Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.8 ) |
- 日時: 2011/08/28 19:55
- 名前: june
- 9011ですか・・・911ならポルシェ?
http://osrescue.blog118.fc2.com/blog-entry-84.html ↑こちらなどはいかがでしょうか?
ご指名ではないので、これにて失礼いたしますm(_~_)m
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.9 ) |
- 日時: 2011/08/28 20:19
- 名前: りり
- こういうのは、juneさんがお得意ではと思っていましたら、やっぱり!
外で、ご相談はお見かけしていました。帰って調べようとしていたところでした。 juneさんは、最近、お忙しそうなので、いらっしゃってくれるかなーと懸念していたのですね。 juneさんがリンクくださったサイトを参考に解決すると良いですが。
シルバーライトは、いろいろと問題がありそうな雰囲気ですね… GYAO再生関係でまとめられるようなら、またスレッドを検討しようかと思いますが、それまでは、こちらにお続けください。
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.10 ) |
- 日時: 2011/08/29 08:07
- 名前: 電右衛門
- Juneさん
有難うございました 完璧⇒岸壁の母⇒涙
GYAOがシルバーライトを入れると見られないは 半年程前からの症状でした シルーバーライトを削除すると 画面小さくをガマンすれば鑑賞はできたのでガマンの子
しかしシルバーライトは他でも使用しますから GYAOが終われば再インストールで凌いでいました リリさんが仰る様に この方面では抜群の技術力Juneさんを 電右衛門はコロッと忘れて居った間抜け話でした Juneさん 御世話になりました有難う御座います 御蔭様で大きな画面でGYAOが観られます 電右衛門の御粗末「灯台元暗し」でした 
リリさん TODOSは値打ち在りますねー 再確認致しました ”歯ブラシの柄を加工”はJuneさん逸話です
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.11 ) |
- 日時: 2011/08/29 20:22
- 名前: りり
- 電右衛門さんが成功されたjuneさんリンクの方法は、
>「PlayReady」 フォルダ内の下記2つのファイルを切り取ります。 @Cache Amspr.hds ということで、この二つを見えなくするということですかね? でも、削除はしないというところが、どういうことかな…
おもしろい操作で直るんですね。
こういう症状になってしまうのは、やはり一つのバクなのでしょうか?
>TODOSは値打ち在りますねー 再確認致しました
これは、皆様が積み上げてくださったものですね。ここのスパム投稿阻止にも、多くの方が協力してくださいました。 私としては、例えば、私が病に倒れたとしても、後を引き受けてくださるような志を同じくする方が、増えていってくれると良いなと思っています。 まあ、志があっても「費用が…」と思われる方もいらっしゃると思うので、あとは、かける費用分の元がとれる形を少しずつ考えていきたいと思っています。
時に、大変残念なのですが、TODOS掲示板を個人のサイトに付属している掲示板とかブログコメントと同列に認識されることもあるみたいなのですね。 私は、巨大掲示板でのパソコン関係お助けレスを4年以上も行いました。また、いくつかの掲示板やフォーラムなどにも参加して、いろいろ考えることがあったのですね。その集大成として仲間と考えながら、形を作っていったものです。 いろいろ変遷があり、最初のころ案をくださった方がみえなくなったりもありますが、これからも改良しながら、発展させたいと考えています。
またまたスレッド違いですが、さらに値打ちが出てきますよう、皆様のご意見とご協力、今後ともよろしくお願いいたします。
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.12 ) |
- 日時: 2011/08/29 20:59
- 名前: june
- 電右衛門さま
勿論、まぐれ当たりですが、使い勝手が戻りなによりです(笑)
で、私は未だにシルバーライトは拒否?しています と言いながら一台は入れてますが・・・・。
リンク先の操作ですが、ファイル&フォルダの削除と同じだと思います 何らかのタイミングでキャッシュかファイルが壊れたと考える方が自然ですよね?
