TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
いや〜、凄いのが出ますね(^_^;)
日時: 2008/11/07 18:57
名前: KOOL
URL: http://todos.xsrv.jp/3pationew/read.cgi?no=67

http://shop.tsukumo.co.jp/special/081103a/

オイラの3E HTの4倍ですよ〜(T_T)
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.7 )
日時: 2008/11/21 12:03
名前: KOOL
URL: http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=671261&media_id=38

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/21/news037.html

これも凄いです! !

SSDは容量の小ささがネックだったのですが、これだけあれば余り問題も出て来ないですね。
2台使用すれば512GBですしね・・・

でもデータ復旧は不可能なのかな?
メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.8 )
日時: 2009/01/05 00:43
名前: とさ坊

KOOL様>
はじめまして。
Core i7入ったパソコンを初めて立ち上げた際タスクマネージャー開いて
CPU使用率の履歴を見て激しく興奮しましたw窓が8個あるし^^;
こんな高性能なパソコン一般に出してどうするんでしょうねぇ・・・(苦笑)

SSDに関しては非常に便利ですけどデータ復旧と金額の事考えると怖いですね^^;
10万回アクセスで寿命というのも・・・
メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.9 )
日時: 2009/06/16 00:34
名前: ルカシュ

Core i7話が出ていましたので、ちょこっと。

主にゲーム用(特にMMOと呼ばれるオンラインゲーム)では一般的になってますね。
かくいう私は変わり者の、Xeon E3110を積んで遊んでますけど^^;

ホントに贅沢な遊びだと思います。
ゲームしたいために、数十万もするパソコンを買うわけですし、
「カクカクする」って動きに不満あるだけで、数万円模するグラフィックボードを買う
わけですから。それでも家庭用ゲーム機にソフトを買っていては、もっと高くなる・・・
っていう考え方もあるようですが。

最近では家電量販店でもBTOパソコンを見るようになりました。
メーカーPCではネットゲームって厳しいですから。

でも、そういったBTOにこそWindowsXPが入っているようで、この前もパソコンが欲しいが
家族で話し合った結果、どうしてもXPで無ければ困る。
でも、家電量販店で買いたい・・・という相談を受けて、已む無くBTOを進めざるを得ませんでした。

グラフィックボードこそ無いけれど、あんな高性能パソコンで、やる事は書類作成や表計算、
インターネットにメール程度ですから。
甚だ疑問ではあるんですよね。

今のパソコン事情で、どんなパソコンが初心者には良いんだろうか?



メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.10 )
日時: 2009/06/16 07:53
名前: シバケン

<ルカシュ>さん
はじめまして!

>今のパソコン事情で、どんなパソコンが初心者には良いんだろうか?

の、話で、余計なお世話の口出しです。
イヤ、難しい話です。
イヤイヤ、誰もが、最初は初心者ですが、反対には、イツまでも初心者ではありませんのでねえ。
日数と共に、年月と共に次第に上級者<?>です。

但し、何を以て、上級者とするかがありますが・・・。
何年経っても、サッパリとするのか、ズレテルお方もありますし、
短期間で、知識豊富になるお方もありますし。
使われる範囲、時間もありますし・・・。

何をしたいのかが、最大の決め手では無いのかなあ〜〜と、ボヤっと、考えます。

私の場合であれば、ゲームなんか、しませんし。
画像処理にも興味がありませんので、
ましてや、パソコンでテレビを見るなんか、何のために!・・・の口でして。

インターネット、メール、適当な昔っからのアプリケーション・・・。
アプリケーションのバージョン・アップなんかで、金掛けるのも勿体ないの口でして・・・。

HDDの中は・・・ガラガラ、スカスカでして。
イヤ、HDDが余裕充分は有り難い話です。
大昔のように、コレを入れたら、コレを削除等々、考えなくて、済みますし・・・。

そんな次第で、現在の私には、最近の高性能パソコンは宝の持ち腐れになりますが、
最新鋭機も、日々、旧式になりますので、買われる段階での、一般的性能ので、
良いのでは・・・と。
一般的性能でも、一世代前と比較しますと、
超々高性能です。
ではありますが、差は数字程には無い・・・と。

むしろ、初心者でも、画像処理であるとか、アルバムを!
とか、したい!
などと、云われたら、HDDのデカイのが要りますしねえ〜〜。<多分です。>
やってませんので、分かりませんので。

