TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
ローカルネットワークの共有ドキュメント
日時: 2010/07/19 09:44
名前: KOOL

お早う御座います<(_ _)>
ちょっと問題がありましてトピを立てさせて頂きます。

現在、3台のPCをモデムに接続しているのですが、その内のメインとサブのPC2台でお互いの「SharedDocs」が開けないと言う状態になっております。

PCの構成を変えるまでは、それぞれどのPCから「SharedDocs」も開いて見る事が出来たのですが現在は1台のサブPCからのみ全ての「SharedDocs」が見れるという状況です。

開く事が出来ない「SharedDocs」をダブルクリックすると写真の様なエラーが出ます。

どの様な設定をしたら、全てのPCでお互いの「SharedDocs」を見れる様になるでしょうか。

解り難い質問ですが宜しくお願い致します。
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 4 | 3 | 2 | 1 |

Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.11 )
日時: 2010/08/02 18:51
名前: はるか

o6asanさん、はじめまして,
Excelの共有機能というのを私が勘違いしていたようです。
今回の場合はLAN接続で共有する方法を知ったことで満足しています。

宅ファイル便とかアップローダーなどは存じています。
サーバに置いたファイルをダウロードして更新し再アップして先方に取得して貰う
方法は利用しています。
又、りりさんからアカウントを頂いてのサーバ利用も以下のURLでお世話になっています。
http://todos.xsrv.jp/haru/af/album.php

ということで今後も何を尋ねるやら言い出すやらわかりませんがよろしくお願いします。
若く・男前で紳士の電右衛門もよろしくです、特に若いというのが羨ましいです。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.12 )
日時: 2010/08/02 19:53
名前: o6asan

はるかさん,こんばんは。

今,TODOS内を検索してはるかさんの投稿例を拝見いたしました。

また,今回のものは,確かに「excelの共有ブックから派生」とりりさんが書いておられますね。

新参者ゆえ,前投稿は大変失礼なものになってしまったようです。ご容赦ください。

今後とも,よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.13 )
日時: 2010/08/03 06:43
名前: りり

はるかさんは、CGIやPHPにも興味をもたれ、いろいろトライされていますよね。

AlbumFacotryは、良くできたソフトで、改めて感心しました。

ところで、以前から気になっていたのですが、丁度良い機会ですので、お伺いしたいと思います。
はるかさんお作りのAlbumFacotryから、homeにいきますと、猫の目さんのブログになりますね?
はるかさんも時々コメントを入れていらっしゃいますから、お知り合いかと思いますが。

今のところ、TODOSのサーバー容量は、かなり空いていますから、良いのですが、本来、FTPアカウント発行してご利用いただいているのは、TODOSに貢献くださっている皆様に便利なようにと、あと、ご利用になっての取り組みなどをご披露いただくためのものです。

今後も、猫の目さんが中心となって、TODOSのはるかさんに提供しましたスペースをご利用になるなら、一言、ご挨拶とご利用になってのご感想、AlbumFacotryの使用感など、是非、お書き込みいただきたいと思います。

また、こちらのサイトの趣旨もご紹介くださっているかと思いますが、いろいろと話題がありますので、是非、多くのカテゴリーにご参加いただければ嬉しいと思います。

猫の目さんにお伝えのほど、よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.14 )
日時: 2010/08/07 23:32
名前: はるか

>o6asanさん、
いえいえ、失礼なんて全然ありませんよ。
活動しない古参ものより現役のニューフェスが良いですよ。こちらこそお願いします。

>りりさん、
ホームが「猫の目」になっていましたね、早速、私のに切り換えました、
というのも彼は大阪で知り合って数十年の友人ではありますがパソコン関係には
まったく疎く,なんとか興味を持たせようとするのですが、とてもホームページ
を持つような趣味はないようです、パソコン同好会には入会していますが名ばかりで
一度も参加したことはありません。
ただ写真が好きということでその当時このソフトを紹介して、
画像を入れて貰ったことがありますが、
今は多分、アクセスすらも出来ないと思います。
いまの彼のレンタルブログにしても放置ぎみなので時々電話で更新を促しているのです。
多分、TODOSに勧誘しても無駄と思います。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.15 )
日時: 2010/08/08 12:17
名前: りり

