Re: ページ転送、スクリプトエラーについて質問です。 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/07/08 19:34
- 名前: o6asan
- まささん,はじめまして,こんにちは。
o6asanといいます。
さて,記事の件ですが,以下のふたつに対処してもう一度問題のスクリプトを見せてください。
まず,ひとつ目です。
> ※ソースの12行目です。 > 繧ス繝ウ繧ー縲√ヵ繧」繧ョ繝・繧「縺ェ縺ゥ縺ョ繧「繝九Γ繧ー繝・ぜ繧堤エケ莉九
これは,何を使って見たソースでしょうか。 HPビルダー14でつくったHTMLには,本来は文字コードを指定したメタタグが入っていると思いますが, この種の文字化けが起こる場合,それにあったエンコードがなされていない可能性が高いです。 エンコードを変えると化けが消えるのではないかと思います。まずこれを行ってください。
ふたつ目です。 通常スクリプトというのは,""にはさまれる部分およびコメント以外には日本語は入らないので, エンコードがうまくいっていなくても,文字化けには影響されないはずです。 したがって,まささんがアップされた部分はスクリプトではない可能性が高いです。 そういうことになった原因としては,「ライン 12」の数え間違いが考えられます。
ソースを表示したときに,見た目で12行目になっていても,パソコンにとっては違う場合が良くあります。 コンピュータがプログラムの行の終わりを認識するためには,行末に「LF」「CR」などがあることが必要です。 で,コンピュータにとっての12行目がどこなのかを確認する方法ですが,以下のような方法があります。
まささんが,Windowsを使っているものとして説明します。 インターネットエクスプローラ8あたりをお使いなら,これで問題のファイルを開きソースを見ると行番号が表示されています。 また,Windowsのメモ帳は普通に開くと行数は表示されませんが,XPやServer2003あたり以降なら,メモ帳でも 行数の確認が可能です。問題のHTMLファイルをメモ帳で開き,メモ帳のメニューバーから,[書式]−[右端で折り返す]の チェックをはずし,[表示]−[ステータス バー]にチェックを入れてください。そうすると,右下に,行数と列数が表示されます。
では,よろしく。
|
Re: ページ転送、スクリプトエラーについて質問です。 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/07/08 20:00
- 名前: りり
- まささん、こんにちは。mixiで相談されていたページですよね?
よろしければ、そこのURLを貼ってみて下さいな。
>・サイトのトップには赤い×は出てませんがページ(項目)のほうに出てるんです
plaza.rakuten.co.jp の「アニメ感 2号」のページではありませんか?
それでしたら、画像のURLがおかしな感じになっていますが…
rakutenとYahooジオシティーズと、ごっちゃに゜なっていないでしょうか?
|
Re: ( No.3 ) |
- 日時: 2010/07/08 23:37
- 名前: まさ
- o6asanさん、りりさん
ありがとうございます。
楽天のほうはなぜかわかりませんが問題ないです!
えっと・・問題のページはこれです↓ http://anime.geocities.jp/masatotto12/shouhin.html
ソースは、Yahooジオシティーズのファイルマネージャーというところから見ました。 エンコードは・・すみません・・よくわかりません。
PCはWindowsで、IE7を使ってます。 メモ帳の助言も試してみました。
せっかく助けてもらったのに理解ができなくてすみません・・ もう少し勉強しながら戦ってみてそれからまた来るかもです。 エラー画面はエクセルに貼ってとってありますがここに貼るのができなくて 文章のみですみません・・
