Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/11/07 19:28
- 名前: りり
- あにどるさん、結構進みましたねーーー
あらっーーー、フレームは、やめましたかー それなら、左のメニュー部分をいつも出したいなら、その部分をコピーして、各ページに入れていくか、 もう、左メニューは、トップページのみにして、各ページには、そのトップページに戻るアイコンを分かりやすいところに付けるかですね。 あと、日記のページは、Web日記の挿入でなさいましたね? この機能は、Ver8から付いたようですが、私は、使ったことがありません。 規定のスタイルの日記ページ編集画面になるようですね。 あと、つくったことがないスケジュールというのですが、もしかしたら、Web日記に関係したスケジュールかな。 明日、そのあたり確認してみますね。 日記のところが文字が二重になった原因ですが、すでに書いた文字に対してリンクを貼るなら、その文字を範囲指定して色反転させてから、リンクの挿入にするのですが、多分、そこで、Web日記の挿入としたので、Web日記ページのタイトルが自動的に書かれたのだと思います。 リンクの貼られていない方の文字を消せばよいかと思います。 あと、リンク済みで色が変わるとき、何色にするかなども指定できるので、そのあたりの色も確認されると良いかと思います。 認識不安定な外付けHDDのアップデータの使い方ですが、これも、しばらくして落ち着いたら、ご案内したいと思います。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.12 ) |
- 日時: 2009/11/07 20:19
- 名前: あにどる
- (^―^) ニコッ jyuneさん りりさん ありがとうございます
日記は、りりさんがおっしゃるようにweb日記の挿入でしたぁ。 あれ?自動で書かれてしまうんですね。 本当は日記のページに写真は要らないんですが、別の作り方をしてみようか それとも、メニューのところのページを先に作ってしまうか いえいえこんな事で悩んではいられませんね。 どんどん先に進まないと。 リンクの文字色を選べるところがあったような気がします、探してみます。jyuneさん、ビルダー13の本まで借りてきていただいてすみませんです。 ビルダー12に着いてきた本と、13に着いてきた本が表紙だけ違って 中身は一緒なので一冊(・_・ )ノ” ゜ ポイッって感じです。 出来る事ならお送りしたいくらいです。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.13 ) |
- 日時: 2009/11/07 20:42
- 名前: あにどる
- (。゜o゜)アッ jyuneさん 素材はエクスプローラーでフォルダを作っておいて。
これは、どう作るのでしょうか? 例えば、文章とか写真とかを揃えておくとかでしょうか? そうか! 準備を先にしておかないから、もたもたするんですね。 エクスプローラーでの作り方が解りません。教えてください。<(_ _)>
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.14 ) |
- 日時: 2009/11/07 21:33
- 名前: june
- 何時も言葉足らずで申し訳ございません・・・・
サイトのある場所はビデオで見る限り D\新規ホームページ¥の中ですね。 そこに普通に?Windowsの操作で、新規作成(フォルダー)でテーマごとに作っていただければよろしいかと思います。 画像とか音などは予め何等かのアプリで作られているんですよね? 勿論ビルダー付属のもので作られても良いのですが・・・ それをテーマに合ったフォルダーに入れておいたら便利かなと思います。 あくまでも私の場合ですが、画像などの素材はあらかじめ作っておいて ビルダーで作ったサイト(フォルダー)の中に入れてからビルダーを立ち上げてページの編集をしています。 フォルダーの構成は大体テーマごとに画像とその他をまとめています。 これまた分かりにくい文章で申し訳ございません・・・。 こうやっておくとテーマごとにまとまり、後々移動する時なんかも便利なんです。 それが良いというのではなく、自分で覚えやすいようにと言う意味です。 画像その他保存の設定をしていないと全部一つに入ってしまい、後々どのページでどのファイルを使っているのか分かりにくくなると言うお話しです。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.15 ) |
- 日時: 2009/11/08 12:21
- 名前: あにどる
- こんにちは〜〜〜
