Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.4 ) |
- 日時: 2008/12/21 19:56
- 名前: ごご。
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=9
- はるかさん。。ありがとうございました。
早速やってみます。こういう方法があるんですかぁ?簡単で 私にも出来そうです。ありがとうございました。
|
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.5 ) |
- 日時: 2008/12/22 07:00
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=10
- あにどるさん、ごご。さん、
前に別の所で、フレームを使えば、左にメニュー、右に掲示板というのもできると書きましたが…
できるんですが、ちょっと問題があります。
というのは、掲示板の部分は、CGIで動きますから、自分のパソコン内では、左フレームと一緒になった状態を確認できないのです。 自分のパソコンに、CGI実行環境を構築しないと、サーバにアップしたら、どんな状況かは、明確にはなりません。 それで、フレームをもともと使った掲示板やスキン式で、掲示板になったときのHTMLページの状況をある程度確認できるもののほうが良いかも知れません。
トップページに全てを詰め込むのは、大変かも…
TODOSのトップページですが、これは、カキコチェッカで生成されるページをテーブルで区切った右下に入れるように、試行錯誤の末、なんとか作ったものです。 ですから、全体の色合いやリンクの色なども、もともとカキコチェッカで使われていたスタイルシートが全体に反映されるようになっています。
フレームを使うと難しいこともでてくるので、私の場合は、フレームは使わず、上の一列をどのページにでも共通してでてくるように、まあ、テンプレート状態で作ってから、各ページを作りました。
MSNでは、上に宣伝が入るので、メニューは、左でしたが、クリックしていろいろなジャンルに飛ぶのは、上の方のフレームが良いかもしれません。
カキコチェッカは、スキン式でしたから、自分のイメージしたページの内部に取り込めましたが、WebPatioは、スキン式ではないので、取り込むのは無理でした。フレームにすれば、一ページに見えてもフレームで分かれているので、独立しているので大丈夫です。
でも、まあ、あにどるさんからも、メールをいただいたのですが、新しいサイトは、いろいろ楽しみながら、試行錯誤しながら、ゆっくりやっていきましょうよ。パーツが決まれば、部分的に使用していって、あとで、メニューをまとめるのでも良いですしね。
このTODOSもそうだったのですよ。WebPatioの種類がどんどん増えていったので、表紙をつくり、また、ただの表紙では、新しい書き込みがあるものが分からなくなったので、カキコチェッカを見つけてお借りしました。
最初の取りかかりから、一年くらいかかって直しながらやっていきました。 今でも、皆様のご利用の感じで、どんどん修正していくつもりです。
あと、はるかさんが書かれたミラーサイトの作り方の意味がよく分かりません。
FTPできれば、ミラーサイトには、コピーを送ればいいので、ソースを出して保存は、ミラーサイトの作り方というより、あるサイトの保存をIEの保存ではなく、行うということでしょう?
あにどるさんたちは、紙copiですでに、既存のMSNのものは、保存されてきたので、それをテストフォルダーに入れていただけば良いかと思います。 そこで、リンクやパスの整合性を取っていけば良いですから。
とにかく、あにどるさんやごご。さんの作業をお待ちしましょう。
そこから出てきた疑問やご相談に乗ったり、気づかれないけど、こうすると良いというところがあったらお知らせするのが良いと思います。
ごご。さんは、サポートされていらっしゃいますが、あにどるさんには、サイト運営の楽しさも味わっていただけるよう、落ち着いてご希望を聞きながらと考えています。
 |
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.6 ) |
- 日時: 2008/12/22 09:43
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=10
- また、多分、紙copiもそうだと思いますが、ホームページ一括ダウンロードソフトは、画像なども適当なフォルダーに納め、リンクも合わせてくれます。
ですから、取り込んだら、よほどの事がない限り、そのまま新サイトにFTPすれば良いはずです。 手作業で取り込んで画像などへのリンクパスを直すのは、少しのページなら良いですが、大量になると作業が大変で取りこぼしも出てくると思います。
ということで、できている範囲で良いので、このtestフォルダー内に、どんどん今まで紙copiで、取り込んだものを入れてみてください。
その様子を見て、一緒に考えさせていただきますので。
|
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.7 ) |
- 日時: 2008/12/22 23:13
- 名前: ごご。
