TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。
日時: 2009/04/14 17:19
名前: SL53S

どうもこんにちわ。


率直に本題に入らせてもらいます。


バッテリーの端子についてお伺いしたいのですが、8ヶ所ある端子の電圧設定などが知りたくていろいろ調べております。
端子表示は、



「V1」 「V2」 「+」 「P2」 「P1」 「-」 「T」 「S」



の8ヶ所です。

他にM/Bにある端子で、もしDC12Vが取れる箇所がありましたらそちらの方も知りたいのですが…

もし分かる方いらっしゃいましたら、どうぞご指導よろしくお願い致します。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.30 )
日時: 2009/05/05 22:22
名前: SL53S

どうもどうも。。。 ^^;

ご飯を食べていまして。。。 orz;



mikiさん、詳しくスレを読み返していただいたみたいでありがとうございます。。。



りりさん、返信遅れましてすいませんです ^^;



>そのコネクターは、モデムに嵌る物に似ています。




そうですか、元はモデム用なんですねこれ。。。

うちに届いた時から、この無線LANカードが挿さっていたので、詳細はよく解らないんですが…
orz




でも確か背面には有線LANとモデムの端子があったと思います。
後で確認してみます。
m(_ _)m
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.31 )
日時: 2009/05/05 23:03
名前: SL53S

りりさん、遅れました。。。 ^^;


こんな感じで、通信用コネクタは2つありました。

まだ空けていないんで、あの配線がここにくるのかは確認していませんが。。。   ^^;;


で、やっぱりデスク用チップセットファンは無理がありそうなので、もばぴーさんに教えていただいたリンクを参考に5Vファンを探してみます。


また完成したら写真撮ってみますw      (ノ∀')/
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.32 )
日時: 2009/05/06 01:23
名前: りり

SL53Sさん、LC600J/54の通信関係は、こちらにスレッドを起こしました。
http://todos.xsrv.jp/3pationec/read.cgi?no=87

無線で使いたいと思われていらっしゃったようですので、一緒に考えてみましょう。

miki01さんが載せられた写真は、外付けファン自作のもののようですね。

そのノートパソコンは、なんでしょう?
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.33 )
日時: 2009/05/06 05:39
名前: Naoyuki

>>29
> あの…フォームからURL欄取り除いているんですけど、どうやって入れましたか???
> URL: http://todos.xsrv.jp/3pationec/read.cgi?no=85

Cookieではないでしょうか?
僕の場合、何故かいつも名前欄に入ってしまいますが…
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.34 )
日時: 2009/05/06 08:35
名前: りり

あぁ、Cookieですかーーー

なーるほどーーー

でも、困りましたね。URL欄がないから、Cookieで入っていても取り消せません。
全然関係ないURLが入ってしまうことも考えられますし。

フォームからURL欄を取っただけで、表示させるところは、そのままです。
表示させるところの記述も削除すると、過去に入れたURLも全部表示されなくなりますから、それも困るし。


なんとか、Cookie修正の方向でお願いしたいですが。

できますでしょうか?
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.35 )
日時: 2009/05/06 17:41
名前: miki01

横から入ってきた私に詳しい説明をありがとうございました。
また、SL53Sさんへのご挨拶が抜けていていたりして、たいへん失礼しました(^^;
連休明けもしばらくは行きずりのようなコメントが多くなりますが、ぜひ仲良くしてやって下さるようにお願い致します♪ >ALL

さて、Clock Upに伴う冷却方法の件ですが、古典的手法として内蔵のFANを連続稼動させることが一番簡単で安上がりだと思います。
デフォルトだと熱が高くなってきてからFANを稼動するようになっていますが、電源ONと同時にFANを回し続けることによって、内部に熱が溜まる時間を稼ぐことが可能になりますし、内部FANなので持ち歩き時に壊したり持ち忘れたりすることがありません。
方法は、5V電源を内部PS/2端子裏から取るのが一番簡単です。
また、ディップスイッチをケース外から操作できるように小穴を開けて追設して、デフォルトの配線とPS/2裏からの配線を切りかえることが可能なようにしておけば、クロックを下げてBattery稼動時間を長くしたい場合にも対応できます。

