TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
FastCGIについて
日時: 2014/05/29 09:57
名前: りり

くりくりさんが、ご自身のブログで、mod_fcgidとAPCとXserverというタイトルで書かれていましたのを拝見しました。

前に、別の所でそのことに言及もあったかと思います。

こちらの方、「WordPressを高速化する「FastCGI化」をエックスサーバーで試す」を詳細に記述されています。
http://www.iscle.com/web-it/fastcgi.html

>エックスサーバーによればアクセス数が少ないサイトだと逆効果になってしまうこともあるようです。FastCGI化を行いスピードテストなどで効果を検証し、よい効果が期待できそうか試してみてはいかがでしょうか。

ということで、うちは、まだ設定をしていないので、条件を記録して比較したいと思います。

FastCGIについてのXserverの説明は、こちら
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_php_fastcgi.php

竹中さんによると
>設定を行いたいドメインで「PHP高速化設定(FastCGI化)」をクリックします。「PHP高速化設定を変更する(確認)」をクリックし、次の画面で有効にするにチェックをいれて「PHP高速化設定を変更する(確定)」を押しましょう。なんと設定はたったこれだけです!

ということですが、Xserverでは、
>CGIをFastCGIとして動作させる場合、プログラムの拡張子を「.fcgi」に変更にしてください。
>また、拡張子を変更せず「.cgi」をFastCGIとして動作させる場合には、 下記を.htaccessに追記することによって「.cgi」でFastCGIの使用が可能です。

とか

Movable Type Open Source(MTOS)のFastCGI化を行うときも、.htaccessを、mtディレクトリ内(AddHandler fcgid-script .cgi)を設置すると書かれています。

WordPressは、PHPプログラムなので、こちらの方法に従えば良いのかな?https://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_php_rapid.php
■PHPのFastCGI化を行う方法
「PHP高速化設定(FastCGI)」機能を使うことで、簡単に設定を行うことが出来ます。

>アクセスの少ないサイトの場合、無駄なプロセスが発生し、逆に負荷がかかってしまう場合がありますので、ご注意ください。

とあるので、要注意ですね。アクセス頻度で、効果も違うのかもしれません。

いずれにしろ、Xserverに例として挙げられているほどの時間短縮は、竹中さんの方ではなかったようです。

TODOSサイトは、PerlのCGIを沢山使っているので、このあたりで効果があるでしょうか?
うちのWordPressの方は、試験的に作っているだけなので、とってもとってもアクセスの少ないサイトなので試しても無駄でしょう。


メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

Re: FastCGIについて ( No.11 )
日時: 2014/06/12 09:55
名前: くりくり

おはようございます。

>全てが同じ動きでは無く、ユーザー毎に設定されるんですね

なるほど、サーバー全体ではなくというユーザーにもか・・・。
うむー。新サーバーの構成をフロントエンドでnginx、
バックエンドもnginxとかんがえてましたがapacheの構成なら.
htaccessつかえるしこのほうがよさそうかも。
とおもったら、

>phpのバージョンの記述を消してしまったことがありました。
.htaccessの消してしまう可能性もあるんですよね。
wordpressのプラグイン.htaccessつかうやつもあるしな。
これは参考になります。

>htmlのみのユーザーとWordPressのみのところと、
多分、サーバの動き方の理想も違う気がしたのですが、
そうした棲み分け方なんか、どうなんでしょうかね?

すごいするどいですね!!

実験の結果からphpの処理に関しては
apacheでもnginxでも大した違いがないことがわかってます。
リバースプロキシーの導入が効果的。
しかし、リバースプロキシーはhtmlとか静的なファイルに関してはあんまり効果がない。

以上の結果から、
nginx(リバースプロキシー)&apacheの構成をとって
htmlはキャッシュ化しない。
wordpressのサイトはキャッシュ化する。

という構成が一番いいんじゃないかな?
という私なりの結論です。

nginxとapacheを併用するパターンは
htmlなんか静的ファイルをnginxで、
phpはapacheで処理をするようにするのが普通らしいですが

上記の設定だと
ご存知のように私のwordpressはURLがhtmlにでてしまいます。
そうすると本当にnginxがファイルがあるかなと思いファイルを探してしまう。
結局、404エラーになってしまいます。

リバースプロキシーの話題はスレッドわけさせて頂きました。
http://todos.xsrv.jp/22patioweb/todos.cgi?no=54

ブログの方でちょっと言及しておりますが、
nginxにはfastcgiキャッシュなるものもあります。
これもリバースプロキシーと違い早いそうです。
しかし、nginx&php-fpmのみこれができるみたいです。
メンテ
Re: FastCGIについて ( No.12 )
日時: 2014/06/12 19:57
名前: りり

くりくりさん、リバースプロキシーの独立スレッドありがとうございます。続きを期待しています。今は、他の経験者のレスは得られないかもしれないのですが、どんどん書き進むと、似たようなトライをされている方が、検索ヒットから訪れるかもしれません。こちらでは、どなたでも気づいたことや考えていることなど、気軽にちょっと書いてみようかな?という雰囲気で進むと良いなと思っています。

nginxのことは、全然分からないのですが、apacheは、シェアが落ちてきているらしいですが、.htaccessで、ユーザーがそれぞれに設定できる部分があるので、レンタルサーバなどでは便利なのかもしれませんね。

専用サーバを運用するなら、中に入るものの性質に応じて考えていくと良いのかもしれませんよね。

くりくりさんのブログ、本当に知らない単語が沢山で分からないのですが、ストーリー的には何となく分かりました。

くりくりさんのいろいろなトライで、うまい方向にまとまっていったようですね。

素晴らしいです!

FastCGIとかリバースプロキシーとか、バラバラに考えるのではなく、組み合わせというか、連携というか、サーバ運用の大枠での工夫という感じになりますね。

私は、くりくりさんのブログで高速化に苦心されていて、使っているXserverでもFastCGI利用設定があり、どういうとき利用すると良いのかということから、興味を持って、こちらのスレッドを立ててみたんですが、サーバの動きは、いろいろとあるんだなーと感心するばかりです。
メンテ
Re: FastCGIについて ( No.13 )
日時: 2014/08/13 17:54
名前: くりくり

こんにちは

sslの導入に伴いリバースプロキシーだとサイト表示がちゃんとできないので
fastcgiキャッシュに変更しました。
これはnginxしかない機能でしてapacheにはありません。
リバースプロキシーのキャッシュありとおなじくらいパフォーマンスがあります。

メンテ
Re: FastCGIについて ( No.14 )
日時: 2014/08/14 16:25
名前: りり

くりくりさんのブログによると
>nginxのリバースプロキシーを設定すると例のhttpとhttpsの混在なんとかになりサイト表示がブロックされてしまう。
>fastcgiキャッシュに変更し、キャッシュの保持時間をすごく短くした。

ということですね。


sslの導入で、リバースプロキシーだとサイト表示がちゃんとできない…というのは、どうしてなんでしょうね?
メンテ
Re: FastCGIについて ( No.15 )
日時: 2014/08/15 15:56
名前: くりくり

こんにちは

Fastcgiキャッシュのベンチマークテストとりましたら、
sslを常時接続にするとサーバーの負荷が高くなることがわかりました。
負荷が高くなる原因はキーの長さ2048bitが原因だそうです。
暗号化の強度がたかくなれば負荷もあがるわけです。

これを解決してくれるのがsslオフローダーだそうで、
リバースプロキシーもオフローダーになるみたいことがかいてありました。
後の研究課題になりそうです。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