Re: 新サポートサービスの内容について ( No.1 ) |
- 日時: 2007/09/10 00:05
- 名前: らき
- トピ、ありがとうございます!
>無料サポートに定評のあったNECもいよいよ‥
定評のあった・・・そうなんですよね〜 NECさまさまも、とうとう・・
>まあ、考えてみれば、自分で手間隙かけて調べて自力解決する人と、そうでない人 人件費は、とっても経費がかかりますからねー
そのことは、いつも思っておりました。 私の履歴をとくと見られたら、破門状が来はしないかと・・・
>それを、均等に負担するより、ま、受益者負担の原則は当然でしょうか?
おっしゃるとおりですね〜 今までが良すぎました。 あんまり良かったので、その落差に愕然と・・苦笑 無料から一気に高額の受益者負担になりましたので痛いです。
>新サービス前の駆け込みサポート依頼殺到とか無ければ良いですがー
あっ 駆け込みですねー おおいに有り得ますねー 10月いっぱい、殺到を縫いながらガンバリます(笑) 買ったばかりのものは、殺到のあと、11月から(笑) 昨日は、購入直後のPCと4年前購入のPCをいったりきたりして 長時間のサポートをしていただきました。 とても親切で、 「どうもありがとうございました」だけでは足りない感じがします。
ふりかえれば、こんな親切を受けて幾歳月・・・ いよいよおしまいか・・と思いますと・・・・・
|
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.2 ) |
- 日時: 2007/09/10 00:13
- 名前: らき
- ところで、
受益者負担額ですが・・
質問1回 2000円(クレジットカード決済)
または、NTTダイヤルQ2を利用して3分300円
私の質問は短時間で終わることが多いですので ダイヤルQ2の申込書をNTTから取り寄せたところです。
それにしても、一挙に・・・ 3分300円は痛いです。
|
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.3 ) |
- 日時: 2007/09/10 02:48
- 名前: りり
- URL: http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC_USE
- さ・さ・さんぷん、さんびゃくえ〜〜〜んっ!
症状を説明している間に終わってしまいますねー
まあ、それなら、電話かける前に、よくよくポイントをまとめておかないといけないですね。
長くなりそうだったら、質問1回 2000円のほうが良いかも‥
まあ、できるだけ、有料サポート受ける前に、様子を書いてみてくださいな。
自力解決できるものもあるかもしれませんしね。
新しいパソコンからの投稿いただきましたよー
XPでも、IE7になっていますねー
うちにも、IE7のが一台あるのですが、なんか、私は使い慣れなくて、IE6の方がスラスラすすむ‥‥
そのうち、ブラウザのところで、IE7についても、話題にしてみましょうかねーー
|
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.4 ) |
- 日時: 2007/09/10 15:26
- 名前: らき
- 121wareサービス&supportを見せていただき、ありがとうございます。
NECからメールも来ていますが、このページもお気に入りに入れました。
>さ・さ・さんぷん、さんびゃくえ〜〜〜んっ!
噴出したり、よろこんだりしています (いま、顔マークをクリックしましたが、コメント欄には出ませんね・・)
>症状を説明している間に終わってしまいますねー
そうなんです! 困ります〜
>まあ、それなら、電話かける前に、よくよくポイントをまとめておかないといけないですね。
あっ そーですねー! そうしますーーー!
>長くなりそうだったら、質問1回 2000円のほうが良いかも‥
そうです。時間を予測して、どちらにするかを充分検討しなければ、 これからのPCライフはピンチに陥ります (上の行の最後の「す」の右にカーソルがピコピコしているときに 顔マークをクリックしましたが反映されません。 返信ボタンを押したあとがタノシミです)
>まあ、できるだけ、有料サポート受ける前に、様子を書いてみてくださいな。
ありがとうございます! たすかります! どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
>自力解決できるものもあるかもしれませんしね。
りりさんならパーフェクトですよ! ただ、私が、症状をどれだけ文章化できるか・・にかかっていると思います〜
>新しいパソコンからの投稿いただきましたよー >XPでも、IE7になっていますねー
あら 新しいパソコンから投稿してますか〜? 新しいパソコンは使いにくい場所に仮置きしてますが、 私のメール設定をこちらにしましたので、 メールを読んだり書いたりだけをしているつもりでしたが、 ついでにIEも開いたのでしょうね〜
(古いXP機には家族のメールを設定しましたが まだ私の席にありまして、よけいなものを整理したあと、家族の席に行かせます)
IE7なんですね〜 ビスタ入りにするはずの7月モデルにXPを入れたのだそうです。 そんなこんなで、タイヘンなことが一つあるのです。 ワードも2007なんです。2003とガラッと変わってます。 慣れるまでがチョット・・・
>うちにも、IE7のが一台あるのですが、なんか、私は使い慣れなくて、IE6の方がスラスラすすむ‥‥
そうですかあ IE6とそんなに違うのですかあ あらら〜
>そのうち、ブラウザのところで、IE7についても、話題にしてみましょうかねーー
どうぞ!お願いします!たのしみにしています〜〜 ところで、 いま、 「話題にしてみましょうかねーー」の 真下に、顔文字が二つ並んでましたよぉ にっこりしたのと涙顔の・・・ クリックしたのが、こんなところに出てます〜??
