TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
メーカーのサービス比較
日時: 2016/05/02 10:02
名前: Vivien

りりさん、
パソコンに限らず、メーカーのアフターサービスは
驚くほど素晴らしかったり、逆にとても冷たかったり
色々ですので そのあたり情報交換出来ればと思い
勝手にスレッドを立てました。
メンテ

Re: メーカーのサービス比較 ( No.1 )
日時: 2016/05/02 11:07
名前: Vivien

最初に感動したのは、
SANYOのオーディオブランドOTTOのサービス。
初めて買ったカセットデッキがRD-4600という当時は珍しいダイレクトドライブで
操作ボタンは電子式、キャリブレーション機能付きという結構斬新なモデルでした。
http://audio-heritage.jp/SANYO/player/rd-4600.html
1976年頃買ったのですが、1980年頃、早送り巻き戻し、メーターパネルのオイルダンプ、電子スイッチの
表示ランプ等が調子悪くなり神戸のサービスセンターに持ち込んだのですが
一週間後くらいに連絡があり取りに行ったら、
「ほぼ直りましたが、電子スイッチの電球だけが手に入らなくて光りません。
不完全な修理なので、代金は頂けません」との説明。
使用上は全く問題無いので、私としては不満は無かったのですが、
「無料」というのに少し驚いたというか技術屋のプライドの様なものを感じました。
今でも、RD-4600は実家に置いていますが、壊れてないのでなかなか捨てられません。
*たぶん今は早送り・巻き戻しのゴムベルトは駄目になっていると思いますが。

今は無きSANYOのお話でした。
当時、主要家電メーカーは、殆どが独自のオーディオブランドを持っていました。
SANYO=OTTO, 松下電器=Technics, 三菱=DIATONE, 東芝=Aurex, 日本コロムビア=DENON,
日立=Lo-D でしたね。
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.2 )
日時: 2016/05/03 08:08
名前: りり

SANYOの音響が、OTTOなんですね。知りませんでした。

昔は、本当に職人さん気質というのがありましたよね。

むかーし、職場にたった一つのビデオカメラで説明ビデオみたいのを作製していたことがあるんですね。
ビクターのビデオカメラだったと思います。期限があるのに壊れてしまって、連絡したら、直せるけど一人しか居ないから取りに行けない、持ってくるなら早く直すと言われたことがありました。
それで持参すると、八王子の山の中の掘っ立て小屋みたいなところで、コツコツと一人で修理している方が居て、ビックリしました。その場で直して貰って持ち帰ったと思います。

今は、即日宅配便とか機器リースとか、いろいろ便利になりましたね。

修理部門は、もともとの販売価格がありますから、そんなに高く取れないでしょうし、採算的に苦しいだろうなと思います。
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.3 )
日時: 2016/05/03 08:09
名前: りり

あと、20年以上前でしたが、日立の大型テレビが故障したとき、出張サービスが、5000円+部品代で、とてもお安くビックリしました。
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.4 )
日時: 2016/05/03 08:22
名前: りり

今、話題のシャープですが、シャープは、イタリアと提携して、ドラム式全自動洗濯機を一番に発売したんですよね。ESE60W 初代 新乾洗です。

これは、イタリアと提携したせい?か、いろいろと不具合が出て、いくつかは、無償修理されました。一度は工場で詳しく検査したいと持ち帰ったことがあります。

買い換えようと思っていたのに、数年前に、母親が勝手に修理を頼んでしまって…そのとき、この次は、買い換えてくださいと言われたそうです。

何度かの修理で中身の機械的な部分は、総取っ替え状態かもしれません。その後、故障も無く動いていて、とても助かっています。古いので、振動と音が大きく、お隣に気兼ねしながら回していますが。

95年製ですから、20年を超えて使っています。

外見は、サビが出たり傷んだ感じはないんですよ。振動だけは、問題です。

一連の修理依頼で、技術のシャープというか、製品や修理に対する誠実さを感じましたね。

今後のシャープは、どうなるんでしょう?
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.5 )
日時: 2016/05/03 11:14
名前: Vivien

りりさん、

良いサービスの例は多いのですが、少しがっかりした話はCASIOの腕時計です。
G-SHOCKはまあ使い捨てなのかも知れませんが、
2002年頃買ったメタルG-SHOCKの初代MTG-500。性能はまずまずでしたが。
http://products.g-shock.jp/_detail/MTG-500-1A/

最初に金属製の本体が徐々に錆びるので2007年頃本体ケースを交換、もちろん有料。

それから2015年頃、本体とベルトを繋ぐ部分(ウレタン製)が破損して修理に出したら
部品が無いので直せませんとの事。接続部という大事なところにウレタンを使う設計も
おかしいですが、発売終了後10年くらいで需要のある重要部品が無いというのは
メーカーのサービス精神として納得が行きません。

それ以来 何だかCASIOのイメージが悪くなりました。
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.6 )
日時: 2016/05/04 10:05
名前: Vivien

SONYのサービスはおよそ合格点ですが、事業によって対応が違います。

◎は、電池の事業部。以前ニッケル水素電池の不具合があり、たぶん充電してもあまりもたないとか
だったかと思います。山形かどこかの工場の方からわざわざ電話まで頂いて丁寧に説明頂き
新品に交換して貰いました。

