Re: 電右衛門が疑問 ( No.41 ) |
- 日時: 2013/06/11 11:50
- 名前: りり
- >繁華街や都会地へは、こまめに電車愛用
いろいろ計算すると、仕事で車を使わない方は、必要に応じ、レンタカーやタクシー利用の方が経費がかからないようですね。うちなど駐車場使用料も月二万以上しますし。 うちのマンションや他のマンションでも、不景気も影響して、敷地内駐車場がどんどん空いて、管理費に駐車場使用料金がフルに入らなくなっています。
宅ふぁいる便 http://www.filesend.to/index.phtml
無料というところが凄いですね。サイトに入る広告料で成り立っているのでしょうか?
|
Re: 電右衛門が疑問 ( No.42 ) |
- 日時: 2013/06/11 13:11
- 名前: 一貫堂電右衛門
- 今更の感もありますが

平均的乗用車1台を維持するには 駐車場月額2万円なら 車両(200万円)償却費・保険・税金・車検整備等を加える月額は7〜8万円 日本人の給与平均(年収408(手取306)/12)25.5万円からすると30% 決して少ない割合や金額ではありません
生活様式や意識が多様化している現代 多額の費用が係る車の保持をやめ その費用を他に回し 自分の考える豊かな生活を目指す!
恥かし乍 我々戦後団塊が歩んだ人間像より 近代人は遙かに優れている処ですが 国民全体がその様な考えに至ると国が潰れます・・・ (ですから コレは電右衛門の呟き )
”電右衛門の高齢化は低所得者への道” http://www.hi-ho.ne.jp/j-inagaki/ohanasi/hitoiki/rosenbus/rosen_bus.html
高齢・年金生活に”宅ふぁいる便”は貴重です。
|
Re: 電右衛門が疑問 ( No.43 ) |
- 日時: 2013/06/12 09:51
- 名前: りり
- 電右衛門さんのバスの旅の記事楽しかったですーーー
私もバスは好きですね。自分で運転すると景色が見られませんし…運転してもらったとしても、バスは車高が高いから景色が好いのよねーーー
車両(200万円)償却費はですね…前の車は200万かからず、20年乗ったから、月一万以下ですよ…
まあ、10万q以下でしたから、それほど使っていなかったということもありますが。
マイカーは、深夜でも気にせず出せるところが安心です。
ミケTも、夜中の三時頃、獣医院に連れて行きましたし…
うち、母親が障害者手帳を持っているので、申請して自動車税免税です。
|
Re: 電右衛門が疑問 ( No.44 ) |
- 日時: 2013/06/12 10:41
- 名前: 一貫堂電右衛門
- リリさん
”バスの旅”楽しく読んで戴き 御礼申上げます。
日頃 電右衛門の世話焼は何とか理性で抑えていますが 一杯入ると留めを知らない性格 世話焼根性も辛いっす 
まー是でも少々馬齢を重ねておりますゆえ 何とか収まる処へ収まるのが幸せと云えば幸せ
地獄に仏とまで大層申しませんが 電右衛門夫婦 皆様の親切に感謝する機会が多く それで余計でしょうか 困った時の親切は皆様有難と・・・ しかし親切の押売だけはすまいと 素面時は考えています 
|
Re: 電右衛門が疑問 ( No.45 ) |
- 日時: 2013/06/13 10:00
- 名前: MIKI
- 大学生の時、友人の親(大阪市福島区)の月極駐車場の料金が、両親の住んでいるアパートより高額だと言っていました。
両親の住んでいるアパート8万円 草だらけの駐車場10万円
今ならもっと安いのでしょうね。
|
Re: 電右衛門が疑問 ( No.46 ) |
- 日時: 2013/06/14 07:53
- 名前: 一貫堂電右衛門
- MIKIさん
お久し振りです!
NETで調べる大阪市福島区駐車場月極料金の目安ですが 大まか福島区高額クラスは野天(青空)で¥40.000程でしょうか? ちなみ当市・西宮辺り月極¥25.000野天は高額クラスです http://chumap.jp/area/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8C%BA/
MIKIさん 高級とするか中身の詰まった美味なる神戸市北区産トマト 西宮辺りの八百屋店頭価格・中玉3個入¥400 極安なら中玉3個入¥150の時代ですが 値段だけの美味さに十分納得しています。
”MIKIさん”⇒”高級トマト”を連想する可笑しな電右衛門 
|