Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.1 ) |
- 日時: 2009/01/11 08:37
- 名前: miki01
- URL: http://todos.xsrv.jp/3patioletnt/read.cgi?no=5
- miki01です。
りりさんの御厚意により、『Let's note情報BBS』の過去ログをサーバーに置いて 頂けることになり、たいへん感謝すると共に、『TODOS』の趣旨にそったお役に 立てれば本望であります。 http://letsnote.todos.ne.jp/
りりさんの書かれていらっしゃる通り、掲示板とは人や情報の交わる交差点です。 Let's note情報BBSで得た人との繋がりや情報は、私を含む多くの参加者に『核』 となる何かを残したと感じています。
また、 交差点とは、交流の場であると共に、そこに留まる事なく次を目指して進むべき スタート地点でもあるわけですから、夫々に得た『何か』を大切に次のステージ での活躍を期待して止みません。 たとえ散り散りになったとしても。。。 Let's noteと歩いた軌跡と共に、私もココにいますから、必要な時には声をかけ て下さい。 では☆
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.2 ) |
- 日時: 2009/01/11 19:02
- 名前: りり
- URL: http://todos.xsrv.jp/3patioletnt/read.cgi?no=3
- miki01さん、あと、miki01さんがお借りになっていたサーバに入っている画像やpdfファィルだったかな…それもいくつかありましたね。
多分、過去ログでも、リンク先がそのサーバになっていると思います。
もし、それも、こちらのサーバ内に移動されれば、過去ログのリンクは、テキストの一括置換みたいなので、直せるかもしれません。
お暇なときにでも、見てくださいな。 お盆休みくらいだったら、私のほうでも、お手伝いできると思います。
bluebetさんのCF-02T4GAAJの修理の様子も素晴らしかったですから。
掲示板だけでは、なかなかうまく表現できないですよね。
ここも以前は、レスに画像が入れられなかったので、必要に応じ、HTMLファイルにして、アップし、それへのリンクを貼っていました。
説明HTMLが、あるフォーマットでWeb上で簡単に編集できるようなものがないかなと探しているところです。
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.3 ) |
- 日時: 2012/02/21 05:13
- 名前: まさ
- 皆様、こんばんあ、おひさしぶりです。
ノートPCの買い方についてです
タイトルの通り、ノートPCの買い替えについてですが、 今のPCでも重くないし、何の問題もありません。
でも10年以上前のノートなので(XP)買い替えようかなと思っては いるのですが最新の7万~10万以上の新型は必要ないです。
バックアップは、バッファローのを選んでやってあります。 最新よりは少し前のモデルがいいなと・・ 重くもないし問題もないけれど少しは新しくしたいと思ってます。
かなり古いので対応するOSとか周辺機器も限られてきますので、 せめてXPを卒業してIE9とか入れておきたいんですよね~ XPだとIE8までが限界ですからね。
あとエクセルワードも新しいのを入れたいので。 ↑これが大きな理由ですかねえ。
でも7万~10万以上出してまで最新のを欲しいとは思いません。。 今のより少しでも新しい物なら・・と考えると中古ですよね。 画面が小さいのとかモバイル契約とかはイヤなので。
もちろん店頭には最新しか置いてないので、 ヤフオク、楽天オクなどいろいろ見たりしてますが、 やっぱりどれも5万くらいしたり問題点があったりします・・
そこで、ノートPCを3万前後で購入できるような オークや、サイト、ショップでオススメってありますか? 御存知の方いましたら助言お願いいたします。
XPを卒業して今のよりは新しく、しかも最新ではなく、 購入できるいいオークション&ショップはないものでしょうか。。
などと質問してみます。まさより
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.4 ) |
- 日時: 2012/02/21 05:31
- 名前: りり
- まささん、このご相談は、以前、まささんが立てられたスレッドに続けた方が良いとこちらにコピーしました。
http://todos.xsrv.jp/3patioused/todos.cgi?no=22 Let's Noteは、中古でも高値安定ですし、頻繁な持ち運びを想定していらっしゃらないようなので、Let's Noteは、範囲外になるかと思いまして。
私なりの意見は、そちらに書かせていただきますね。
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.5 ) |
- 日時: 2012/02/22 10:08
- 名前: まさ
- りりさんへ
ちょっと自分も探し迷いました・・ ありがとうございます!!