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=9
- いつもおせわになります。
100個ある掲示板のスレッドの、前40くらいを、テストフォルダのgogoogaフォルダにアップさせて いただきました。紙copiで、取り込んだままです。スレッドごとに、題名をつけたフォルダにいれてます。
フォルダの名前も、保存したページの名前も、リンクファイルをいれた画像フォルダも、全部 日本語になってますので、ZIPファイルにさせていただきました。
http://todos.xsrv.jp/test/gogooga/keijiban_mae50.zip
日本語名の、この状態では、どうにもならないので、紙copiの機能を使って ファイル名を変えていくか、または、ドリィームウェーバーの、サイト内のファイルの変更で、 やってきました。ファイルの名前やリンク画像のフォルダの名前を変更したら、ページの html内のリンクも自動で書き換わるようになってるので、これが一番良いかと思いました。
時間は、かかりますが、あにちゃんと、うさぎちゃんと私で、手分けして、少しづつやっていけば、 なんとか、形になるんじゃないかと思ってるんですが。。 もし、もっと便利な良い方法があったら、よろしくお願いします。
|
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.8 ) |
- 日時: 2008/12/23 13:35
- 名前: はるか
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=10
- ダウンロードして確認して見ました。しかしすごい容量ですね30Mほどあります。
左メニューは未だサーバからリンクしていますがMSN関連を省いたらスリムになるとおもいます。 今のままではサーバが閉鎖されたらリンク切れになるのではないでしょうか。
ちょっとお尋ねしますがMSN側で代替サーバは無いのでしょうか、 今の替わりに何か用意しているのではありませんか。
参考にですが、フレームで作って見ました。 すべてでは有りませんが左メニューも部分的にリンクつけてみました。 掲示板CGIも入れて全容量は2Mb弱で収まっています。 http://todos.xsrv.jp/test/haruka/anidol 詳しくはFFFTPでどうぞ。
|
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.9 ) |
- 日時: 2008/12/23 15:28
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=10
- はるかさん、ナイストライですねーーー
WebPatioをフレーム三つで仕切って小さい中に入れると、あんな感じとよく分かり、とても参考になりました。
で、ちょっとこのスレッドのタイトルも気になったのですが
あくまでも、主体は、あにどるさんですし
あにどるさんのご希望は、MSNにあったものは、そのままの雰囲気で、閲覧して亡くなられた先生を偲ぶものとすること
また、あにどるさんが、新しく
http://anidoru.todos.ne.jp/
で、作っていくサイトは、全く新しいもので、メンバーの皆様が楽しめるものを模索していくということでした。
ですから、もしかしたら、その新しい方で、WebPatioを使うかもしれませんが、元のMSNのものとWebPatioを組み合わせるということは、ないかと思います。
で、混乱してもいけませんので、MSNサイト保存大作戦とあにどる新サイト設営大作戦と分けて、スレッドを起こしたいと思います。
しばらく、私の方で、あにどるさんの意向をお伺いしていきます。
具体的な作業として、ご援助いただけるまで進んだら、また、皆様にお願いしていきたいと思いますので、そのときは、よろしくお願いしますね。
もちろん、はるかさんが、いろいろテストされるのは、おおいに結構ですが、外野が先走っている印象を与えるようではいけませんので、ゆっくりじっくりあにどるさんのペースに合わせていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
|
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.10 ) |
- 日時: 2008/12/23 16:12
- 名前: はるか
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=10
- わー、フレームで立派なものが出来ていますね。
昨夜から今まで同じ様なことやっていたんだな。 大分時間がかかったでしょう。 私の場合はパソコンがぼろいのでMSNデータをそのまま取り込めません。 おまけにワードパット(メモ帳ではメモリー不足)でソースを保存するにも 関連付けができていなくて、自動的に取り込めず。四苦八苦でした。 パチオはどうせ掲示板も必要だと思って仮にくっ付けたまで、 出来上がっても管理するのはあにどるさんなので、 あにどるさんの好きなようにされたら良いと思います。
|
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.11 ) |
- 日時: 2008/12/23 17:01
- 名前: ごご。
