Re: ビスタでソースの入れ替えできますか ( No.31 ) |
- 日時: 2010/03/04 17:29
- 名前: レックス
- りりさん
こんにちは
 今日 ちょっと時間がありましたので 色々と 試してみました。
転送 書式((utf-8)変更して メール上の文字を消すとき、今までは Deleteで前から消していました。 りりさんの 指示通り 後ろからBackSpaceで 慎重に削除していきましたら ポコット グレイの線が消えていき、最後の文字もチョンチョンときちっと 消しました。 そして 今までとおり ソースを開いて画像を削除して、新たな画像と入れ替え 編集に戻り、自分宛に 送信 受信すると 見事にグレーの線は消えていました。
リリさんの指示通りやれば もっと早く解決できましたのに メールをしっかり読まず 安直にやってしまい 大変ご迷惑をおかけしました。本当に ソースでも 一字違うと全く違うことになり完成できないことが分りました。
今回は知識として会得したことは リリさんの 指示通りやらなかったこと。(技量にあまりにも差があり対応できなかった。) 書式((utf-8)変更する事。 BackSpaceで 慎重に削除する事。でした。
本当に有難う御座いました。
06asanさん
色々と ご援助有難う御座います。 ソースの件ですが、 なんども 作ったり 消したりしているうちに どのメールか分からなくなってしまいました。すいませんでした。。何かの折 今後ともよろしくお願いいたします。
|
Re: ビスタでソースの入れ替えできますか ( No.32 ) |
- 日時: 2010/03/05 06:11
- 名前: りり
- レックスさん、しばらくしまして、改めてソース編集の使い方など載せますので、お待ちくださいね。
結構、無駄を省けばソースは、簡単なのです。
レックスさんは、CC(カーボンコピー)で、大勢の方に、一斉送信され、またそれを返信されていらっしゃるようで、その送信先が全部書かれてしまうので、その部分が大量の文字化けとなり、私を戸惑わせました。 メールソフトに不具合?と書いたのは、私の間違いです。
文字化けすると、送信先アドレスも、ものすごい字数になってしまうのでしょうね。
あと、画面のコピーを取るとき、メールアドレスが読めてしまうのは望ましくありませんから、公開の掲示板で画像を載せる際は、お気を付けください。
|