もうひとつの◎は音響の事業部。最後のカセットウオークマンの最高峰?WM-F707を愛用していましたが
動作に不具合があったので、修理して貰いましたがこちらもバッテリーのカバーの交換部品が無いとかで
殆ど無料で色々と直して頂きました。私のお気に入りの機器の1つで、スリムな金属製ボディー、
ステレオ録音が出来て、FM/AMラジオ内蔵、FMはアメリカの周波数までカバーという優れもので、
まだ完全な状態で動きます。


△は、カメラ事業部、最低の修理代が設定されていて、コンデジの場合、ひどく壊れても、
レンズにホコリがついていても一律16000円とかの固定料金です。SONYのカメラはα350,RX100,HX30Vと
3台持っていますが、HX30Vのレンズにホコリが入って取って貰うのにその16000円とかが
かかりました。その後HX30Vの操作系の回路も不具合でモードが暴走してりするので
次回帰国したら修理に出しますが、前回の修理による影響がなかったのかと思ったりします。
コンデジだと2回修理したら新品が買えてしまう感じです。ミノルタのサービスポリシーとかが
引き継がれているのでしょうか?
http://www.sony.jp/ichigan/products/DSLR-A350/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.7 )
日時: 2016/05/04 15:49
名前: Vivien

りりさん

シャープは良い技術を持っていましたが、戦略を誤りましたね。
ビデオカメラも液晶ビューカムは一時期一世を風靡しましたが。
つまづきは、ヨーロッパでの太陽電池パネルの巨額投資も一因でしょう。
太陽電池なんかは、中国でもインドでも大量に安く作れる事は予想できたでしょうに。

2008年頃、とあるパーティーで町田会長から「太陽電池の工場にイタリアで投資する」とか
直接伺ったので、その時は「ふうん」と聞いていたのですが後に汚点となりましたね。
日本の工場と合わせて2000億円を越える投資だったと記憶しています。

インドネシアでは、SANYOの斜めドラムの洗濯機を使っていますが性能はとても良いです。
シャープもその運命かと思うと残念です。買収されたらサービスの質は格段に落ちると思います。
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.8 )
日時: 2016/05/05 07:27
名前: りり

シャープが傾いた原因は、そんなところにあったんですね。

斜めドラムは、お腹が膨らんだデザインになるので、あまり気に入らなくて…初代 新乾洗のような直方体で、キッチンのカウンター下にも入るようなコンパクトなものが欲しいのですが、今は、外国製にしかないんですよね。
うちでは、スペース的にキッチンに洗濯機は入れられないのですが、シンガポールの家具付きでは、キッチンにイタリア製の洗濯機が入っていました。バス・シャワーは寝室隣なので、ヨーロッパ風では、どうしても洗濯機がキッチンかそばのユーティリティーに置くことになるんでしょうね。
でも、垂直では、やはり回転の負荷が多いのかな…少し斜めにするだけで、格段に回りやすくなると聞きましたが。


ソニーさんは、パソコン修理が高かったり、ユーザーが自分でハードディスクを交換できないようにしていたりとイメージがちょっと良くなかったです。
昔の話ですが、リカバリーの仕方が、NECなどと違い、厄介で時間が掛かりました。

で、リカバリーを自分でできないユーザーには高額で受けていて…代わりにやってあげたことがあるのですが、おまけソフトを入れる度に再起動、3時間以上掛かった記憶があります。
パソコン関係の技術は、どうなのかな…NECや富士は、リカバリーしやすい方式だったなと思います。


ソニーは、ハンディカム・デジタルビデオ部門でリードしていたんじゃないでしょうか?
他の機器は他社でも、ビデオカメラは、結果的にソニーを選択というケースが多かったように思います。
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.9 )
日時: 2016/05/06 14:20
名前: Vivien

りりさん
SONYは、デザイン優先なのか、一般的に修理は大変そうですね。ウオークマンwm-f707を
自分で修理したとかの記事をweb上でも見かけますが、相当苦労されてる模様です。
でもデザインと機能でついついSONY製品を買ってしまいます。
ビデオカメラも暗視性能(暗闇でも撮影できるとかで、透けて見えるとか悪用されないかとか
の話題も以前ありましたが)の高い機種が結構ありました。最近のモデルでも
少し残っていると思います。ビデオは初めはビクターのS-VHSのものを買いましたが
今はSONYのHR-PJ79OVを使っています。4Kが出る前のそこそこ良いモデルで気に入ってます。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ790V/
マイクが上に飛び出しているので集音性能はかなり良いです。
オフィスで使っているビデオ2台もSONY製です。

シャープの町田会長から太陽電池の話を伺った時、たまたま私が撮った写真が残っていました。
皆さん有名人だから肖像権の問題は無いと思います。(写真は4人でしたが右の1人は外しました)
左から(当時)シャープ町田会長、住友金属 下妻会長(関経連会長)、キャノン御手洗社長(経団連会長)
下妻さんは立派な方でしたが残念ながら昨年亡くなられました。新日鐵との合併は下妻さん無しでは
実現できなかったと思います。御手洗さんから「あなたのカメラはキャノンじゃ無いね」とか
半分冗談でクレーム?されました。写真を撮ったのはフジFine Pixのコンデジです。
メンテ
Re: メーカーのサービス比較 ( No.10 )
日時: 2016/05/07 07:06
名前: りり

まあ!Vivienさんは、凄い大物の方々とお知り合いなんですね。
いろいろ業界裏話もご存知なのでは?

メーカーのサービス比較の中で、メーカーサービスに繋がるそれぞれのメーカー体質などにも触れていただくと興味深いと思います。是非、思いつかれましたら、よろしくお願いします!
メンテ

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