長いですが、いちおう自分が見たソースの最初から途中まで貼ってみます。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <meta name="Keywords" content="繧「繝九Γ,Yahoo,繧ウ繧ケ繝励Ξ,縺翫☆縺吶a繝輔ぅ繧ョ繝・繧「,騾夊イゥ,縺翫b縺。繧��荳ュ蟾晉ソ泌ュ��蛻晞浹繝溘け,關後∴,繧「繝九Γ繧ー繝・ぜ,繧「繝九ΓDVD,繧「繝九Γ繧ス繝ウ繧ー,繧「繝九Γ繝輔ぅ繧ョ繝・繧「,繧エ繧ケ繝ュ繝ェ,繧「繝九ΓCD,繧「繝九Γ・「・鯉ス包ス��・抵ス・ス��繧ウ繝溘ャ繧ッ,螢ー蜆ェ"> <meta name="Description" content="繧ェ繧ケ繧ケ繝。縺ョ繧「繝九ΓDVD縲√い繝九Γ繧ス繝ウ繧ー縲√ヵ繧」繧ョ繝・繧「縺ェ縺ゥ縺ョ繧「繝九Γ繧ー繝・ぜ繧堤エケ莉九@縺ヲ縺・∪縺��> <title>繧ェ繧ケ繧ケ繝。縺ョ繧「繝九Γ蝠・刀</title> <script src="AffiliatePart.js" language="JavaScript" charset="UTF-8"></script><script id="affiliate-seraching-functions"><!-- function AffiliateLoad() { OnSearchButton('affiliate_form58240046') } --></script> <style type="text/css"> <!-- a:hover{ color : blue; background-color : yellow; } --> </style> </head> <body onload="AffiliateLoad();" background="wallppr043.gif"> <p><font size="+2" color="#0000ff">繧ェ繧ケ繧ケ繝。縺ョ繧「繝九Γ蝠・刀縺ァ縺��/font><font size="-1"><br> <br> <br> </font>DVD縲√さ繝溘ャ繧ッ縲√ヵ繧」繧ョ繝・繧「縲√さ繧ケ繝励Ξ陦」陬・√◎縺ョ莉悶げ繝・ぜ縺ェ縺ゥ縺ァ縺��br> <br> 窶サYahoo!縺御クュ蠢・〒縺吶よー励↓縺ェ繧句膚蜩√′縺ゅ▲縺滓婿縺ァ縲��br> 縲讌ス螟ゥ縲‖mazonn繧貞茜逕ィ縺輔l縺ヲ繧区婿縺ッ<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/rozenme" target="_self"><font color="#0000ff">繧「繝九Γ諢滂シ貞捷</font></a>縺ォ繧ょ、壼ー代≠繧翫∪縺��br> <br> <br> <br>
 |
Re: ページ転送、スクリプトエラーについて質問です。 ( No.4 ) |
- 日時: 2010/07/08 23:45
- 名前: りり
- あぁ、このことなら、何も問題ないと思います。
HPビルダー14で、編集中にエラーになるということではないですか?
それは、Yahooジオシティーズが、JavaScriptで出している右上の宣伝の画像部分が×になっているということではないでしょうか?
実際には、ネット上で、ジオシティーズの宣伝が入りますから、ローカルでのエラーは、気にしなくて良いではないでしょうか?
|
Re: ( No.5 ) |
- 日時: 2010/07/09 00:24
- 名前: まさ
- りりさん
そうなんですか! 安心しました。
プレビューを見るとエラーが出て、かまわず実行すると普通に見れる感じです。
エラーを無視して赤い×も気にしなければいいのでしょうね。
ありがとうございます。
もっと解決したら報告に来ます。
|
Re: ページ転送、スクリプトエラーについて質問です。 ( No.6 ) |
- 日時: 2010/07/09 07:28
- 名前: o6asan
- みなさん,おはようございます。
まささん,まだ,見てくれているでしょうか?