ちょっと話題が脱線しますが、Note PCの性能のボトルネックになるところは、HDDとMemory量です。
ゆえに、HDDを大容量化するかSSD化することでClock Upよりも安全で、且つ、性能の向上を体感することが出来ます。
また、最近のHDDやSSDは消費電力が小さくなっていますので、発熱量やBattery稼動時間の延長が望めたりしますのでオススメです。
320GBのHDDですら8000円くらいで買えますのでご一考。
40GB程度のHDDよりも320GBのHDDの方が数倍早いので、使用する容量は考えず、性能アップを狙ってみてはいかがでしょうか? ということです。
また、Memory量を大きくしてスワップ無しにすることで元のNoteとは別物のような状態になりますヨ。
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.36 )
日時: 2009/05/06 18:02
名前: SL53S

miki01さん、こんにちわ。 ^^/



こちらこそどうぞよろしくお願いします。 m(_ _)m



添付写真みてすぐ解りました実は。。。
この人いろいろやってるなーって。 ^^;



内蔵FAN連続稼動システムの作成、教えて頂いてありがとうございます。


PS/2は全く使っていないので、是非やってみたいと思いました!





あと、メモリとHDDですよね。。。



メモリは現在128MB、HDDは8OGBの5400rpm(IO製)です。


メモリはおっしゃられる通り、用量増を考えているんですが、HDDはどうしようかな… ^^;


これもまたヤフオクで買った物で、あっちこっちとっ変えひっ変え使ってるんですね。
ジャンクに入ってるHDDが増えてきたら、回転数だけ見て見合った性能になりそうなパソコンに付けてあげて、、、



SSDは1.8inch Samsung製の物があるんですが、なぜか1.8なもので、、、 orz



まぁでもHDDはいつ故障してもおかしくない部品ですからね。



SeagateかWDでよさげなのあったら、今度買ってみます。
( ^ω^)v
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.37 )
日時: 2009/05/07 21:52
名前: もばぴー

こんばんわ。
やっと、ファンの取り付けが出来ました。
たまたま地元のマルツパーツで見つけた、ヒートシンク付きの5Vファン\2,097円。
電源は取り易いUSBの裏側に半田付け、常時回転です。
中でかき混ぜてるだけですが、今のところ固まりませんよ。
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.38 )
日時: 2009/05/08 00:01
名前: SL53S

もばぴーさん、こんばんわ。
ようやくPCからの閲覧に成功いたしましたSLともうします。。。 orz

きれいに収まっていまして、、、 お見事です!  ~~;

これは、もともとは何があった場所なんでしょうか?
というか、もしやCPUの上に何らかの方法で、取り付けてあるということなのでしょうか???

見た目が本当に綺麗なんで、これは表彰物ですね!


USBに半田と聞きましたが、4つpinがあるうち、両端のpinが+及び−となっていたので間違えなかったでしょうかね。。。    ^^;
USBからは5V電圧がまともに引けるので、USBもいいですよね!


僕も早く、無線屋さんに行きたいです。。。     orz
メンテ
Re: LaVie PC-LC600J/54 のバッテリー端子について。 ( No.39 )
日時: 2009/05/08 08:36
名前: もばぴー

こんにちは、SL53さん。
グラフィクチップの上に導電グリスで貼り付け、元々は画像の通りです。
USBは画像で判断出来ると思いますが、USB裏側4PINの右端に赤線(+)、左端が黒線(-)です。
VA17Sの場合は初期のUSBなので簡単に取り出せましたが、最近のは画像の通りの端子なのでマザボの裏からになりますね。
*一般的なのか?USBの供給電力は500mAらしいです、ファンは90mAです。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