TODOS・何でも情報交換TOPから是非ご覧ください。
一番下の投稿フォームへ > スレッド一覧 > 記事閲覧
フラッシュプレーヤーFlash Playerの話題いろいろ
日時: 2014/01/11 16:21
名前: りり

こちらで、動画を見られず、フラッシュプレーヤーをダウンさせたという事例をチラッと載せたところ、
http://todos.xsrv.jp/2patiomultimedia/todos.cgi?no=53
o6asanさんから、ご意見いただきました。

どうも、Flash PlayerとFirefoxの絡みで起こる事例もあるようです。
http://www.google.co.jp/search?inlang=ja&domains=todos.xsrv.jp&hl=ja&sclient=psy-ab&q=%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%AA+us%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88&oq=%E3%82%8A%E3%81%9D%E3%81%AA%E3%80%80us&gs_l=serp.1.0.0l3.6005.14707.0.16999.9.9.0.0.0.0.190.1475.0j9.9.0....0...1c.1j4.31.psy-ab..0.9.1457.fQAdVhKVjoc&pbx=1#domains=todos.xsrv.jp&hl=ja&inlang=ja&q=firefox+flash+player+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%80%80%E5%8B%95%E7%94%BB

Flash Playerとブラウザの組み合わせでも、異なってくるかもしれませんね。

動画再生に関わらす、Flash Playerの話題は、こちらでお願いします。
メンテ

Re: フラッシュプレーヤーFlash Playerの話題いろいろ ( No.1 )
日時: 2014/01/13 11:36
名前: o6asan

Flash Playerとブラウザの組み合わせもいろいろありますからね。言うは易く,行なうは難しなのですが,
それでも,Adobe flash playerは,最新版を使いましょう。

というのは,狙われやすいからなんですね。古いバージョンを使う場合は,そのバージョンのものが,
どういう脆弱性を抱えているかを確認のうえ,それに対処しながら使う必要があります。

昔に比べて,どちらの家庭でも回線速度が速くなっていると思います。そのため,悪いことをしようと
する人が,悪いものを送り付けてきて,データを盗み出す場合も,あっという間に済んでしまいます。

しかも,それに対して気づかないことのほうが多いのです。だから,転ばぬ先の杖ということですね。

基本はWindowsなら,Windows Updateです。Adobe flash playerの話もこの類の話になります。
メンテ
Re: フラッシュプレーヤーFlash Playerの話題いろいろ ( No.2 )
日時: 2014/01/17 13:34
名前: りり

フラッシュプレーヤーFlash Playerは、度々更新通知が来ますね。

うちなど、IE以外のブラウザも、何かのツールバーも入れたくないのに、更新のついでに、入れられてしまうことがあります。

画像の☆で囲ったところ、チェックを外すのを忘れないようにしています。

他にも、フリーソフトや何かの更新でいらないものが入らないよう、チェックボックスには、注意すると良いですね。

あとから、お薦めが1つとかか言われて、右の画像が出てきて、もちろん×しましたが、何に役に立つのものなのか…
メンテ
Re: フラッシュプレーヤーFlash Playerの話題いろいろ ( No.3 )
日時: 2014/01/20 10:21
名前: くりくり

おはようございます。

flash playerがあぶないのはサーバー側で処理するのではなく
パソコン側で処理するからですね。

flash playerは最新を使いましょう。
メンテ
Re: フラッシュプレーヤーFlash Playerの話題いろいろ ( No.4 )
日時: 2014/01/20 10:49
名前: りり

なるほど。

つまりFlash Playerだけでなく、ブラウザで使われるプラグインの危険性とも関連しますね。

こんな記事がありました。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1312/03/news037.html

>これはWebブラウザそのものに原因があるとは限らず、Webブラウザが最新版に更新されている割合はChromeが90%、Firefoxが85%、IEは75%に上っていた。問題の大部分は、Adobe ShockwaveやOracle Javaなどのプラグインに起因していたという。

>脆弱性を発生させているプラグインはShockwaveを筆頭に、Java、Apple Quicktime、Adobe Reader、Adobe Flash、Microsoft Silverlightの順だった。


>ユーザーは個人情報やクレジットカード番号などを入力する前に、Webブラウザとプラグインの両方を最新バージョンに更新しておく必要があるとQualysは呼び掛けている。