イヤ、実は、実質的に私自身が、有り難いと思いますのは、大昔と比較での話で、
数字が増えて、喜ばしいと感じてますのは、
HDDの容量かと思っております。
余裕があるのは、結構な事です。

WindowsのUpdate等で、勝手にHDD容量を喰われますのでねえ〜〜。
知れてるとは云え、その他のアプリケーションの余計なバージョン・アップ<??>等で、
着実にHDD容量は喰われます。

以上、当然ですが、私の超私的見解、超時代遅れ的感覚でもありますが・・。
メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.11 )
日時: 2009/06/16 09:46
名前: ルカシュ

みなさん、こんにちは。
シバケンさん、コメントありがとうございます。

>>喜ばしいと感じてますのは、HDDの容量かと思っております。
確かに、その数字の増え方は喜ばしい限りですね。Win95や98の頃を思うと、
「あれを消さないと入らない」とか言ってましたから^^;

しかし1TBが7000円台以下になってしまっているご時勢です。
Core 2 Quadとか、K-6云々の世代を知っているからこその有り難味であって
決して数年前のパソコンが使えないわけじゃないんですよね。
(無論、その方の利用目的にもよりますが・・・)

この前も、お気に入りのジャンクショップに行ってみるとカウンターで
寂しく置かれているメーカー製デスクトップPC(本体のみ)がありました。
セレロン1.2Ghz メモリ256MB HDD80GBのスペックを元々持って
XPだって入ってるモノでしたが、動かないを理由に1500円とか。

動かないって、普通にメモリ抜かれていて、HDDが無いだけでした。
ボタン電池の電力も落ちていたので交換しましたが・・・・

高性能になる反面、モノを大事にしなくなってないか?って
貧乏臭い話になってますが^^;
メンテ
どんなパソコンが初心者には良いんだろうか? ( No.12 )
日時: 2009/06/16 20:41
名前: りり

私はハードより、ソフト的な親切さだと思いますね。

メーカーは、失念したのですが…
ある外資系のパソコンで、そんなに有名ではないもの

そのリカバリーが面白い仕様で。

Cドライブのメールとかマイドキュメントとかは初期化しないで、ウインドウズだけ、再セットするという選択肢のあるリカバリーなんです。

もちろん、普通のデータは、みな残ります。

調子悪くなったら、データ確保の心配せずに、さっとリカバリー


こういうの良いんじゃないかしら?
メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.13 )
日時: 2010/05/03 23:41
名前: KOOL

りりさん

>メーカーは、失念したのですが…
>ある外資系のパソコンで、そんなに有名ではないもの

>そのリカバリーが面白い仕様で。

>Cドライブのメールとかマイドキュメントとかは初期化しないで、ウインドウズだけ、再セットするという選択肢のあるリカバリーなんです。

それって凄く有難い事ですよね(^^ゞ

今更ですが、何だかんだ言っている間に6コア12スレッドで動作するCore i7-980X Extreme Editionが出てしまいましたね…
技術の進歩は早すぎて恐ろしい(^_^;)
タスクマネージャーで12スレッド実行される所を見てみたいです(^^ゞ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/17/news079.html

秋には930で自作出来るといいな〜(^^♪
メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.14 )
日時: 2010/07/22 11:36
名前: KOOL

7/18に6コアの廉価版のi7 970が発売されました。
http://ascii.jp/elem/000/000/538/538043/

しかし価格がi7-980X Extreme Editionとそう大差がありません(>_<)

これはもう少し待って価格改定が入ってから買う方が得ですね…
メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.15 )
日時: 2010/07/23 08:14
名前: りり

ソケット LGA 1366というと、マザーボードは、どの程度なのでしょうかね?

こういうのを見ると、私も自作を…と思うのですが、いつになることやら…

やるんなら、古いノートはたくさんあるので、ハイスペック最新仕様に…

と思うのですが、

リビングのソファで、いつも古いノートを使っているので、宝の持ち腐れになるかも…
メンテ
Re: いや〜、凄いのが出ますね(^_^;) ( No.16 )
日時: 2010/07/23 10:15
名前: KOOL

お早う御座います<(_ _)>

りりさん

>ソケット LGA 1366というと、マザーボードは、どの程度なのでしょうかね?

この辺のベンチを掛けてみると強力さが判りますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/3dbench/3dmark.html
http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html

って言っても自分もRPG等のゲームははやらないんで、価値はあるのかどうか…

ただ動画のエンコードをしたいんで作りたいだけなんですよね〜(^_^;)
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