: CHINANET jiangsu province network
descr: China Telecom
descr: A12,Xin-Jie-Kou-Wai Street
descr: Beijing 100088
country: CN   → (中国)
admin-c: CH93-AP
tech-c: CJ186-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-JS
mnt-routes: maint-chinanet-js

やはり中国のサーバです。

登録を続けるページっていうのを見てみたいけど、何かあったら困るから、リンクはクリックできないわね…

でも、このサイトも通報した方が良いかしら?

警視庁サイバー対策課か、銀行へか、どちらが良いかな?

あっ、銀行が載せているのと、全く同じメールだわね。
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/20131118.html
メンテ
Re: 【三菱東京UFJ銀行】ログイン - ご本人確認‏ ( No.4 )
日時: 2014/03/02 22:09
名前: りり

うわっ!
このヤフーメールアドレスは、乗っ取った物のようです。

ヤフーにも、通報しないとダメね。

銀行偽サイト以前に、ヤフー偽サイトで、IDとパスワードを乗っ取って、犯罪メールに使っているんだわ!
メンテ
Re: 【三菱東京UFJ銀行】ログイン - ご本人確認‏ ( No.5 )
日時: 2014/03/03 06:40
名前: りり

この乗っ取ったヤフーメールアドレスですが、送信されているのは、中国からです。

送信時のIPアドレス 118.166.99.213
逆引きホスト名 118-166-99-213.dynamic.hinet.net

dynamic.hinet.net は、うちにも、時々偽ブランドサイトのリンク貼りをしてくるところで、片端からアクセスブロックしています。


Netname: HINET-NET
Netblock: 118.166.0.0/16 (マスク範囲)
Administrator contact:

network-adm@hinet.net

Technical contact:

network-adm@hinet.net


日本人のヤフーアカウントを乗っ取って中国まで持って行かれるんですねーーー

持って行くっていっても、それらのデータをメールするんでしょうけど。

ヤフーと警視庁にはWeb上から通報しました。
偽サイトを設置している中国サーバに対応するのは時間がかかるでしょうけど、乗っ取られているヤフーアカウントを早急に何とかしないと、その方も被害者ですからね。

ですが、フィッシングメールを送っている輩のスキルは低いようです。こちらのプロバイダのチェックでSpamマークが付くし、送信者名は三菱銀行を騙っても、送信メールアドレスが丸見えです。

さすがに、銀行関係のメールは、フリーメールアドレスではなく、プロバイダの正規メールアドレス宛にしているようです。

こちらで、
http://todos.xsrv.jp/2patiosec/todos.cgi?no=30

Jimdo家電偽サイトの振り込め口座と同じ名義人が、ヤフオク詐欺の振り込め口座でも使われ、そのヤフオク詐欺は、乗っ取られたヤフーアカウントということを書きましたが、銀行系の詐欺一味とも繋がるがあるのかもしれません。
メンテ
【三菱東京UFJ銀行】メールアドレスの確認 ( No.6 )
日時: 2014/09/22 08:07
名前: りり

新手のフィッシングメールが来ました。

放っておいても良いのですが、今までは、ヤフーメールアカウントで中国から送信されていたのに

このメールアドレスは、横浜の建築会社が借りているレンタルサーバに、会社のドメインで作ったメールアカウントのようなんですね。

会社のサイトには、発注などの問い合わせフォームは、あるのですが…
知らせた方が良いのかどうか、考えています。

何かで、このメールアカウントが乗っ取られている可能性がありますが、一つのアカウントだけでなく、会社全体のレンタルサーバアカウントやパスワードが漏れていないと良いのですが…
メンテ
Re: 【三菱東京UFJ銀行】ログイン - ご本人確認 ( No.7 )
日時: 2014/09/22 21:37
名前: ばなな缶

のっとり・偽装は、ハイテク犯罪課に通報することが必要で
必ず疑いのあるウェブ・サーバにアクセスしないように。

相談・情報提供・通報はこちらへ
サイバー犯罪相談所
http://goo.gl/vZSWTL

情報提供・通報はこちらへ
ホットラインセンター
http://goo.gl/PRU8Fl


ハイテク犯罪対策マニュアルの一部&URL短縮です。

はとバスウイルス事件?では匿名のメールでその本社に送られましたが、
ウイルスが小細工されていた場合、メールが届かなかったり自動追跡プログラムが追加されている
場合がありまして、安全に対処するためこれらのサイバー警察に通報する必要があります。
メンテ
Re: 【三菱東京UFJ銀行】ログイン - ご本人確認 ( No.8 )
日時: 2014/09/23 08:25
名前: りり

そうですね。サイバー警察のフォームから情報を送りました。

送信フォームは、自動受付確認が返されないので、いつどんな内容で送ったか、記録しておかない限り忘れてしまうんですよね。

警察も、返信はしなくても受付確認を返してくれれば良いのにと思います。
まあ、そうすると大きな所では、サーバの負担が大変かもしれませんが。

ホットラインセンターというのは、違法な、危険なサイトを見つけたときの通報先のようです。

何年か前までは、拳銃、ドラッグ、ヤフーID買い取り、銀行口座買い取りとか、掲示板みたいなものでやりとりされているのを見かけましたが、最近は、一般の目には触れなくなって、それだけサイバーパトロールが頑張っているのかもしれません。
メンテ

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