実際にまささんのページに行って確認して見ました。 12行目というのは,OnSearchButton('affiliate_form58240046')のことです。 この関数に対して,インターネットエクスプローラは
メッセージ: オブジェクトを指定してください。 ライン: 12 文字: 2 コード: 0 URI: http://anime.geocities.jp/masatotto12/shouhin.html
を吐くようです。Firefoxではここを無視するようで,何も出ませんでした。 また,楽天のファイルにはこれがらみのものが記載されていないので,問題は発生しないのでしょう。
さて,この関数,名前からして,何らかの検索ボタンのようです。まささんの当該ページでは使われていないようですね。 おそらく,直前のAffiliatePart.jsで定義されているのではないかと思い,ダウンロードして調べてみようとしましたが,出来ませんでした。 出来なかった理由としては,このファイルがないか,アフィリエイト関係のファイルなので,外部から手動では落とせない設定になっているなどが考えられます。
特に対策をしなくても問題はないと思いますが,気になるならAffiliatePart.jsをFTPで落としてきて調べてみてください。 もし,まささんのサイトにAffiliatePart.jsが存在しないのであれば,これ関係のスクリプトを消せば,エラーは消えるでしょう。
|
Re: ページ転送、スクリプトエラーについて質問です。 ( No.7 ) |
- 日時: 2010/07/09 08:33
- 名前: まさ
- o6asanさん
お世話になっております。
AffiliatePart.jsはファイル検索でも、 PC内を全部探してもなかったです。
ないというだけでサイト内ではある事になっているのかもしれません。
FTPで落としてきて調べるやり方と、 これ関係のスクリプトの削除のしかたを研究してみます。
何から何まで感謝いたします。
解決しましたら報告いたします。
|
Re: ページ転送、スクリプトエラーについて質問です。 ( No.8 ) |
- 日時: 2010/07/10 07:48
- 名前: りり
- まささん、アフィリエイト関連の記述は、そのラインだけではなく、該当URL全体に、いろいろと表れています。
例えば、24行目 body onload="AffiliateLoad();" background="wallppr043.gif"
wallppr043.gifというのは、まささんがバックに使っている画像ですから、まささんが設定したのだと思いますが。AffiliateLoadは、???
そのほか、各画像のリンクごとに <b>【あかね色に染まる坂】</b><br> <a href="http://atq.ck.valuecommerce.com/servlet/atq/referral?sid=2219441&pid=874350257&vcptn=shpg%2Fp%2FyXnyAUN3FKYETgJ03cypCtM-&vc_url=http%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fhmv%2F2799261.html" title="アニメ / あかね色に染まる坂 OVA 〔DVD〕"><img class="hpb-affiliate-image" src="http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/hmv_2799261" alt="アニメ / あかね色に染まる坂 OVA 〔DVD〕" border="0" width="146" height="131"></a>
となっていて、お薦めアニメのサムネイルは、何かアフィリエイトと関連しているように思えるのですが?
サムネイル画像は、まささんが用意したものではなく、Yahooにあるものですよね?
まささんが、AffiliatePart.jsを、HPビルダー14で記述したとは考えられないので、このようなサイト作成にあたり、自動的に設定された部分かもしれないかと…
もしかしたら、記述の問題ではなく、ブラウザが対応していなくて、エラー表示が出ることもある…という考えができるかもしれません。
あとは、まささんが、該当ページをどのように作られたか…ということが分からないと…
まあ、お急ぎでないなら、ゆっくりじっくり温めていきましょう。
もう少ししたら、こちらにゆとりができるので、私のほうで、まささん用のFTPスペースをご用意しますので、そこにサンプルページなどを置いてみてください。
o6asanさんを始め、複数の方が確認したり調べたりしてくださると思います。
 |
Re: ( No.9 ) |
- 日時: 2010/07/10 09:06
- 名前: まさ
- りりさん
いろいろありがとうございます。 自分、ソースの事については全くといっていいほどわかりませんので・・
Yahooのアフィは、 ビルダーから検索して気にいった物をドラッグ&ドロップしてるだけです。 あ!でも画像の大きさを統一するために画像の大きさは自分で変えていますが、 これらは全てエラーが出る前からやっていた事です。
容量の問題かなとか考えてもいまして、 ページを増やして半分に分割しようかなとも・・
なんかいろいろしてもらって逆に悪いです。 助言をもらっても自分が理解できないですし。
なるべくがんばりますのでよろしくお願いいたします(礼
|
Re: ページ転送、スクリプトエラーについて質問です。 ( No.10 ) |
- 日時: 2010/07/10 09:22
- 名前: りり
- なるほどーーー
http://www.just-hpb.jp/affiliate/
ホームページ・ビルダー14には、「アフィリエイト機能」があり、ドラッグ&ドロップだけでアフィリエイトができちゃうということですね。
その関係で、自動的にスクリプトが書かれているということのようですね。
うちにも、ホームページ・ビルダー14がありますので、こちらでも試して調べてみますね。
こういうことは、何かの時に役に立ちますし、まささんの話題提供で、みなさまも 「へーーー、そういうことも、できるのかーーー」と、知識の幅が拡がりますので、ご遠慮なさらずに、今後も、どしどし、いろいろなテーマでお書き込みくださいね。
|