jyuneさん 解りましたぁ Gドライブのホームページのフォルダの中に写真や音楽などのフォルダを別に作って テーマをつけてまとめておくんですね。 載せていただいた画像で良く解りました。 お手数おかけします。 フォルダの名前は半角文字でアップするときには半角文字だからですね ありがとうございます。 次々と質問攻めですみませんが、日記のページの更新がわかりませんのです。 本を読む限りでは、日記の枠の中にカーソルを置いてページの編集をクリックと書いていあるのですが ページの編集の文字が見えませんのです。 あぁぁ 暇な時に お願いします。 <(_ _)>
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.16 ) |
- 日時: 2009/11/08 19:05
- 名前: june
- あにどるさん こんばんは
お昼に書いたのはまるで勘違いでしたので書き直します。 フォルダーのことなんですがファイル数がどんどん増えるような所は 私の場合画像も含めその関係のフォルダを作ってそこに保存しています。 あくまでも私の場合なので他の方のやり方もお聞きされるとよろしいかと思います。 例えばなんですが、下の画像のような感じです、音が沢山あるようでしたら音のフォルダーも作るとか・・・。 >日記のページの更新がわかりませんのです。 毒味用のPCに13の体験版を入れてみました あにどるさんは「かんたんページ作成」で日記のページを作られたようです これには更新の機能は無いようです。 りりさんが上でお書きのようにWeb日記の挿入でやると更新機能?が有りました。 その辺でお悩みだと思います。
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.17 ) |
- 日時: 2009/11/09 12:15
- 名前: あにどる
- こんにちは〜〜〜〜
jyuneさん りりさん ありがとうございます。 jyuneさん フォルダの見本まで作ってご指導いただきまして本当にありがとうございます。 フォルダに名前を付けてimageの中に素材をしまっておくと、とても持ち出しやすくて 整理整頓が出来ることが解りました。 ありがとうございます。 手のかかる熟年ですみませんです〜〜 web日記と混乱していました。 りりさん 日記をいじっていたらリンクの削除をしてしまいました。 失敗〜〜〜 ビルダーのリンクされていないHTMLって処に残っているのですが、それも削除したいです。 でも、web日記のご指導があったので作りなおしてみます。 昨日もweb日記とは?の項目を読んでいたのですが、りりさんのご説明で良く解りました。 日記は「金曜日記」と「English diary] の2ページを作りたいです。 アイコンが出来て更新が簡単なら是非やってみたいと思います。 サイトアップですが、今のFC2のidex.htmlを削除して 新しく作ったのをアップすれば良いのでしょうか? こんな事まで聞いてすみません。 FC2のFFFTPのパスワードが解らなくなってパスワードを再設定しないと使えませんのです。 ビルダー13を登録したら、Just Mystge で2011年まで無料で使えるサーバーなんですが 100Mしかないのです。 皆さんは、HPのサーバーの容量はどれくらいですか?こんな事まで聞いてすみません
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.18 ) |
- 日時: 2009/11/09 18:44
- 名前: りり
- >サイトアップですが、今のFC2のidex.htmlを削除して
>新しく作ったのをアップすれば良いのでしょうか? はい。FC2のを直すなら、それで良いと思います。 >FC2のFFFTPのパスワードが解らなくなってパスワードを再設定しないと使えませんのです。 これは、FC2に申し込んだとき、メールが来ませんでしたか? 元のパスワードが分からないと、自分で勝手には、パスワードを変えられないと思います。 >ビルダー13を登録したら、Just Mystge で2011年まで無料で使えるサーバーなんですが >100Mしかないのです。 >皆さんは、HPのサーバーの容量はどれくらいですか? 一般のプロバイダの無料スペースは、だいたい100Mですね。 ですが、画像や動画をいれたり、日記をどしどし更新していったら、足りなくなると思いますが、まあ、そうなったら、そのとき考えればよいのではないでしょうか? Just Mystgeは、FC2とは、別ですよね? http://www.justmystage.com/jms/main/index.jsp
|
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.19 ) |
- 日時: 2009/11/09 18:44