よくあるパターンですが、削除後アプリを起動すると ”無事Cacheディレクトリと、mspr.hdsファイルは新しく生成されました。” というような感じではないでしょうか?
切り取り&貼り付けは、念のためかも?です。 実際には同じ現象に遭遇していませんので想像の範囲ですが・・・
電右衛門さま @Cache Amspr.hds 上記の作成日時は対策後の起動時間に出来たのでしょうか? 仮にですが、バックアップしたフォルダーを別の場所の移動しても問題ないですよね? 質問ばかりですみませんm(_~_)m
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.13 ) |
- 日時: 2011/08/30 05:47
- 名前: りり
- ところで、電右衛門さんがシルバーライトでご覧になったらしい瀬戸際のリーダー大勝負って、どういうドラマでしょう?
”歯ブラシの柄を加工”というJuneさん逸話も、詳しく知りたいですねーーー どこかに記事がありますか?
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.14 ) |
- 日時: 2011/08/30 09:59
- 名前: 電右衛門
- Juneさん
>@Cache Amspr.hds 上記の作成日時は対策後の起動時間に出来たのでしょうか?
添付画像@ これで質問の回答に成りますでしょうか丸写しで失礼します mspr.hdsフォルダーは時間的に見て 昨夕のGYAO最終終了時に生成されたと想像します
>仮にですが、バックアップしたフォルダーを別の場所の移動しても問題ないですよね?
バックアップしたフォルダー全てを切取 全てを別の場所デスクトップに移し 元フォルダーが空を確認した後 GYAO再生しましたが完璧でした 追伸報告 全てが終わりフォルダーを元に戻すべく覘くと 添付画像Bが自動生成されていました
Juneさん これで回答になりましたでしょうか? シルバーライトは簡単操作で文字や画像を拡大でき 電右衛門が華麗なる目には誠に便利なツールです 
リリさんゑ
>電右衛門さんがシルバーライトでご覧になったらしい 「瀬戸際のリーダー大勝負」って、どういうドラマでしょう?
電卓競争に勝利した頃のシャープ中央技術研究所 電卓消費電力から液晶開発を再開します そこで「瀬戸際のリーダー大勝負」が有って始めて 技術完成の発展物語 後は電右衛門お決まりのハッピーエンド 詳しくは是非GYAO・昭和TVをご覧下さい 電右衛門が大ファン「悪名」田宮二郎も出ています
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.15 ) |
- 日時: 2011/08/30 16:32
- 名前: june
- 電右衛門さま
画像ありがとうございます Cacheフォルダはすぐできて mspr.hdsファイルは夕方ですか? 何故こんなに時間差があるのでしょうね?サッパリ解りませんです 頼りないことで申し訳ございません・・・。
歯ブラシの柄は違う方では?記憶にありませんです。
りり様 メールに付いてくるアドレスですが http://todos.xsrv.jp/333patiojunk/patio.cgi ”333”ですよね?
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.16 ) |
- 日時: 2011/08/30 19:44
- 名前: りり
- >「瀬戸際のリーダー大勝負」
早速見てみます。 画像は、怖い表情の外国女性だったので、ホラーものかと思ってしまいました…
>”333”ですよね?
はい。そうです。またまた気付いてくださってありがとうございます。 修正しました。
|
Re: 電源が入らない入ってもすぐ切れる NECデスクトップ ( No.17 ) |
- 日時: 2011/08/30 20:55
- 名前: りり
- おぉー
GYAO・昭和TV、こちらですねーーー http://gyao.yahoo.co.jp/showa/
コマーシャルがある分。無料なんですね。
この液晶開発のお話は、良いですねーーー
私は、GYAOというと、韓国ドラマっていう感じなのですが、プロジェクトXのような名作も見直すことができるのですね。 こういうお話は、電気の電右衛門さんには、たまらないでしょうねーーー
いずれ、こちらも紹介スレッドを作りますね。
|