Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.1 ) |
- 日時: 2010/02/26 14:01
- 名前: チョンキンガーデン
- gramaさん、はじめまして。
「添付のようなエラーメッセージが」が ここで表示されていないようです。 今一度、ご確認下さい。
添付できるデータ形式は JPEG、GIF、PNGとなっているようです。
チョンキンガーデン。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.2 ) |
- 日時: 2010/02/26 18:32
- 名前: りり
- gramaさん、ようこそいらっしゃいました。
画像が貼れていないのは、やはり、チョンキンガーデンさんが心配されているように、bmpビットマップファィルにしてしまったのではないでしょうか。
ペイントなどで、画像ファイル保存の際、JPEG、GIF、PNGなどに変更して下さい。 GIFが軽くて良いかと思います。
保存するとき、ファィルの種類の枠右の▼をクリックすると、他のファィル形式が選べますので、一度、ビットマップ(.bmp)保存した画像を呼び出して、ジフ(.gif)形式にして再保存してアップし直してくださいな。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.3 ) |
- 日時: 2010/02/27 01:13
- 名前: grama
-
りりさんに教えていただき、修正できました。ほっ…。よろしくお願いします。
りりさん、ありがとうございます。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.4 ) |
- 日時: 2010/02/27 05:54
- 名前: りり
- gramaさん、画像添付ありがとうございました。
office professional 2003で作った power pointファイルをそのまま2003形式で保存するなら、こうしたメッセージは出ないと思うのですが、保存の際、95形式を指定されているのでしょうか? あるいは、もともと95形式で作られたものを2003で編集されたので、こうしたメッセージが出ているものと思われます。 http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HP051919551041.aspx
お試しいただきたいのは、もし2003形式でよいのなら、名前を変えて、2003形式で保存すること。
あと、どうしても元の95形式が必要でしたら、これも保存先を変えてみてください。 そのpower pointファイルは、どんなメディアに保存されているでしょうか? 下のリンク先にもありますように、互換形式で保存すると、ファイル容量が大きくなり、もしかしたら、空き容量不足ということも考えられます。 http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HP051919551041.aspx http://press.gokuu.jp/2007/08/powerpoint-34.html
>※ (PowerPoint 97 以降のバージョンの PowerPoint ではグラフィックスが圧縮されますが、PowerPoint 95 では圧縮されません。このため、この形式では両方がサポートされ、その結果ファイル サイズが大きくなります)。
またoffice professional 2003には、サービスパック3が出ていますが、こちらは適用されたでしょうか? http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E25B7049-3E13-433B-B9D2-5E3C1132F206&displaylang=ja
とりあえず緊急なことが解決されましたら、セキュリティの観点と各種不具合解消のため、サービスパックの適用をお奨めします。ですけど、お困りの問題は、バグと言うより、最初に書いたように、単に保存時の問題のようにも思いますが。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.5 ) |
- 日時: 2010/02/27 16:31
- 名前: grama
-
りりさま、早朝にお返事いただき、大変恐縮しております。
りりさま、はじめ、皆様に殴られそうです。 ただいま、発見、添付のとおり「ファイルの種類」を何を疑うことなく、選択しておりました。 4,5日間、このことに時間を割いていたことが、悔やまれます。 本当にお騒がせいたしました。お許しを願いたいです。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.6 ) |
- 日時: 2010/02/27 17:32
- 名前: o6asan
- gramaさん,こんにちは。
突然横からごめんなさい。
> ただいま、発見、添付のとおり「ファイルの種類」を何を疑うことなく、選択しておりました。
原因がわかってよかったですね。簡単なことですが,案外一人では気づかないものです。
> りりさま、はじめ、皆様に殴られそうです。
そんなことは絶対にありませんから,ご安心ください。  ここには,初心者でも勉強しようという志の高い,謙虚な方を人一倍好きなものばかり集まっています。 gramaさんのような方は,今は初心者でも将来は必ずみなさんの指導者となられるはずです。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.7 ) |
- 日時: 2010/02/27 18:07
- 名前: 電右衛門
- そう云えば 思い出す事が多数あります
深夜 誰も居ない事務所で一人 今から考えれば完成度の低い98SE相手に 孤軍奮闘すれど思う通りに事が運ばず 腹立ち紛れに寝てしまい 翌朝 覚めた頭でもう一度点検すれば 簡単な思い違いなど数知れず・・・
それ以来 壁にぶつかれば早々に寝るのが習慣化した電右衛門 gramaさんの様に4,5日間悩まれたのが 逆に羨ましいですねー o6asanさんが書き込んで居られる程に 謙虚では在りませんでしたが 場数を踏みましたので 要領だけは良くなりました 
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.8 ) |
- 日時: 2010/02/27 18:34
- 名前: りり
- gramaさん、解決されて良かったですね。
power pointですと、お仕事のブレゼンなどに必要で、とても困っていらっしゃったのではないでしょうか。
今後も、三人寄れば、文殊の知恵、 何でも、どしどしお書き込みくださいね。
質問相談だけでなく、気軽な雑談も、大歓迎です。 こちらに、いろいろと取りそろえております。 http://todos.xsrv.jp/11patioalacarte/patio.cgi
ちょっとした自己紹介を、こちらにお願いできればと思います。 http://todos.xsrv.jp/11patioalacarte/todos.cgi?no=7
gramaさんは、最初、お問い合わせフォームからメールくださいましたが、どこか、こうした質問相談できる場所を探していらっしゃったのか、どなたかにこちらを紹介されたのか…
最近、書き込みが増え嬉しい限りですが、どういう経路やきっかけで、ご訪問者が増えるのか、こちらも参考にしたいので、どうぞ、そのあたりも教えてくださいな。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.9 ) |
- 日時: 2010/02/28 12:24
- 名前: grama
- 初歩の初歩中のことで、浮ついて事を成していたかと思うと、
愚かな自分を、また、見てしまった。少し、落ち込んでいたところ、 皆様の温かいお言葉が、心に染み入り、励まされました。
あるPC本に、「車の運転は、車の仕組みを知らなくても、乗れてしまう」、PCも同じだ。と
昨日まで、快適に使えていたPCが、突然、わからないエラーメッセージを発し、 手も足も出ない状況になり、本当に困りました。 そんな中、ネットをさ迷っていて、このHPのトップページを 読んで、「ここなら、初心者の私を受け入れてもらえるかな」と 感じまして、投稿させていただきました。
りりさま、お陰さまで、時間に余裕で、資料が作れました。 
本当にお騒がせしました。ありがとうございました。
|
Re: office professional 2003 power point で困っています ( No.10 ) |
- 日時: 2010/02/28 13:53
- 名前: りり
- gramaさん、やはり、よくあるパソコン相談系のサイトは、敷居が高い感じですか?
ネット検索でご覧になったトップページの記述で安心したというのは、とても嬉しいことです。
これからも、雑談や、またパソコン関係で何か参考になる話題が出るかもしれませんので、どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。 また、どうぞ、お知り合いの方々に、こちらのサイトをご紹介ください。
こちらは、どのページでも、リンクフリーですので、どこを紹介されても構いませんというか、リンクを貼って紹介くださると嬉しいです。 時には、OKWaveで、こちらのスレッドのリンクが貼られることもあり、そうしたお役立ち情報ややりとりを、今後も増やしていければと思います。
第二、第三のgramaさんが、訪問されるかもしれません。
何かありましたら、今度は、どうぞ、gramaさんもご支援のほど、よろしくお願いいたします。
|