はるかさん、こんにちは。

>多分、TODOSに勧誘しても無駄と思います。
そうですか。それは残念ですが、まあ、一応声をかけていただけるとありがたいと思います。

今度リンクを貼られたHarukazeさんのページは、なかなか賑やかですね。

AlbumFacotryは、ユーザー登録して、複数で写真をアップしていくのに便利なシステムですよね。
一種のアップローダーですが、登録ユーザー名で区別されるところが良いと思います。
家族とか親戚とか、同好のグループとかで使用すると、便利かと思います。
せっかくですから、そういう活用事例ができてくると参考になると思ったのですが…
また実用化されるようでしたら、どうぞご披露ください。


>いまの彼のレンタルブログにしても放置ぎみなので時々電話で更新を促しているのです。
>多分、TODOSに勧誘しても無駄と思います。

これね、私は、個人ブログに対して思うのですが、一人で続けていくというのは、大変な事だと思います。
定期的にコメント入れてくださる方がないと張り合いが無くなってきますし。
ブロガー同士、コメントを入れるのが、義理みたくなってくると、それも負担ですし。

本当に書きたいことがあるのか?一種の義務みたいな感じで、書かないと格好がつかないとなって、続けていくだけなら、本末転倒ですし。

TODOSのような、たまに思いついたことを書いたり、興味ある話題があったら参加する…というスタンスのほうが、却って気楽にできるかもしれませんよ。

あと、私が狙っているのは、興味を持っていなかったようなことでも、参加していて、ちょっと目にして、興味の幅が拡がることです。
パソコン関係のやりとりなどでも、あっ、そういうこともあるのかと、それまで質問相談をすることさえ思いつかなかったことに気づくということもあると思います。
そういう点で、幅広いジャンルで構成させていただいています。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.16 )
日時: 2015/01/31 20:34
名前: はるか

ご無沙汰しています、三年に一度の不精者です。
また、ファイル共有のことを習いたいのですが、このスレっとい゛良いですか。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.17 )
日時: 2015/01/31 20:44
名前: はるか

今,2台パソコンをLANで繋ぎ共有ファイルの操作をしているのですが、
片方のパソコンでは相手方の共有ファイルが書き換えたりできるのですが
もう一方のパソコンに相手方の共有ファイルが表示されません。
こんなばあいどこに原因がありますか。
OSはどちらもXP、双方のパソコンに手のマークの付いた共有デレクトリー
を作っています。宜しくお願いします。
上の画像は正常な方のパソコンのネットワーク画面です。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.18 )
日時: 2015/02/01 06:48
名前: りり

はるかさん、お久しぶりです。
まだまだ頑張られていらっしゃいますね。

片側から見えない場合、見えない方のこちらができているか、

「ローカルエリア接続のプロパティ」(「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」)にて、「接続の方法」にPCにセットアップされているLANアダプタのデバイス名が表示されているかを確認する。また、「この接続は次の項目を使用します。」のところで、下記のものがすべて登録されているかを確認します。
&#8226;Microsoftネットワーク用クライアント
&#8226;Microsoftネットワー用ファイルとプリンタの共有

このあたりが一番怪しいかな?
http://www.iodata.jp/support/qanda/faq/10117.htm

http://www.cncm.ne.jp/support/internet/manual/net_windows_xp.html
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.19 )
日時: 2015/02/01 11:44
名前: はるか

りりさん、お手数かけます。

「ローカルエリア接続のプロパティ」「この接続は次の項目を使用します。」
に付いて最初の図のようご指摘のとおりです。
表示できないパソコンの方からネットワーク検索で片方のパソコンの名前「HARUK」で検索したら
中央の画像のように検索されますが、それでもファイルが表示できません(最後の画像)
あとどんなところを見たら良いでしょうか。
メンテ
Re: ローカルネットワークの共有ドキュメント ( No.20 )
日時: 2015/02/01 12:35
名前: りり

検索したパソコンのアイコンが表示されたら、ダブルクリックしてフォルダが開きますか?
メンテ

*TODOS・何でも情報交換・TOP*<スレッドPage> 最新 | 4 | 3 | 2 | 1 |

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