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.6 ) |
- 日時: 2015/09/06 22:14
- 名前: Vivien
- りりさん
私は、結構レッツノート歴が古く、1998年に買った?C33とかのモデルのあと 一時 会社支給のIBMでしたが、レッツノートに復活 W2,W4,R5そして 現在プレミアムエディションのSX2をここ3年使っています。 CPUもi7で SSD 256GBと性能は問題無いのですが、最近 ハードディスク容量が少し不足気味で SSD 512GBが欲しくなりレッツノートで捜したらやはり割高感があります。 小さいRZがいいなと思ったら512GB SSDはプレミアムエディションしかなく OFFICE無しで33万円以上します。 そこで最近世間から叩かれている東芝のダイナブックを見たら安い! CPU i7 4710MQ 2.5GHz, 8GBメモリー, SSD 512GB, ブルーレイドライブ内蔵、MS OFFICE付きで 税込み 172,640円 オフィスが付いているので実質レッツノートの半額以下。 (東芝ダイレクト dynabook R93/PB PBB 93PB-BHB-K) 東芝のモデルは若い人ならタッチパネルのKIRAシリーズでしょうけと KIRAだとブルーレイドライブは無いし、VGAターミナルも無いし仕事用ならdynabookかなとか。 安さに惹かれて?ちょっと迷っています。
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.7 ) |
- 日時: 2015/09/07 08:02
- 名前: りり
- >そこで最近世間から叩かれている東芝のダイナブックを見たら安い!
そうなんですよーーーそれで私も今のメインは、ダイナブックのi5なんですよ。私の使った感じでは、最低i5ないとモタモタに感じます。まあ、私がせっかちなんですが。
東芝は、筐体が安っぽい感じはしますね。
Vivienさんの候補はどんな外観か分かりませんが、Let's Noteはカバーの素材も良いと思います。 もともと持ち運んでハードな使用に耐える様考えられているのではないかと思います。
うちのダイナブックは、カバーのプラスチックがもともとベコベコなんですけど、ヒンジの部分が欠けたり、この間うっかり斜めに落としたら、そこのカバーのかみ合わせも傷んでしまいました。
前の職場も、ベコベコのダイナブックでしたが、ネットワーク全体は、富士通系がメンテナンスしていて、やはりダイナブックの素材の悪さを指摘していました。でも、富士通も値段でどうしても負けてしまったそうです。
もし、ダイナブックを持ち運ぶなら、ケースなどにしっかり入れると良いかも? http://toshibadirect.jp/g/gpo-FW91900340--360--0/
Let's Noteなら、そのままバッグに入れたり小脇に抱えて、OKな感じがするんですが。
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.8 ) |
- 日時: 2015/09/07 22:45
- 名前: Vivien
- りりさん
頑丈さならレッツノートだし 安さならdynabookとどっち付かずですね。 Dynabookの躯体が強く無いというのは 大変気になります。 20年ほど前アメリカにいた頃 Dynabookは結構評判よかったので 基本性能は良いと思うのですが。 躯体の弱さに目をつぶるとしても キ一ボードとかの耐久性何かは 大丈夫でしょうか?
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.9 ) |
- 日時: 2015/09/08 06:05
- 名前: りり
- キ一ボードは、特に他社より劣るという感じはないと思います。
一番感じるのは、蓋をし天板を押すとポコポコと凹むことです。 レッツノートだと、僅かな凹凸のラインを入れて、強度を付けていると思います。
実際に店頭で見られれば、一度見てみると良いと思います。 希望のモデルで無くとも、似た様なものがあれば、東芝の雰囲気が分かるかも?
あっ、でも、うちのは、東芝でも一番下の廉価版ですから、17万のものなら、大分良いかも? http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=2&pdf_Spec101=39&pdf_so=p1
|
Re: ★Let's Note何でも情報交換★のカテゴリーについて ( No.10 ) |
- 日時: 2015/12/29 11:22
- 名前: Vivien
- りりさん こんにちは!
もう年末ですね。 今使っているLet's Note CF-SX2のプレミアムエディションは、i7のSSD256GBなので 性能は良いのですが、ディスク容量が不足気味で買い換えを検討中です。ちょっと贅沢かも知れませんが。
これまで東芝PCも検討してきましたが、 昨今のニュースで東芝がパソコン事業を富士通?へ売却するとか出ていました。 ちょっと東芝のPC購入は止めようと思います。海外で売っているRadius12なんかは 良さそうだったのですが。USB3.1、4K画面、第六世代i7、SSD512GB、タッチパネル と最新のスペック満載ですが。特にUSB3.1(type-C)は日本で売っているノートPCでは他に未だ見ません。 http://japanese.engadget.com/2015/09/03/12-5-4k-satellite-radius-12-2-2-in-1/ という事で、今、性能条件をとりあえず「i7、SSD512GB以上、タッチパネル、画面13インチ以下」で 捜しています。候補は ①Let's NoteプレミアムエディションのRZ、SSD512GBと http://ec-club.panasonic.jp/pc/rz/spec.html#spec_premium ②SurfacePro4のSSD512GBタイプです。 http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/pdp/productID.326548000 キーボードはSurfaceProのはおまけみたいなタイプで評判が今一つですが、 描画性能は高そうです。①打ちやすいキーボードのRZか②描画性能のSurfacePro4か? どちらが良いか悩みは尽きません。
|