 |
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.5 ) |
- 日時: 2007/09/10 15:37
- 名前: らき
- 下に二つ並んでいた顔文字を消しましたので、
昨日のように、投稿文の下に顔文字がポツンとある・・ ということは避けられましたが、 出るべきところに出ていません。 ここで、顔マークをクリックしてみます  あらー!顔文字がでましたー さきほどクリックしたときは変なクリックだったのでしょう・・ これが反映されたときは、きっと立派な顔マークになってることでしょう
|
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.6 ) |
- 日時: 2007/09/10 15:39
- 名前: らき
- ♪立派な顔マークが出ています〜〜

|
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.7 ) |
- 日時: 2007/09/10 18:50
- 名前: りり
- ワード2007は、そんなに違うんですかー
なら、そのうち、2003との違いをこちらにでも書いてくださいねー そこは、ちょっと試験的にリストの作りを変えているんですが…投稿が少ないので。
http://doratomo.ddo.jp/todos/2patiobusiness/patio.cgi
サポート有料と言えば、以前、ふじつうさんが、1回千円で30分までだかだったんですが、いろいろ相談したら、結局、リカバリーしろと…リカバリーしたくないから、相談しているのに、リカバリーすると良いくらい相談しなくても分かるわい!…それで、千円取るとはって、怒っている例がありました。
サポートもマニュアル通りに進めたりすると、分かり切ったことから、いちいち確認されて、あれはどうか、これはどうかと…
ま、問題点を絞り込むには、仕方ないんですが、それで、何十分もかかって料金が嵩んだら、けんか腰になってくる心配もありますねー
これからは、サポートさんも、のんびりしていられないでしょうね。
多分、予想としては、1回2000円のほうが、優秀なサポートさんが待機しているのではないでしょうか?
効率よくサポートしてさばく…もともと1回2000円でかけてくるなら、難しい問題と推測されますしね。
|
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.8 ) |
- 日時: 2007/09/11 01:13
- 名前: らき
- >ワード2007は、そんなに違うんですかー
データの移し替えをしたあとで、チラッと見ただけで、 まだ使ってはいませんので、うろ覚えですが、たしか、 ファイル 編集 表示・・・のメニューバーがなかったのです。 左の方のアイコンをクリックしましたらメニューが出ました。 のっけからこうでしたので、 ガラッと変わってる!という印象を受けました。
>なら、そのうち、2003との違いをこちらにでも書いてくださいねー
はい。そんなレポートを出させていただきます。
>そこは、ちょっと試験的にリストの作りを変えているんですが…投稿が少ないので。
http://doratomo.ddo.jp/todos/2patiobusiness/patio.cgi
このページに行く道順がわかりませんので教えてください。 ここにご報告するのですね?
>サポート有料と言えば、以前、ふじつうさんが、1回千円で30分までだかだったんですが、いろいろ相談したら、結局、リカバリーしろと…リカバリーしたくないから、相談しているのに、リカバリーすると良いくらい相談しなくても分かるわい!…それで、千円取るとはって、怒っている例がありました。
そんな例がありましたか〜 ほんとに そうですよね、それで片付けられては〜〜 有料であればこその問題点が出てきますねー 無料ですと、怒りを覚えるまではありませんね。 こんなこともありました・・ サポートAさんが「そういうことは不可能です」と仰ったので、残念に思っていましたら、 そのずいぶん後で、Bさんに、別件を相談中に、その話になりましたら Bさんは「簡単にできますよ」と教えてくださいました。 そんなときも、プラスを喜ぶだけで済みますが、 迷回答にお金を払っていたら・・・(安く済んでいたでしょうけど 笑)
>サポートもマニュアル通りに進めたりすると、分かり切ったことから、いちいち確認されて、あれはどうか、これはどうかと…
あ、ほんとに・・
>ま、問題点を絞り込むには、仕方ないんですが、それで、何十分もかかって料金が嵩んだら、けんか腰になってくる心配もありますねー
そうですよね〜
>多分、予想としては、1回2000円のほうが、優秀なサポートさんが待機しているのではないでしょうか?
