Re: グラボを替えてから、ログオン、ログオフが極端に遅い ( No.1 ) |
- 日時: 2012/11/28 21:07
- 名前: くりくり
- >>グラボが悪いのか、相性が悪いのか、設定(ドライバ)なのか解りません。
ログがあれば解決のヒントになります。ログオンした時間に何かしらログが出力されてるのなら、 その文なんかをネットで調べてみてください。 ログの見方 http://allabout.co.jp/gm/gc/81246/
|
Re: グラボを替えてから、ログオン、ログオフが極端に遅い ( No.2 ) |
- 日時: 2012/11/28 22:44
- 名前: ノッチの子
- くりくりさん、解答有難うございます。
早速ログの方を見てみました。初めて見ましたのでチンプンカンプンです。
ログはたくさん出ているのですが、添付の二つがあやしい気がするのですが。
ネットを見ても、まだ何も解らない状態です。もし何か解るようでしたら
ご返事をお願い致します。
|
Re: グラボを替えてから、ログオン、ログオフが極端に遅い ( No.3 ) |
- 日時: 2012/11/29 07:02
- 名前: くりくり
- 左の奴はメモリーが解放されなかったことで警告なんで問題はないです。
右の奴はグラボ関連とは関係なさそうですね。
ログの見方ですが 警告レベルとエラーを注意深くみてください。URLを踏むとアメリカのサポートセンターにいきます。 そこでuseractionの修復の仕方がでていることがあるので確認してみてください。 出てない時はログをコピペしてネットして検索してみるのもいいですね。
さて、次はデバイスマネージャーのディスプレイアダプタになんかでていませんか? ドライバーがちゃんと認識されてるか? 正常に動いてるか?
この辺で出ていなければOS側の問題というよりハード的な問題だと思えます。 ハード的な問題は相性とかなんで難しいでしょうね。
|
Re: グラボを替えてから、ログオン、ログオフが極端に遅い ( No.4 ) |
- 日時: 2012/11/29 22:49
- 名前: ノッチの子
- くりくりさんご回答有難うございます。
デバイスマネージャーでは、問題なく認識されているようです。
ログの方は、あちら語が、さっぱりの為理解できません。( )
また、時間を見つけログの方を調べたいと思います。解らない所等
また、質問をすると思いますのでその時は宜しくお願致します。
|
Re: グラボを替えてから、ログオン、ログオフが極端に遅い ( No.5 ) |
- 日時: 2012/12/05 18:54
- 名前: ノッチの子
- じっくりと、ログを見ていましたが。特に不具合になるような
警告・エラー等は見つかりませんでした。 以前のグラボでの作業時と同じ内容です。
そこで、相性なのかなと思うのですが。 一つ教えて貰いたいのですが。
MBが、DDR2 533/400 DIMM対応なのですが、 グラボが DDR3 です。
これって、無理が有るのでしょうか?後は、電源?
起動(10分以上掛かる事も殆どフリーズ状態です)、 ユーザー切り替 終了 等が遅く ログインしてしまえば、普通に動作しているので 何とかなりそうに思うのですが宜しくお願いします。
|
Re: グラボを替えてから、ログオン、ログオフが極端に遅い ( No.6 ) |
- 日時: 2012/12/06 07:20
- 名前: くりくり
- 電源はPCのシャウトダウンやブルースクリーンになったり画面が小さくなったりとするらしいので
症状からみて違うかなと。
メモリーの規格はグラボ用とMB用は違うので気にする必要はありません。
これは経験がありませんが、OSを再度インストールしなおすことが必要みたいなことも 以前みたことがあります。
追記 関係ないと思いますが・・・・。 メモリーが不足してるとかはどうでしょうか? swap=仮想メモリーをつかっている場合はメモリーの増設が必要になるかもしれません。 ネットでメモリーの見方なんかは調べてみてください。
|
Re: グラボを替えてから、ログオン、ログオフが極端に遅い ( No.7 ) |
- 日時: 2012/12/13 22:42
- 名前: ノッチの子
- くりくりさん、アドバイス有難うございます。
メモリーは2Gです。 ただ、仮想メモリーは、初期値のままで設定変更をしていませんでした。 早速推奨値に変更し試しましたが、同じ結果でした。 やっぱり相性が合わなかったようです。 どうも有難うございました。m(__)m
|