Re: 携帯機種選び ( No.21 ) |
- 日時: 2011/12/20 21:52
- 名前: あにどる
- (^―^) ニコッ こんばんは。
juneさま 盛大な拍手をありがとうございます。 いえいえ。。申し訳ないのは私の方でして 本当にお世話になってしまいました。
サーバーから送ってもらった設定方法を載せておきます。 私のように悩んでいる人が居れば参考にと思います。
http://dream.jp/support/manual/mail/application/ios4_p.html
弊社メールサーバーにつきましては、複数セッション(2つ以上同時に サーバーへアクセスしようとすること)はできない仕様となり、パソコンと iPhoneを同時に受信を行うとエラーとなりますためご注意くださいませ。
という事で、パソコンでメールを開くと確かにエラー続出です。 一度、Ouylook Expressを閉じて時間をおいてから開くと iphone4sで受診したメールも開けます。その手間が増えました。
昨夜は銀座と新橋のイルミネーションをiphone4sで写してきました。 今日は、ローストチキンを作りましたので写してみました。 写真の腕は良くないですが、きれいに写ります。
|
Re: 携帯機種選び ( No.22 ) |
- 日時: 2011/12/21 09:13
- 名前: 電右衛門
- あにどるサン
そんなに気を使って戴かなくても・・・ 忘年会程度なら電右衛門が呑物と料理を持参 あにどるサンは何もせずに楽しく呑んで戴ければ 大いに場が盛り上がりますのにー
えーっ 美味しそうなローストチキンは忘年会用では無い!! それはそれは大変失礼しました 余りにも美味しそうだったので 電右衛門の早トチリでした 
|
Re: 携帯機種選び ( No.23 ) |
- 日時: 2011/12/21 12:56
- 名前: あにどる
- o(*^▽^*)oあはっ♪ 電右衛門さん こんにちは。
ローストチキンの手前にあるのは ビスケットにチョコレートで私が絵を描きました。 絵でも文字でも好きなものを描いてと言われたので 電右衛門さんを描いちゃおうと思ったのです。
>そんなに気を使って戴かなくても・・・
ビックリしちゃいましたよ、お気づきになられたのかと思いました。
忘年会には縁がなくて、新橋に行った時に呑みましたがそれだけです。 私の周りにはお酒を呑める人が殆どいないんですよぉ。 近かったら盛大に呑めるのになぁと思います。
|
Re: 携帯機種選び ( No.24 ) |
- 日時: 2011/12/21 15:04
- 名前: 電右衛門
- あにどるサン
近くで無くても関西方面に御出での折 電右衛門へ一言声を掛けて戴ければ スグサマお迎えに参上
夫婦共々 あにどるサンのお話を拝聴しつつ 一献傾け質素ではありますが食事など・・・ 後は我家自慢の透明ガラス張浴室にて一風呂浴びて戴き 尚 透明ガラスは外部よりは覘けない構造 
あにどるサンへ音楽のプレゼント 少し早いですが メリークリスマス http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/tolaveagein.mp3 「愛情物語」は1955年誕生です
|
Re: 携帯機種選び ( No.25 ) |
- 日時: 2011/12/22 07:05
- 名前: あにどる
- おはようございます。
電右衛門さん 素敵なメロディーをありがとうございます。 1955年と言えば、私が生まれた年。
(;゚д゚)ェ…ガラス張りのお風呂って。。。。 この年になっても温泉は苦手ですが。人前で裸だなんて。
(^^ゞ あ。。ありがとうございます。 一緒に入るわけじゃないし。
今日は今年最後の会議です。 私は、かに座 占いでは第三位やった! 外出先でメールチェックできるのは便利だなって こういうときに思います。
では、今日も元気でε=ε=ε=ヘ(*≧∇)ノ~GO〜〜〜
|
Re: 携帯機種選び ( No.26 ) |
- 日時: 2012/02/19 07:20
- 名前: りり
- あっと、携帯機種選びが、いろいろな話題で賑わっていましたね。
結局、私は、パケット通信料最大2800円という安さで、そのままphsのWillcomで機種変更しました。 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/01k/ 機種が使えなくなる対象になっていたので、機種変更も、新しい携帯機代も実質無料です。 これから使う機会が増えると思うので、こちらのコースにしました。 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