う〜〜む なるほどですね〜〜 そのへんのことを、はっきり知りたいです。
どうも はっきりしないんです・・ 詳しく聞こうとしますと、明快な答えにならないのです。 電話をしたら、どんな案内で進むのか?とか 1回2000円と3分300円はどの段階で分かれる?とか 尋ねますと、「それはこれから決まります」などと・・・
>効率よくサポートしてさばく…もともと1回2000円でかけてくるなら、難しい問題と推測されますしね。
そうですねー
11月1日以降のことを尋ねたときのサポートさんの答えを 私が理解できずにいるかもしれません・・ お知りになる機会があられましたら教えてくださいませ。
 |
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.9 ) |
- 日時: 2007/09/11 05:26
- 名前: りり
- URL: http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC_USE
- >そこは、ちょっと試験的にリストの作りを変えているんですが…投稿が少ないので。
>http://doratomo.ddo.jp/todos/2patiobusiness/patio.cgi
>このページに行く道順がわかりませんので教えてください。 >ここにご報告するのですね?
できましたら、お願いします。あっ、そんなに急がなくていいですよ。
この掲示板もゆっくり育てていけば良いんでから。
道筋は、こちらが、いろいろなカテゴリーを選択するトップページなのですが、お知らせしていなかったかな?
http://doratomo.ddo.jp/todos/check/check.cgi?sort=group
>尋ねますと、「それはこれから決まります」などと・・・
やはり、一般のサポートさんたちには、詳しいことは知らされていないのではないでしょうか?
バイトさんがたくさんいて、少しの社員さんが、そのバイトサポートさんの裏サポートをしているのが実態でしょうから。 以前、なおさんが、あるところのサポートバイトをしたことがあると言っていました。 ま、とにかく誰でもできるような感じで、マニュアル通りに対応を進めて、分からなくなるとサポートさんが、裏のホンチャンさんに相談する‥だから、時間もかかるんですね。
メーカーも、基本姿勢を打ち出したら、世間の反応など見ながら、はっきりした態度を決めていくのかもしれませんね。
まあ、とにかく、有料サポートが開始されたら、その実態なども、皆様から、レポートしていただけるとありがたいです。
|
Re: 新サポートサービスの内容について ( No.10 ) |
- 日時: 2007/09/11 15:10
- 名前: らき
- >できましたら、お願いします。あっ、そんなに急がなくていいですよ。
はい。すべてがスローペースですが、投稿させていただきます。
>この掲示板もゆっくり育てていけば良いんでから。
ほんとに、なかなかよく出来た掲示板ですね。 随所に工夫が凝らされていて・・・ 大木になりますように! (私は質問係オンリーで、申し訳ないです〜〜〜 あ、ワードとサポート有料化の報告係はありましたが、すぐ終わりますからね〜 トホホ)
>道筋は、こちらが、いろいろなカテゴリーを選択するトップページなのですが、お知らせしていなかったかな?
また、マヌケなことを申しました〜 トップページをお知らせいただき、お気に入りに入れ、 以来、毎日見てるというのに・・・ (やっぱり、脳みそは相当に硬化してます 涙)
「ワープロ・他一般ビジネスsoft」この欄を見過ごしてるんですからねぇ トホ
ワードを活用されているぽんさんのご投稿,りりさんのアドバイス,・・拝読しました〜
>やはり、一般のサポートさんたちには、詳しいことは知らされていないのではないでしょうか?
ホントに・・ またマヌケな考えでした〜 一般のサポートさんに尋ねる問題ではありませんよね〜
>バイトさんがたくさんいて、少しの社員さんが、そのバイトサポートさんの裏サポートをしているのが実態でしょうから。
なるほど〜〜 そんな様子を感じていながら、年甲斐もなく・・・
>以前、なおさんが、あるところのサポートバイトをしたことがあると言っていました。
覚えています! そのかたのNNも・・うっすらと・・ 最近、ご投稿ありませんでした?
ま、とにかく誰でもできるような感じで、マニュアル通りに対応を進めて、分からなくなるとサポートさんが、裏のホンチャンさんに相談する‥だから、時間もかかるんですね。
はい。そうです。「・・さま、少々お待ちくださいませ」と意ってくださいますから 「はい、よろしく!」と、期待に胸をふくらませながら、ゆっくると待っていますが、 有料になったら、ジリジリしながら・・・(笑)
>メーカーも、基本姿勢を打ち出したら、世間の反応など見ながら、はっきりした態度を決めていくのかもしれませんね。
あっ そうだと良いですけど! このところサポートさんに頻繁に電話しているオバカらきが 言ったんです「もう少し安くしていただけたらありがたいんですけどぉ」って。 そしたら、 「その旨報告しておきます」とは意ってくださいました。 そんな声が反映されたらいいですけど!
>まあ、とにかく、有料サポートが開始されたら、その実態なども、皆様から、レポートしていただけるとありがたいです。
何も貢献できない「質問係専門家」、 ここぞとばかりレポートいたしますっ
 |