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=9
- りりさん。はるかさん。いろいろと、お世話になってます。
はるかさん。。すごいですねぇ。これ、あたしがもらいたいくらいです。
50代のカラオケ部屋はの記録は、りりさんのおっしゃるように、キヨキヨ先生が いらした頃の画面そのまま。。がメンバーの願いです。
でも、はるかさんの50代のカラオケ部屋は、あたし個人でいただきたいくらいすてきです。 トップページの上の画像は、あにちゃんのマルチプライの 玄関画像ですが、 あにちゃんの趣味もしっかりご存じで、さっすが〜〜。。ありがとうございます。 配置や、雰囲気や色合いなど、あにちゃんが、自分のHPの玄関を作るときに、きっと役に立ちます。
りりさん。 えっと、zipファイルでアップさせていただいたスレッド一覧は、全部日本語になってますので アップできるように変換するのは、こちらでやります。 今、あにちゃんと、うさぎちゃんと、私で掲示板を分けて、紙copiに取り込んでます。
三人の、掲示板データを、集めて、登録番号を付けて、CDに焼きこみます。 他のメンバーも4人くらい、またうちの娘も、お正月の仕事休みに、変換を手伝って くれるので、そんなに大変な作業ではありません。
お手伝いくださるメンバーの方には、ドリィームウェーバーのトライアル版をダウンロードしてもらって、 作業の手順説明を、リモートか、ビデオで、送って確実にやってもらいます。 またそれを集めて、掲示板のデータをサイトへアップできる形にします。
アップした掲示板の閲覧方法を、りりさんとはるかさんにおたずねしたいんです。
前に、flashで、スライド方式で、閲覧出来るようにしたいと思ったんですが、 もっと、他に良い方法があれば、ご指導ください。
取り込んだ掲示板は、リンクが全部貼ってあって、ページの中を、クリックすれば、MSNに飛んで、来年2月からはクリックする物のほとんどが、ページが見つかりませんってエラーで出ます。
この掲示板の画面は、眺めるだけですから読める程度の、解像度であれば、画像にしても いいかな?とも思います。そういうことが可能でしょうか?
anidoruTODOSの、最終的な玄関は、りりさん、はるかさんのご指導で、あにちゃんに自由に 作ってほしいです。私は、そういう方面は、全く感度が悪くて、不細工〜って、 いつも娘に笑われてます。σ(^_^;)アセアセ...。 flashアニメも、娘が描いたキャラを、使わせてもらって作ってきました。 漫画で育った世代なので、あの子らには、ついて行けませんねぇ。
 |
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.12 ) |
- 日時: 2008/12/26 14:32
- 名前: はるか
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=10
- おひさしぶりです、2三日年賀状作製に没頭していました。
ごごさん 私のデーターすっかり貰っていただけたでしょうか。 http://todos.xsrv.jp/test/haruka/anidol/index.html FFFTPからダウンロードしたらそっくり取れます。 掲示板だけは別方法になりますが、りりさんのtodosと同じ形式なので ご自分のスペースに張りなおして下さい。 掲示板CGIのパスワードもファイルの中を見ればわかります。
>読める程度の、解像度であれば、画像にしても >いいかな?とも思います。そういうことが可能でしょうか? データーが大きいので画像にしても相当なものになりますね。 かといってCGIをそっくりHTML化も巨大データとなります。 私ならテキストだけを別系統にHTMLアップして必要により呼び出す事にします。 その例が http://todos.xsrv.jp/test/haruka/anidol/p/61.htm からリンクしている文字だけのページです。 これなら30`bほどなのでページを20枚集めても音楽一曲ほども有りません。 最近あにどるさんがみえませんのでごごさん相手ですね。
|
Re: 2008最終のテスト板完成 ( No.13 ) |
- 日時: 2008/12/26 17:23
- 名前: ごご。
- URL: http://todos.xsrv.jp/2patiohp/read.cgi?no=9
- "\( ̄^ ̄)゛ハイ!!。はるかさん。ありがとうございます。
あにちゃんは、たぶん。。 ここの会話みて、口がアングリ状態で、[壁]д=) ジー の状態では ないかと思います。12月に入って、すすむ君のお世話とかもお忙しいようです。 じっくり、パソコンの前に座る時間がとれないのかもしれません。
50代のカラオケ部屋のコミュの保存は、あたしに任されてます。 あにちゃんの意向は、よくわかってますので、それに従って、順次 私がやっていきますので、よろしくお願いします。
テキスト化したら、軽いですね。でも、あたしはなんか、さびしぃ。。 やっぱり、色があって、絵があって、そこにコメントがあったほうが、 楽しいです。たとえ、過去ログでも。。 パソコンを使ってグラフィックやアニメや、派手な映像や音楽を 駆使して遊んできた私には、パソコンは、カラフルなおもちゃなんです。
この歳になっても、文字の日記よりも絵日記が好きな私です。
|