TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
分解手順参考サイト
日時: 2007/10/21 07:15
名前: りり

LaVieやVersaPro、
部品交換のために分解する参考サイトを集めたいと思います。

古いモデルは、たくさんありますが、新しいものは、なかなか見つけにくいです。

皆様も、そうしたサイトをご覧になりましたら、是非、お書き込みくださいねー
メンテ

LL350/B CPUへのアクセス手順 ( No.1 )
日時: 2007/10/21 07:24
名前: りり
URL: http://doratomo.ddo.jp/todos/check/check.cgi?sort=group

くまのひとり言

http://www1.ocn.ne.jp/~ll350bd/350bbunkai.htm

http://www1.ocn.ne.jp/~ll350bd/

Athlonモデルは、熱関係のトラブルが発生するのを良く見かけます。

こちらのサイトの方も、シリコングリス塗布とファン掃除で、トラブル解決されたようです。
メンテ
PC-LL7305Dの分解手順 ( No.2 )
日時: 2008/03/23 17:15
名前: りり
URL: http://www.geocities.jp/oru_pit2000/ll7305.html

ORU_PITさんのサイトに
http://www.geocities.jp/oru_pit2000/

Oh!LaVieNX の掲示板で、良く投稿されていたo6asanさんのレポートです。
メンテ
Re: 分解手順参考サイト ( No.3 )
日時: 2008/05/19 02:31
名前: ボッカルーポ

NEC の ノートLA VIE PC-LL370 ED 、例のAMDです。
症状はANTI VIRUSソフトをかけると、途中でバツンと
落ちます。
今日、外から見てはずせるネジははずしてみましたが、
蓋を取るところまでいたらず、ネットでチェックと思うと、
なんとこんな手近な所に詳しい説明があるじゃないですか。
ただ、メモリのある所が一番熱いのですが、メモリも
高熱をもつものなのでしょうか。
購入して半年ぐらいでこの症状は出てきたのですが、
なにしろイタリアにいるものですから。

今までは、送風式冷却台を使用して、何とか過ごして
いたのですが、最近は送風を強にしていてもバツンと
落ちるようになりました。
今のところ問題はANTI VIRUSだけで、他のアプリを
使用しても問題はありませんが。。。。。。
TREND MICRO のVIRUS BASTERはドライブ/フォルダーを指定できるので、何度かに分けてチェックできますが、SPYBOTは途中で落ちてしまいます。

いつかは分解しないといけないのでしょうが、当分だましだまし使います。
掃除機で吸い出すぐらいでは排出口のゴミはとれない
ものでしょうかね。凄い大きなファンの音(だと思う)は聞こえるのですが、風があまりでているようには感じません。
メンテ
Re: 分解手順参考サイト ( No.4 )
日時: 2008/05/19 06:20
名前: りり
URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1888525

>LAVIE PC-LL370 ED 、例のAMDです

あらっー、ボッカルーポさん、LaVieもお持ちでしたかー

そうですね。私は、古いものですが、AMDのLaVieを一つ分解したことがありますが、内部に吹きだまりになるところがあって、すごい綿埃がたまっていました。

風の通り道の設計も良くなかったのだと思います。

なにせ、メインボードの中央にAMDが載っていましたから。

最近のは、CPUが隅に載せてあるのが多いように思います。

>風があまりでているようには感じません。

あと、分解しなくても、通風口のスリットがゴミでふさがっていたら、楊枝などでほじくりだしてやると良いかもしれません。


>メモリも高熱をもつものなのでしょうか。

そうみたいですよ。うちの職場にあるBIBLOには、メモリーファンが付いていますし。
メンテ
Re: 分解手順参考サイト ( No.5 )
日時: 2008/05/19 21:03
名前: ボッカルーポ

>あと、分解しなくても、通風口のスリットがゴミでふさがっていたら、楊枝などでほじくりだしてやると良いかもしれません。

楊枝で取れるようなゴミは見えません。通風口は非常にきれいなものです。でも風量が少なくて、音ばかり。
XPのSP3を入れましたが、途中でバツンと落ちるのではと心配でした。
奥の方に吹き溜まりがあるのでしょうかね。
EPSON-NJ1000を自宅で使用しています、無音というぐらいに静かで、熱をもたないですが、通風口からはしっかりと風を感じます。
メンテ
放熱問題としてまとめます。 ( No.6 )
日時: 2008/05/20 05:30
名前: りり
URL: http://doratomo.ddo.jp/todos/3pationec/read.cgi?no=61

ボッカルーポさん、単に分解手順と言うだけでなく、放熱処理という大事なテーマになってきましたので、こちらに新規スレッドを立てました。
よろしくお願いします。

http://doratomo.ddo.jp/todos/3pationec/read.cgi?no=61


こちらは、いろいろな機種の分解方法など、実践例や参考サイトが出次第リストアップしていていきたいと思います。

続きは、あちらへお願いしますね。
メンテ
Re: 分解手順参考サイト ( No.7 )
日時: 2009/11/08 08:57
名前: りり

No2でご紹介のo6asanさんが、別件でご訪問くださいました。

o6asanさんは、かつて、Oh!LaVieNX掲示板で活躍され、そのほかにも、パソコンサポート的なサイトで、優れた回答をされているのをしばしば拝見しています。

私が、Oh!LaVieNX掲示板で書いていたことも覚えていてくださって、この出会いを大変嬉しく思います。

o6asanさんは、一時期、Oh!LaVieNX掲示板のスパムとも戦っていらっしゃいました。

さっそく、TODOS何でも情報交換・掲示板の管理にご協力をお願いしました。

今後とも、よろしくお願いいたします。
メンテ
液晶ケーブルリコールモデルの分解手順参考サイト ( No.8 )
日時: 2009/11/13 06:00
名前: りり

LL900/7D などの液晶ケーブルが短いとリコールになった型の分解は、こちら

http://www.ikki.jp/html/7001.html

こちらが、実際に白煙が上がった例ですが
http://junkletter.seesaa.net/article/108553152.html

すぐ電源が落ちてしまう、白煙が上がる…という状態で、本当にメインボードは、そのままで、液晶ケーブルだけ、交換したのでしょうか?

この方は、メインボードに損傷はなかったと書かれていますが…
メンテ

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