通常の使用であれば、Webも使い放題で月額五千円強以上にはなりません。
月額1,450円で、ウィルコムどうし24時間通話無料。Eメールはケータイへもパソコンへも、送受信無料。 パケット代は上限2,800円。 オプション「だれとでも定額」を付けてプラス980円 1450+980+2800=5230 です。
Willcomは安さで勝負なので、近所のヤマダ電気の人がそのまま対応いましたが、docomoやauは、キャリアの方が販売促進に詰めていました。特に、auの攻勢は凄いです。7人位来ていて、女性はミニスカートの可愛いユニフォームでティッシュを配っていました。
あんなに人件費かけるから、料金も高くしないとならなくなるのでは?と心配になりました。
|
Re: 携帯機種選び ( No.27 ) |
- 日時: 2012/03/11 19:51
- 名前: りり
- Willcomは、離島や人里離れたところでは通じないとされています。まあ、私は、そんなところ行かないからいいやと思っていたのですが。
前回の妙高スキーでは、泊まったところが山中の一軒家みたいな感じで、1キロくらい走らないと他の人家が見えないのよね。 そこでは、Willcomが使えなくて不便でした。あと山の影になるのか、宿舎内での場所によって、一般の携帯でも繋がらなかったようです。
また、ソフトバンクは、Willcom同様、宿舎で繋がらなかったと。 携帯電話の接続の良さも、キャリアによって違うのかな。
Willcomでは、念のため、留守番伝言サービスに入っていました。月100円くらいかな…
で、通じないと、相手は留守電を入れるのですね。でも、電波が届くところに行かないと、留守電のお知らせメールも届きません。車で少し移動すると、留守電のメールが入ってきます。
宿舎では、携帯が使えないので、公衆電話から、Willcom指定の電番号にかけ、指示通りに自分の携帯の番号とかパスワードを押すと、録音が聞けます。 これは、携帯を忘れて出かけてしまったときなどにも使える機能ですね。で、このとき使った公衆電話代は戻ってきます。Willcomもちなのでしょうか?
|
Re: 携帯機種選び ( No.28 ) |
- 日時: 2012/03/11 23:35
- 名前: MIKI
- Willcomって、コードレスホンの技術なので、電話線が設置してある電柱が無い場所では繋がらないです。
人里離れた場所でも、電話回線が有るなら、要望すれば送受信基地を電柱に設置してもらえる可能性があります。
NTT、AU、ソフトバンクなどは、コストの関係で人口の少ない場所に送受信基地が設置されていません。 送受信基地の多さはNTT>AU>ソフトバンクなので、通話価格などに反映されています。
|
Re: 携帯機種選び ( No.29 ) |
- 日時: 2012/03/11 23:45
- 名前: りり
- >電話線が設置してある電柱が無い場所では繋がらないです。
>人里離れた場所でも、電話回線が有るなら、要望すれば送受信基地を電柱に設置してもらえる可能性があります。
まあ、そうですか! 結構、人は集まるところだから、要望してみましょうか…
>NTT、AU、ソフトバンクなどは、コストの関係で人口の少ない場所に送受信基地が設置されていません。 >送受信基地の多さはNTT>AU>ソフトバンクなので、通話価格などに反映されています。
なるほどーーー、携帯と言っても、差があるんですね!
|
Re: 携帯機種選び ( No.30 ) |
- 日時: 2012/03/12 07:31
- 名前: りり
- 実は、このスレッドを立てるとき、
>送受信基地の多さはNTT>AU>ソフトバンクなので、通話価格などに反映されています
というような情報がほしかったのですね。MIKIさんのおかげでお役立ちな内容が盛り込まれたと思います。ありがとうございました。 AUやソフトバンクのキャンペーン活動がすごいのも、このあたりの苛烈なシェア争いがあるからでしょうね。
価格的な要素でしょうか?NTTのシェアが少しずつ食われているようにも感じられますが。 http://www.losttechnology.jp/k-tai/
送受信の安心感と通話価格と、自分の使用範囲使い方で、キャリアを総合的に選ぶと良いかもしれません。
あと、少し見た範囲では、携帯音声通話とネット端末とは、分けて考えた方が良いという考え方が出てきているように思いました。
|