Re: アタプターが熱くなる ( No.6 ) |
- 日時: 2007/08/08 23:47
- 名前: りり
- URL: http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/
- 上のリンク先に、同じ型のものがあると良いですが。
比べてみてくださいね。
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.7 ) |
- 日時: 2007/08/09 06:37
- 名前: ぱそ吉
- 火災になるおそれもありますので
至急メール下さい
メールにて、住所・氏名・電話番号の交換が必要です
連絡が有り次第、直るまで代替え品を送ります
>1番です。 でも長くは持てなかったです。
相当あついですね 危険ですので、連絡以外は使わないようにしましょう
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.8 ) |
- 日時: 2007/08/09 06:59
- 名前: りり
- ぱそ吉さんのことだから、抜かりはないと思いますが、つばささんが、無線LANを使っていたということで、代替機の無線の設定は、サッとできないかもしれません。
有線接続できないか 有線接続用のケーブルはあるか
インターネット接続は、ADSLなどのLANか、確認できたら、
IPアドレス自動取得とか、インターネットにLANで接続とか、設定して送ってあげると、すぐにLANケーブルをさして、ネットできていいと思います。
では、がんばってくださいねー
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.9 ) |
- 日時: 2007/08/09 12:44
- 名前: つばさ
- つばさの使っているのは4番目の銀色のノートパソコンです。(FMV-BIBLONE)
火災にならないように、これからアタプタ-コンセントをを抜くようにします。 ノートなのに、づっと繋ぎっぱなしだったからだと気付きました。連日の猛暑とは関係なかったね。違いましたね。 つばさは、このパソコンと心中するつもりですので、使う時間を少なくして、終わったらこまめに、コンセントを抜くようにします。読んでいて難しい事が多くわからなかったが、ヒントを頂きました。有り難う御座いました。 りりさん、ぱそ吉さん、本当に有り難う御座いました。 感謝申し上げます。 つばさ
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.10 ) |
- 日時: 2007/08/09 13:11
- 名前: りり
- >ノートなのに、づっと繋ぎっぱなしだったからだと気付きました。
いいえ、そういう関連ではないのですよ。
使うときだけ、コンセントに繋げるのでも、もう危ないですよ。
もうバッテリーも消耗していますから、そのままでは、今後使えません。
それは、ACアダプターを差し込んでいる本体の受け口のほうが悪くなっているのです。
直せば、まだ使えますが、直さないなら、もう使わないほうが良いですよ。
ショートなどすると、BIBLOだけでなく、家全体の電気配線に影響するかもしれません。
ぱそ吉さんは、電気屋さんですし、火災と書いているのは、大げさじゃないですよ。
ぱそ吉さんにメールなさいましたか?
なんでしたら、こちらの todos@doratomo.ddo.jp 宛てでも良いですよ。 住所交換とかで、躊躇されたのではありませんか?
ま、いきなりでなく、話し合ってご理解いただけて、その気になったら、知らせあうので良いんですからね。
とにかくメールでお話し合いしましょう。
このまま使えなくなったら、もったいないですよ。 ネット接続の契約もしていらっしゃいますよね。 接続料も、もったいないです。
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.11 ) |
- 日時: 2007/08/09 20:36
- 名前: つばさ
- りりさん、ご丁寧に有り難うございます。ぱそ吉さんにはいつも、PCで解らない事でお世話になっております。(何せ、難しい事の理解困難なつばさ、簡単にわかりやすく)(^^;汗・
今回は安全に気を付けて、コンセント(アタプタ)の外す習慣、そして扇風機で冷やしながら使います。
古過ぎと、息子共有(名ばかり殆んど私が占領(汗)なので、我慢します。いろいろお世話になりました♪
ぱそ吉さ〜ん♪ 有り難う御座いました。<m(_ _)m>
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.12 ) |
- 日時: 2007/08/10 15:36
- 名前: ぱそ吉
- つばささんの、人生観・生き方も私は解ります
また、袖触れあうも多生の縁という事もあります
人の考えは曲げる事も出来ませんので・・・
過熱による火災は気をつけて下さいよ
困った時には、来て下さい
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.13 ) |
- 日時: 2007/08/10 16:08
- 名前: りり
- そうねー
今では、パソコン必需品だし、心中なんて、大げさに考えず、最近では結構使えるノートが拾えたりするし、ま、お互い使ってないものを融通するくらいいいと思うんですけどねー
あと、つばささん
もう使わないほうがいいんですけど、もし、どうしてもというのなら、ACアダプターを本体に差し込むところで、接触の良い状態でガムテープなどで固定してしまい、電源を使うときは、コンセントの方で抜き差しすると、少しはいいと思うのですが‥
どうでしょう?
電気屋さん?
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.14 ) |
- 日時: 2007/08/11 10:38
- 名前: ぱそ吉
- > どうでしょう?
> 電気屋さん?
そうですね〜
現物を見てないので、何ともいえませんが・・・
少なくとも現状のまま使うよりはいいとは思います
それと、電気店で見てもらった時にとても高い修理代を言われたのでは無いでしょうか
電源ジャックの修理はメインボードの基盤取り替えですので 少なくても4万〜5万円
ですが、こちらで修理すると、電源ジャックがあまり損傷してなければ 接触部を少し曲げ変えたりして、送料千円程度で直る場合もあります
また運が良ければ、市販のジャックを500円程度で購入して、付け替えられますし
りりさんが言っていた プラグ・ジャック毎外に出してしまうという方法もあります
駄目で元々、二千円ほど損をしたと思い メールをもらいたかったですね
はは〜〜〜ん
ぎんさん、メール出来ないんだ (滝汗;;)
|
Re: アタプターが熱くなる ( No.15 ) |
- 日時: 2007/08/12 11:13
- 名前: つばさ
- あ〜〜っ!!
>はは〜〜〜ん >ぎんさん、メール出来ないんだ (滝汗;;)
ぎんさんに、言っちゃお〜〜 
と言う事でメール出来なくてごめんなさい。 
|