1階デスクトップのLANアダプター ( No.15 ) |
- 日時: 2008/05/06 17:49
- 名前: りり
- ならば、やはり、1階デスクトップのLANアダプターが怪しいですね。
引っ越しで運搬していますから、そのときに、LANアダプターのコネクターが緩んだということも考えられます。
デバイスマネージャーで、!や×マークなどが、LANアダプターのところに付いていないか見てください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=529&PID=7805-8265#tejun2-4
|
Re: ルーター ( No.16 ) |
- 日時: 2008/05/22 18:03
- 名前: ヌナ
- 遅くなってすみません><
>デバイスマネージャーで、!や×マークなどが、LANアダプターのところに付いていないか見てください。
やってみましたが、!やXは付いていませんでした。
コレガに電話してみたもののずっと話中でした。。 
|
Re: ルーター ( No.17 ) |
- 日時: 2008/05/22 18:48
- 名前: ヌナ
- 繋がりました!!
色々調べて確認したりしていたら、 IPアドレスが取得されていない事実を発見しました。 設定を調べてみても「自動取得」になっているのでおかしいなぁ〜 と思いながら、 とにかく手動で数字をいれてみたり、 また自動にしてみたりとしていて、
また、コマンドで調べてみたら今度はアドレスが取得されていました。
そしてヤフーにアクセス出来るようになりました  本当に良かったです><><
りりさん今回も丁寧に教えてくださってありがとうございました! 本当に感謝ですぅ 
|
Re: ルーター ( No.18 ) |
- 日時: 2008/05/22 20:39
- 名前: りり
- あらっー、良かったですねーーー
ヌナさんがねばり強く取り組まれたからですねーーー
私も、それまで繋がっていたものが、急に繋がらなくなったことがあります。 職場の富士通デスクトップでしたが。
訳は分からないのですが、一度、TCP/IPを削除して、入れ直したら、復活しました。
時に、TCP/IPが壊れるというか不完全になるみたいな事が起きるようです。
ヌナさんも数字を入れたり、やり直しているうちに復活したのかもしれませんね。
ドライバーが正常なときは、やはりTCP/IPのやり直しということかな。
この事例も貴重な資料となります。 ご記入ありがとうございました。
また、トラブルでなくても、気軽にいろいろ書き込みに来てくださいねーーー
|
Re: ルーター ( No.19 ) |
- 日時: 2008/06/01 01:36
- 名前: ヌナ
- りりさんありがとうございます
 あれから、どぉもやはりIPアドレスが自動取得されないみたいで、ネットに繋ぐ度に数字を入れたり自動にしたりしないと繋がらないんです。。
コレって壊れているんでしょうか?
|
Re: ルーター ( No.20 ) |
- 日時: 2008/06/01 01:51
- 名前: りり
- >ネットに繋ぐ度に数字を入れたり自動にしたりしないと繋がらないんです。。
それなら、繋がっているときは、一階と二階と、二台のPCで同時接続ができていますか?
同時接続できていなくて、一台ずつなら、ルーターの問題かもしれません。
|
Re: ルーター ( No.21 ) |
- 日時: 2008/06/10 23:36
- 名前: ヌナ
- 繋がっている時は2台同時に使っていたりもします☆
|
Re: ルーター ( No.22 ) |
- 日時: 2008/06/11 00:03
- 名前: りり
- なら、やはり、そのデスクトップのLanアダプターが不安定な状態かもしれませんね。
そのデスクトップの型番は分かりますか?
最近のは、Lanは、オンボードのものも多く、アダプターを差し替えられません。
空きスロットがあるなら、そこに別のLanアダプターを挿す手もあります。
または、ヌナさんは、無線を使いたがっていましたよね? ノートの方は、無線内蔵でしたよね?
デスクトップのほうには、USBタイプの無線子機を付ける手もあります。
いずれにしろ、デスクトップのメーカー型番を教えていただければ、ちょっと考えてみたいと思いますが。
|
Re: ルーター ( No.23 ) |
- 日時: 2008/07/08 23:12
- 名前: ヌナ
- お返事遅くなってすみません

PCを調べてみたのですが、どーも型番の書いてあったらしいシールが剥がれていて分りませんでした。。。 HITACHIでウィンドゥズ2000 液晶にLGと書いてありました。
って、コレだけじゃ分りませんよね。。。
|
HITACHIでウィンドゥズ2000 ( No.24 ) |
- 日時: 2008/07/08 23:19
- 名前: りり
- スタートからアクセサリ→
システムツール→システム情報→ と辿っていくと、システムモデルという情報が出ていると思います。 そこを見てみてください。
今日は、熊野人さんというパソコンお直し名人も来てくださったし、私が気づかなかったところを指摘してくださるかもしれません。
まだ、、ネット接続は不安定のようですね。
たまには、繋がっているのでしょうか?
|