Re: LL850/KG 対 VGN-FZ51B ( No.1 ) |
- 日時: 2007/12/17 09:22
- 名前: pepe
- こんにちは、はじめまして。
mixiで引っかかってここに来ましたよ〜〜 -☆ パソコンのことあんまりわからないんで、検索もどうやってかけたらいいのか途方にくれてました。
今のPC VAIO FX55V/BP、苦しくなってきたので、そろそろ新しいPCを、、、と思って機種を安易に価格.COMでNEC LaVie LL800KGかな、と考えたのですが今ひとつ踏み切れないのが評判の良くないVISTAです。いったいVISTAの何がダメなんでしょうか? 私はかなりシンプルなパソコンユーザーで、やりたいことは、ネット、それを使用した英語学習(音声の落とし込みとか、ファイルを取り込んだりとか)DVDの作成、閲覧、音楽の取り込みと編集、などです。
それと、800KGと850KGの違いは画面だけですか?4〜5万違いますが価値ありとのご判断でしょうか?画面ってそんな違うのかな?TVもそうだけど、あんまし気にならないんですよね(^_^;) PC雑誌には選ぶなら850KG!なんて書いてありました。そうかな・・・ とりあえずそんなに買い換えるものではないので長く使えるものを希望しています。
スミマセン、とりとめもなくダラダラ書いてしまいました。
|
LL850/KG 対 LL800/KG ( No.2 ) |
- 日時: 2007/12/17 18:04
- 名前: りり
- pepeさん、こんにちはーーー
あらっー、私がMIXIに LL850/KG 対 VGN-FZ51B で、書き込んだのをお読みになって、こちらに来てくださったのかなー
まあ、MIXIでは、折角、情報を載せても、検索で引っかからないので、もったいないと思うんですねー
それに、他のQ&Aサイトでも、一つ相談すれば、それで終わりっていう感じになってしまいますが、こちらでは、ご購入後の使い勝手とか、他の趣味の話題とか、幅広く交流できると思います。 前に別の話題でいらした方と分かれば、他の話題でも話しやすいですからねー
で、LL850/KG 対 LL800/KGですが
http://121ware.com/navigate/products/pc/0709/lavie/lvla/spec/index.html
液晶以外に、Webカメラ、マイク、FeliCaポートがついているところが違います。
まあ、それらは、外付けで足しても高価なものではないのですが、ノートだと、内蔵されていれば、持ち運びには、便利ですよね。
Webカメラ、マイクがあると、英語をビデオチャットで学習なんてときに便利かもしれません。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1228.html
FeliCaポートは、ネット決済が簡単にできて、やはり便利と思いますよ。
今は、もうVISTAしか選択肢がないですね。
いやなら、FX55V/BPをパワーアップして延命させるか…
VISTAは、メモリーくいますし、グラフィックの力も、要求するのですが、NECは、標準で1Gメモリーを入れているので、なんとかなるでしょう。
このあたり、価格が安くても、そのままでは、VISTAが動かない標準仕様のものも出ているみたいですから、注意点ですよね。
|
Re: LL850/KG 対 VGN-FZ51B ( No.3 ) |
- 日時: 2007/12/17 23:16
- 名前: pepe
- アドバイスありがとうございます

FX55V/BPのパワーアップも考えたのですが、これはこれでダンナが使うでしょう。私のデータを引き揚げれば少しは空きも出そうだし。 というより、どうも人と同じPCを共有できないようです(笑) VISTAでがんばってみようと思います! 多分、LL850/KGにしそうな気がする 
|
多分、LL850/KGにしそうな ( No.4 ) |
- 日時: 2007/12/18 06:05
- 名前: りり
- まあ、ご購入されたら、また、使い勝手など、お知らせ下さいねー
FX55V/BPは、インテル815EMチップセットですから、メモリーが最大256MBになっていますが、本当は、512MBまでいけるかもしれません。http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX99V/spec.html
メモリーにチップが両面で16枚載った128Bitメモリーを選べばですが。
でも、相性もありますし、このタイプのメモリーは、中古でも割高なので、あまりトライもお薦めできませんが。
XPだと、もう少しメモリーが欲しいところですよね。
あと、メモリーが少な目ですので、ハードディスクに仮想メモリーを作ってスワップしますから、容量の大きい性能の良いハードディスクに換えるのも手です。
取り出したハードディスクハ、USBケーブルで外付けにすれば、すぐにデータを見られますし。
ダンナ様にも、よろしくねーーー
|
Re: LL850/KG 対 VGN-FZ51B ( No.5 ) |
- 日時: 2007/12/18 16:08
- 名前: pepe
- あ〜、メモリー増設出来るんですか?
出来ないって決め付けてました。バイオは拡張性がない、と調べもせずに。 それから、仮想メモリーってそういうことだったんですね。よく会社のPCで出てくるMSGです。なるほど、勉強になります。 でもHDDってPCから取り外すんですか?安易に外付けのUSBで繋がってるのを想像してました。
|
Re: LL850/KG 対 VGN-FZ51B ( No.6 ) |
- 日時: 2007/12/19 06:17
- 名前: りり
- はい。ハードディスク交換はこんな感じです。
http://www.iodata.jp/support/service/hd/sony/fx55g/fx55g.htm
メモリーは、裏蓋を開けると、抜き差しが簡単だったと思います。
|
Re: LL850/KG 対 VGN-FZ51B ( No.7 ) |
- 日時: 2007/12/19 18:15
- 名前: pepe
- はぁ〜〜
慎重に、慎重に、と書いてあると説明見るだけで緊張してしまいます(笑) でも、すごくわかりやすいので私にも出来そうです!ありがとうございます。m(__)m
今日ヤマダ電機で実物を偵察して来ました。 店員さんはLL800/KGをPUSHしてきました。確かに安いし、カメラとか、フェリカポートって使うかな?と疑問には思うんですよね。。。 どちらにしても取り寄せで、もうすぐ春モデルが出るけど今のうちに買わないとなくなっちゃうよ〜ん、といわれました。キャ〜〜!
|
Re: LL850/KG 対 VGN-FZ51B ( No.8 ) |
- 日時: 2007/12/20 06:59
- 名前: りり
- おはよーー
私は、ここ数日具合が悪くて、昨日、いよいよ病院へ行きました。 A型インフルエンザで…点滴と例のタミフル処方されて… かなり流行していますから、皆様も注意してくださいねーーー 今朝は、やや良くなりました。仕事休めないので、これから行きまーーすーー。
>カメラとか、フェリカポートって使うかな?と疑問には思うんですよね。。。
なら、LL800/KGで良いと思いますよ。機能が多ければ、そこから不具合がでる可能性もありますから、シンプルにこしたことはありません。
FX55V/BPのパワーアップについては、また別のトピックを立てて、まとめていきますからねーーー
|
pepeさん ( No.9 ) |
- 日時: 2007/12/22 09:50
- 名前: りり
- FX55V/BPのパワーアップについては、こちらにまとめましたよー
http://doratomo.ddo.jp/todos/3patioused/read.cgi?no=10
|
Re: LL850/KG 対 LL800/KG ( No.10 ) |
- 日時: 2007/12/22 16:12
- 名前: りり
- MIXIのLaVie互助会のところでも、最近LL800/KGを入手された方のコメントを見かけます。
pepeさんは、本日電気屋さんへ乗り込まれたとか…
さーーてーー
何をおもちかえりになるんでしょうーねー
楽しみですねーーー
|