Shockwaveが筆頭ですね。また別にプラグインのスレッドが必要かな。

こちらは、最新版にしないと危険というだけでなく、Flash Playerの不具合とか、いろいろな問題も混ぜていきたいので、他にも何かありましたら、よろしくお願いします。
メンテ
Re: フラッシュプレーヤーFlash Playerの話題いろいろ ( No.5 )
日時: 2014/06/12 06:46
名前: りり

今朝、Windowsアップデートのあと、Flash Playerのアップデートが通知されたので、すぐ行いました。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140611_652931.html

バージョン 14.0.0.125

>アップデートを適用する優先度は、Flash Playerのバージョン14.0.0.125が最も高い“Priority 1”となっている。「現在攻撃の対象となっている脆弱性、または攻撃対象になるリスクが比較的に高い脆弱性」を修正するもので、「直ちに(例えば72時間以内)適用すること」が推奨されている。

ということですので、皆様もまだでしたら、急いでくださいね。

また、うっかりGoogle Chromeやツールバーを一緒に入れそうになったので、あわててチェックを外してやり直しました。

>Flash Playerが統合されているInternet Explorer 10/11とGoogle Chromeでも、それら各ウェブブラウザーのアップデートによりFlash Playerもバージョン「14.0.0.125」に自動的にアップデートされる。

とあるのですが、今朝のWindowsアップデートで、IE11もアップされたよう…自動アップデートにしていて、11.09になっています。
http://softinfo.seesaa.net/article/126790087.html
うちのは、最新版ですね。

で、Flash Playerもバージョン「14.0.0.125」に自動的にアップデートされるというのは、うちのように、IEがアップされたら、Flash Playerの更新の通知が出るということなのかな?
一応、自分で更新するを選択しましたが…

これは、一緒にツールバーが自動で入ったりしたら困るから、自分で選択できた方が良いですが…

>各ウェブブラウザーのアップデートによりFlash Playerもバージョン「14.0.0.125」に自動的にアップデートされる

という意味合いが、ちょっと良く分かりません。
メンテ
Adobe Flash Playerに脆弱性 - 今月2回目のアップデートが公開 ( No.6 )
日時: 2014/11/27 19:56
名前: りり

先ほど、プロバイダからメールが来て、

>セキュリティニュースをお送りします。

>アドビシステムズ社より、今月2度目となる脆弱性を修正する更新プログラムが公開されました。
>対象製品をご利用の方は、速やかに更新プログラムを適用しましょう。

>インターネットのさまざまな脅威から身を守るための基本事項として、
下記の2つの対策を行うことが重要です。
・OSやソフトウェアを最新版にアップデートし、脆弱性を修正する。
・ウイルス対策ソフトを最新の状態で利用する。

最新版ではなかったようで、さっそくアップデートしました。
http://blog.security.biglobe.ne.jp/201411/article_17.html


Flash Player の状況確認は、こちらです。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html

>Windows版とMac版のユーザーはバージョン15.0.0.239に、
>また、Linux版のユーザーはバージョン11.2.202.424にアップデートする必要がある。


今まで、プロバイダから注意メールが来たことはないのですが、プロバイダのセキュリティサービス契約も狙ってのことかもしれません。あるいは、緊急性が高かったのか?

http://news.livedoor.com/article/detail/9508989/

>米Adobe Systemsは11月25日(現地時間)、10月14日にリリースされた更新版で対処した脆弱性への対策を追加した「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開した。

ということなんですね。

更新がまだの方は、実施すると良いですね。

>Adobe Flash Playerが標準で同梱されているWindows 8用Internet Explorer 10、Windows 8.1用Internet Explorer 11は、Windows Updateなどで最新のFlash Playerが更新プログラムとして提供される。

ということなので、Windows7は、自分で更新する必要があるのかな?

>同様に、Flash Playerが標準で同梱されているGoogle Chromeでは、Google Chromeのアップデート時にAdobe Flash Playerが更新される。


ということですが、Windows UpdateやGoogle Chromeアップデートまで時間がかかりそうなら、Windows 8のパソコンも自分でアップさせた方が良いのかな?
メンテ

楽しい交流と情報交換のTODOS・アップローダーも用意。ぜひTOPからもご覧ください。
ご参考になりましたら、お気軽に一筆お書き込みくださいませ。
題名 スレッドをトップへソート
名前
画像添付
JPEG
GIF
PNG



参照ボタンを押して、PCの画像を指定ください。3枚まで指定できます。縮小画像はクリックで拡大されます。
パスワード (好きなパスワードを。投稿後、右下のスパナマークをクリックし、そのパスワードを入れて修正できます。)
コメント

   クッキー保存
スレッドTOPへ***スレッド一覧