Re: 残酷なまでに初心者にきびしい・掲示板フレーム合戦 ( No.11 ) |
- 日時: 2012/09/27 06:36
- 名前: りり
- 電右衛門さん、この事例は、心当たりがあったので、とくと読ませていただきました。
どちらかというと、私の場合は、それとなく…あるいは、時には、はっきり きっぱり
書いたり、メールしたりして、そういうことが続かないようにする性質です。
そうすると、どうしても、去られる方はいらっしゃいます。 それぞれ良いものをお持ちで、大変残念には思いますが…
でも、長い目で見ると、基本線は保持していた方が、結果的には、参加者増につながると考えています。
そうは言っても、判断がまずいとこもあるかもしれませんので、これからもお気づきになったら、よろしくお願いします。
|
Re: 残酷なまでに初心者にきびしい・掲示板フレーム合戦 ( No.12 ) |
- 日時: 2012/09/28 09:30
- 名前: 電右衛門
- >基本線は保持していた方が、結果的には、参加者増につながると考えています
・)新規参加の皆さんが一様に書かれる言葉 「親切丁寧に答られる様子に ココなら安心して相談できると投稿しました。」
投稿前にTODOSを読まれたであろう 全体の印象がこの一文に込られています リリさんが目指す喜びですが 我々にも大きな喜びです
電右衛門が手前勝手を言せて戴ければ TODOSが掲げる人間味溢れる投稿内容が今後共必ず支持されます 今様 某チャンネル用語に代表される言葉・内容は大人として問題 それが為にも 基本線の保持は必要だと考えます。
|
Re: 残酷なまでに初心者にきびしい・掲示板フレーム合戦 ( No.13 ) |
- 日時: 2012/09/29 08:09
- 名前: りり
- はい。電右衛門さん、いつもご支援ありがとうございます。
その還暦さんと発展さんの件ですが…
うちでも、音の入出力関係はいろいろと話題になりますね。 …ライン入力のないパソコンのマイク入力を使う… …ライン出力のない機器のヘッドホン出力使う… いろいろな組み合わせがあり得るでしょうね。 あの発展さんは、いろいろとおもしろい工夫をされそうで、是非、うちで投稿していただきたいところです。
私は、素人で分からないのですが、結果的に良い音の入出力ができていたようですし、素人さんは、時に玄人さんが思いつかない工夫をされることもあるかと思います。
>現実の役には立たない
と否定されてしまっていますが、ご本人は期待通りの音を入出力できたので、役には立ったかと…
>「誤った情報が世間に広まるのは許せません」
というのは、問題ないし、私もそのような場面に直面したら、修正されるよう書き込みをいれるでしょう。
でも…
引っ掛かるのは…
自分を価値づけるための自慢話… だけでなく、優秀な友達自慢… 他者を見下すような論調… モラルハラスメント加害者的なところが…悪気はなかったかとは思うんですが…
何度か書いていますが、私が掲示板で知り合ったハードエンジニアさん
パソコン周辺機器の設計などをされる方てすが、公的機関からの支援も得て、ご自身で会社を起こされました。 それだけの実力が認められたのでしょう。
その方、何か教えてくださるとき
○○については、ご存知かと思いますが、○○の面からも整理していくと良いかと思います。 というような論調で、知識をくださるのですね。
このとき…稔るほど頭を垂れる稲穂かな…ほんとうだなと、思いました。
|
Re: 残酷なまでに初心者にきびしい・掲示板フレーム合戦 ( No.14 ) |
- 日時: 2012/09/29 22:01
- 名前: さかい
- みなさまこんばんは
電右衛門殿 >技術論は学んでも ”武士の情け”知らずは人間失格
なるほど、これは考えさせられますね。 どんなすばらしいスキルや技術があったとしても周りから信用されないようでしたら、 裸の王様ですからなー。
>自分を価値づけるための自慢話… >だけでなく、優秀な友達自慢…
我々は一部の天才が発明したものを利用させていただいてるにすぎないんですよね。 つまり、おんなじ仲間なわけです。それが詳しいか詳しくないかでしかない。 自分でつくったものなら、自慢しても価値があるとおもうのだけれど利用させてもらってるだけなのに 自慢しても意味がないとおもうんですけどね。
|
Re: 残酷なまでに初心者にきびしい・掲示板フレーム合戦 ( No.15 ) |
- 日時: 2012/09/29 22:25
- 名前: キンちゃん
- >我々は一部の天才が発明したものを利用させていただいてるにすぎないんですよね。
同感です。
先人の努力の積み重ねが 「科学」「文化」「文明」 であり
100%と言って良いほとんどの人は 「改良者」「継承者」 なのですね。
補い合い助け合うことでしか 困難を乗り越えていけない 弱い存在が 「人間」なのだと思います。
|
Re: 残酷なまでに初心者にきびしい・掲示板フレーム合戦 ( No.16 ) |
- 日時: 2012/09/30 08:18
- 名前: りり
- みなさまから、貴重なご意見が続いて嬉しく思います。
電右衛門さんが引用された「TODOS同様多数の回答者で構成する掲示板」の本体には、TODOSがご紹介サイトとしてリンクされています。 そのリンクを踏んでのアクセスも結構あるので、いつか、そちらにご参加の方々も、ここを読まれるかもしれません。
こちらの趣旨をご理解くだされば良いなと思います。
以前、mixiのcgi初心者トピックでひどいレスを入れた方がいました。
自分は、初心者さんが自力解決するヒントを与えて導いていると豪語されていたのですね。
でも、そのヒント、なぞなぞみたいで…それだけでなく、的をずらした意味不明の役に立たない…だけでなく、質問者を混乱させるだけのものでした。もともと質問の趣旨を理解していなかったのです。
あんまりだったので、私は、分かりやすいレスを入れるとともに、若干、なぞなぞ回答者に苦言を入れて書きました。そうした場合、敵対的な反応が返ってくるのが普通で覚悟はしていたのですが、意外なことに… その方、以後、分かりやすいレスを入れられるようになって…メデタシメデタシでした…
|
Re: 残酷なまでに初心者にきびしい・掲示板フレーム合戦 ( No.17 ) |
- 日時: 2012/09/30 08:58
- 名前: 電右衛門
- 皆々様へ
当スレッドで連日ボヤキ続けて居ります 電右衛門で御座います
知たる知識・技を総動員し先行回答者より例え僅かでも 良い回答を書込たいは 電右衛門とて日頃より考える処 しかし寄年波とするか過去の苦い経験からか 先行回答者に与えるであろう影響を考えますと 途中まで書込だ回答書はリセットボタンと共に消え往きます
物事は争い競うが一番の向上とは心得ても 人情に流され ぬるま湯へと棹さすのが加齢現象ですねー 
アー今日も又 ボヤいてしまったー 
|