- 名前: シバケン
- >あにどるさん、juneさん、りりさん
皆様、こんばんわ。 無料で、100Mbが標準なら、宜しいですねえ。 我が、「Eonet」では、一般が20Mbで、マンションタイプが50Mbです。 私は、息子の分も戴きまして、70Mbです。 現在、32Mbかなあ?? とは云え、100Mbもあったら、アト、20年は保つかと。<笑> 20年保てば、私の寿命よりは長いかと。<本気> 理由は、画像が無い<バナー以外>ためでして。 云うたら、「TEXT」のみサイトのためです。 そんな意味では、自分で云うのも、何ですが、「TEXT」のみで、32Mbは凄いです。 ザラには無いゾと、自負しております。 で、あにどるさんの場合、2011年までであれば、以降、どするかがありますねえ。 本来なら、出来る限り、継続出来る先を選定される方がと。 慣れ親しんだ先を変更するのは、ナカナカに大変です。 <大変とは、あくまでも、私の場合の話です。> でで、画像ファイル用のフォルダを作成するの手法、juneさんの話ですが、重要な事です。 りりさんの、「TODOS」も、そんな具合になってますねえ。 私も当初から、実行してます。画像も、バナーだけですが・・・。 本文の個別ファイルは原則、ファイル名称はテーマで毎でして。アトは、連番を付けてます。 連載<??>が主ですので、コレ又、当初より、実施で、管理がし易いです。 以上、あくまでも、私の場合です。。 はい。FC2のを直すなら、それで良いと思います。 >FC2のFFFTPのパスワードが解らなくなってパスワードを再設定しないと使えませんのです。 これは、FC2に申し込んだとき、メールが来ませんでしたか? 元のパスワードが分からないと、自分で勝手には、パスワードを変えられないと思います。 >ビルダー13を登録したら、Just Mystge で2011年まで無料で使えるサーバーなんですが >100Mしかないのです。 >皆さんは、HPのサーバーの容量はどれくらいですか? 一般のプロバイダの無料スペースは、だいたい100Mですね。 ですが、画像や動画をいれたり、日記をどしどし更新していったら、足りなくなると思いますが、まあ、そうなったら、そのとき考えればよいのではないでしょうか? Just Mystgeは、FC2とは、別ですよね? http://www.justmystage.com/jms/main/index.jsp
 |
Re: あにどるの新サイト設営大作戦 ( No.20 ) |
- 日時: 2009/11/10 05:59
- 名前: りり
- 画像をフォルダーを決めて、まとめる件ですが、例えば、日記など画像を指定して貼ると、日記ファィルと同じ場所に画像が保存されます。
頻繁に更新となると、デジカメメモリーからさっと参照して貼ってしまうということが多くなり、わざわざ、日記フォルダーの下の画像フォルダーに日記に貼りたい写真をを入れてから…というのは、せっかくワンタッチで更新できるのに、わずらわしいということになるかもしれません。 ですので、日記フォルダーの分割の仕方が大事かもしれません。 月ごとに、別フォルダーにするなどですね。 また、juneさんがキッチリ図解と事例をつくってくださっていますが、いろいろなテーマ、別のフォルダーで使う画像をいっしょくたにしてしまうのダメですから、予めどのテーマで使う画像か、判断してから入れるのが大事ですね。 これも、最初にサイトに画像を入れていないと、ビルダーは、そのHTMLがある場所に画像を参照元からコピーして保存していくと思います。 もし、画像の少ないテーマなら、そんなに神経質にならず、ビルダーに任せても良いかもしれません。 あにどるさんは、ビルダーに用意されたアイコンとか、画像もお使いと思いますが、これらも、そのHTMLと同じ場所に保存し直されます。アイコンとかいろいろ選んだら、そこで決めて入れていくでしょうから、全ての画像をまとめるのは、いずれにしろ無理かもしれません。 TODOSサイトは、私が入れた画像は、トップの大きいのとバナー的な小さいのと二つしかないので、HTMLと同じ場所に入っています。少ない画像なら、基本、そのHTMLと同じ場所と言うのが手っ取り早いかもしれません。 あとは、皆様が添付された画像で、特定のフォルダーにアップするように、CGIが作られています。 ですから、正直なところ、私自身は、画像フォルダーに特に注意を払っていないんです。 TODOSでは、時に、カテゴリーの増設、移動などをするのですが、テキストログの移動と共に、画像の移動をします。 ときどき、これでミスって画像がでないことがあります。でも、テキストログに自動的に作られる画像名があるので、気づいたら、入れ直しをしています。 皆様も、画像がでない部分を見つけたら、是非、お知らせくださいね。
|